
ダイエットにおすすめの宅配弁当は?
ダイエットにおすすめの宅配弁当で低カロリーなのは?
ダイエットにおすすめの宅配弁当の人気ランキングが知りたい!
宅配弁当で本当に痩せるの?
![]() | ![]() | ![]() | |
サービス名 | Dietician(ダイエティシャン) | MFS健康うちごはん | nosh(ナッシュ) |
1食あたりの値段 | 898円〜 (最安値798円〜) | 799円〜 (カロリー制限食 定期コースの場合) | 最安値499円〜 ※初回購入最大3000円OFF クーポンあり |
味 | ボディメイク・トレーニング向けの しっかりとした味付け | 美味しい味付けで カロリーをコントロール | 毎日美味しく 栄養管理ができる |
送料 | 無料 (商品本体代金に含まれる) | 無料 (商品本体代金に含まれる) | 関東:946円 関西:814円 ※その他地域によって異なる |
公式サイト | \初回1000円OFF/ https://dietician-family.jp/ | https://medifoods.jp/ | \初回3000円OFF/ https://nosh.jp/ |
詳細はこちら▼ | 詳細はこちら▼ | 詳細はこちら▼ |
宅配弁当で食事制限ダイエットができるってご存じでしたか?
今回おすすめするのは、宅配弁当での制限食ダイエットです。
食事を宅配で配達してくれるのでメニューを考える手間が省けます。また、高タンパクの宅配弁当や低糖質の宅配弁当もあります。また、そのお弁当ではカロリーなどが計算されています。
今回の記事では、ダイエットにおすすめの宅配弁当サービスをランキング形式で紹介します。
宅配弁当で痩せるの?と疑問のある人はぜひ最後まで読んでください。
また、宅配弁当での食事制限ダイエットに興味のある人は参考にしてください。
まずは、ダイエットにおすすめの宅配弁当サービス比較から紹介していきます。
ダイエットにおすすめの宅配弁当17選比較表
本記事でダイエットにおすすめの宅配弁当サービスを比較できるように表にまとめました。まず初めにダイエットに適した宅配弁当を提供しているそれぞれのサービスを詳しく紹介していきます。
サービス名 | Dietician(ダイエティシャン) | メディカルフードサービス 健康うちごはん | nosh(ナッシュ) | まごころケア食 | BIRUMESHI | MORE THAN DELI(モアザンデリ) | ニチレイフーズダイレクト | MEALLAB(ミールラボ) | スギサポdeli 健康美膳 | Muscle Deli(マッスルデリ) | RIZAPサポートミール | ウェルネスダイニング | 食宅便 | Dr.つるかめキッチン | おたるダイニング | 筋肉食堂DELI | FIT FOOD HOME |
セット販売の料金(税込) | 4,980円〜 | 5,140円〜 | 4,190円〜 | 4,120円~ | 4,612円〜 | 5,940円~ | 3870円~ | 4,536円 | 4,762円 | 5,508円~ | 6,180円~ | 4,860円~ | 3,920円 | 5,184円~ | セット販売なし | 4,980円~ | セット販売なし |
1食あたりの料金(税込) | 898円〜 (最安値798円〜) | 799円〜 (カロリー制限食 定期コースの場合) | 最安値499円〜 ※初回購入最大3000円OFF クーポンあり | 481円~ | 865円〜 | 1,188円 | 645円 | 648円 | 681円 | 1,102円 | 883円 | 695円 | 560円 | 684円~ | 690円~1,060円 | 996円~ | 549円~ |
送料 | 無料 (商品本体代金に含まれる) | 無料 (商品本体代金に含まれる) | 関東:946円 関西:814円 ※その他地域によって異なる | 無料 ※沖縄県および一部地域を除く | 無料 (商品本体代金に含まれる) | 本州は一律1000円/セット(5食or10食) 沖縄、北海道は2000円/セット(5食or10食) | 800円 (税込5000円以上の購入で無料) | 1,500円 ※北海道2,000円、沖縄2,500円 | 917円 | 無料 | 800円 | 770円 (定期購入の場合は385円) | 390円or780円 | 770円 (定期コースは無料) | 送料込み | 初回無料 2回目以降は地域によって異なる | 無料 ※北海道 : 550円(税込)/ セット 沖縄 : 1,100円(税込)/ セット |
1食あたりのカロリー | 350〜550kcal | 200~240kcal | 229kcal~561kcal (※2022/12/20現在) | 216~264kcal | 276〜522kcal | 313~397kcal | 約300~400kcal | 約450 kcal(435.8~448.7kcal) | 270kcal | 1食平均388kcal | 212~310kcal | 240kcal(±10%) | 213~237kcal | 240kcal(±10%) | 353kcal~ | 388kcal~ | 221kcal~ |
保存方法 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 | 冷凍 |
主食の有無 | あり | なし | メニューによる | なし | あり | あり | あり | あり | なし | メニューによる | なし | なし | なし | なし | 商品による | なし | あり |
お試しプラン | あり | あり | なし | なし | なし | なし | あり | なし | 定期コースのみ1回無料 | あり | あり | あり | あり | あり | あり | あり | なし |
公式URL | \初回1000円OFF/ https://dietician-family.jp/ | https://medifoods.jp/ | \初回3000円OFF/ https://nosh.jp/ | https://magokoro-care-shoku.com/ | https://birumeshi.com/ | https://morethandeli.co.jp/ | https://wellness.nichirei.co.jp/ | https://meallabdelivery.com/ | https://sugisapo.ws/mf/products/healthy | https://muscledeli.co.jp/ | https://shop.rizap.jp/shop/ | https://www.wellness-dining.co.jp/ | https://shokutakubin.com/shop/c/c20/ | https://tsurukame-kitchen.com/ | https://www.otaru-dining.co.jp/ | https://kinnikushokudo-ec.jp/ | https://store.tavenal.com/ |
【比較】ダイエットにおすすめの宅配弁当!口コミもチェック
ダイエットをしたい人におすすめの宅配弁当を、低カロリー・低脂質・低糖質・高たんぱくの特徴別にピックアップしました。弁当自体の料金のほか、送料やカロリー、保存方法、さらに気になる口コミも紹介しています。
ダイエットにおすすめの宅配弁当の選定基準
ダイエットに宅食サービスを利用する上で、人によって抑えるべき要素や得るべき要素は異なってきます。そのため、それぞれの目的に合った宅食サービスを選ぶことが何より重要です。
本記事では以下のカテゴリーでおすすめの宅食サービスを紹介していきますので、どんなサービスを利用すればいいか悩んでいる人はぜひご参考ください。
低カロリー
ダイエットする時には必要以上のカロリーを摂らないことが重要です。ですが、食事量を減らすだけでは満足感も得られず、ダイエットを続けることは困難です。
満足感を得られつつも低カロリーの宅食サービスはこちらで紹介しています。
低脂質
脂質は栄養素の中でもカロリーが高く、摂りすぎるとすぐに脂肪に変わってしまいます。時にはメタボリックシンドロームの原因になってしまうので摂りすぎるべきでなく、かといって摂りすぎなくてもホルモンバランスに悪影響が及んでしまう厄介な栄養素です。
脂質を抑えつつもバランスの取れた宅食サービスはこちらで紹介しています。
低糖質
必要以上に摂取した糖質は血糖値の上昇を引き起こしてしまうほか、最終的に脂肪に変わってしまいます。特に糖質はおいしいものが多いので、制限すれば満足感が損なわれてしまいかねません。
糖質を抑えつつも味をしっかり楽しめる宅食サービスはこちらで紹介しています。
高タンパク質
タンパク質は筋肉を増やすうえで最も重要な栄養素です。筋肉を付け、基礎代謝を上げることが最も効率よくダイエットにつながりますが、日々の食事で必要なタンパク質の量をカバーすることは非常に困難です。
日々の生活でも自然とおいしくタンパク質を摂れるようになる宅食サービスはこちらで紹介しています。
低カロリー食ダイエットにおすすめの宅配弁当
まずご紹介するのは、低カロリーダイエットにぴったりの宅配弁当です。
Dietician(ダイエティシャン)

サービス名 | Dietician(ダイエティシャン) |
セット販売の料金(税込) | 4,980円〜 |
1食あたりの料金(税込) | 898円〜 (最安値798円〜) |
送料 | 無料 (商品本体代金に含まれる) |
1食あたりのカロリー | 350〜550kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | あり |
お試しプラン | あり |
公式URL | \初回1000円OFF/ https://dietician-family.jp/ |
商品名 | SMALL PLAN 脂肪を減らして ダイエットしたい方 | MEDIUM PLAN カラダを引き締めたい 筋肉を維持したい方 | 4WEEK PLAN お届け4回分のみ利用したい方 (SMALL PLAN /MEDIUM PLANで選択可能) |
1食あたりのカロリー | 350〜450kcal | 450〜550kcal | 350〜550kcal |
ダイエティシャンでは、カラダ作りの目的によって選べる「SMALLPLAN」「MEDIUMPLAN」の2種類のプランがあります。管理栄養士が監修をしたボディメイクやダイエットに必要不可欠な栄養価を含む、全40種類の豊富なメニューを用意しています。
商品の美味しさも追求し、食材を最適な方法で調理できるように最新鋭の機械を導入しているので、冷凍でも美味しく食べられる工夫が施されています。
Dietician(ダイエティシャン)の口コミ
ダイエティシャンのタンパク質豊富な冷凍お弁当届いた〜!早速プルコギ食べた😋やっぱりカロリー抑えつつタンパク質多めになってるからちょっとお肉パサパサだけど、この栄養素なら全然満足🙆♀️✨
引用元:Twitter
今日は和風パスタでごわす。普通に味しっかりしててうまいんよなこれが。
引用元:Twitter
#ダイエティシャン
Dietician(ダイエティシャン)の実食レビュー


今回はダイエティシャンの「SMALL PLAN(脂肪を減らして ダイエットしたい方向け)」5食コースを注文しました。一人暮らし用の小さめの冷蔵庫の冷凍庫だと、半分くらいのスペースに収まりました。容器のサイズは、横21cm×縦17.5cm×高さ 4.3cmと大きめなので冷凍庫の空きを確保しておくことをおすすめします。
チキンのデミグラス煮込み・きのことさわらの柚子風味焼き
鶏ももを使用したチキンは、ジューシーで味がしっかりついていてボリューム満点でした。きのことさわらのメニューは、きのこにソースがよく染み込んでいて、薄味のさわらとよく合いました。主食も一緒に入っているお弁当なので、制限食で我慢している食事という感覚はなく満足感が得られました。
メディカルフードサービス 健康うちごはんのカロリー制限食

サービス名 | メディカルフードサービス 健康うちごはん |
セット販売の料金(税込) | カロリー制限食 5,140円〜 |
1食あたりの料金(税込) | 799円〜 |
送料 | 送料込み |
1食あたりのカロリー | 200~240kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://medifoods.jp/ |
商品名 | MFSカロリー制限食A お試しセット (6食セット) | MFSカロリー制限食B お試しセット (6食セット) |
1食あたりのカロリー | 200 kcal | 240kcal |
『メディカルフードサービス』は、医療・介護職専門メーカー。高齢者も多く利用する宅配弁当なので、丁寧なサポート受けられることも特徴です。弁当の内容や選び方などについて疑問や質問がある場合は、公式サイトから気軽にアクセスできるチャット機能を利用してみるのもよいでしょう。低カロリーに抑えられた商品は「カロリー制限食」。1食あたり(主食なし)のカロリーが200 kcalと240 kcalの2種類がラインナップされています。
メディカルフードサービスの口コミ
カロリー制限食A「鶏のから揚げ」を食べました。わずか201kcal、塩分1.6gです。他の #冷凍宅配弁当では量が少ないからカロリーが低くなっているものもあるけれど、MFSは弁当容器が大きく、食べ応えがある。これで #ダイエット頑張ってみようかな。
引用:twitter
#メディカルフードサービスの肉じゃが。一応カロリー制限食です。これでエネルギー208kcal。まぁ、量は少ないけど少食なのでOK。
引用:twitter
メディカルフードサービス 健康うちごはんの実食レビュー


今回は「塩分制限食6食セット」を注文しました。容器のサイズは横21cm×縦17.5cm×高さ3.3cmで、「カロリー制限食」も同じ大きさになっています。一人暮らし用の小さい冷蔵庫だと冷凍庫の3分の1くらいのスペースが必要になります。
あじのピリ辛焼き・生姜香る牛肉と根菜の煮物
牛肉と根菜の煮物は、大根やにんじんにしっかりと出汁の風味が染み込んでいていました。通常の食事と比べると薄味になっていましたが、制限食なので気にならない程度の味付けです。
nosh(ナッシュ)

サービス名 | nosh |
セット販売の料金(税込) | 10食セット:5,990円 |
1食あたりの料金(税込) | 最安値499円〜 ※初回購入最大3000円OFF クーポンあり |
送料 | 関東:946円 関西:814円 ※その他地域によって異なる (送料一覧表はこちら) |
1食あたりのカロリー | 229kcal~561kcal (※2022/12/20現在) |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | メニューによる |
お試しプラン | なし |
公式URL | \初回3000円OFF/ https://nosh.jp/ |
『nosh(ナッシュ)』は、SNSなどでも話題になっている宅配弁当のひとつ。全てのメニューが糖質30gに抑えられていることはもちろん、60種類以上のメニューがラインナップされていること、さらに毎週新しいメニューが2品加わることなど、長期的にダイエットをしたい人にとって魅力がいっぱいです!
メインメニューは牛肉・豚肉・魚・鶏肉など高たんぱくな食材が使われているので、ランチや夕食におすすめです。
noshの口コミ
食べ応えがありおいしかった。結構ピリッとしててご飯がすすむ味付け。副菜もよかった。 また頼もうと思う。(商品:旨だれペッパーチキン)
引用:ナッシュ トップカスタマーレビュー
なんでこんなにカロリーが低いんだろうと思って開けてみたら、メインの量がかなり少なめでした。そこまでお腹空いてないけど…ぐらいの時にちょうどいいと思います。副菜も全部美味しかったです!(商品:牛肉ときのこの甘辛煮)
引用:ナッシュ トップカスタマーレビュー
まごころケア食のカロリー調整食

サービス名 | まごころケア食 |
セット販売の料金(税込) | 4,120円~ |
1食あたりの料金(税込) | 588円 |
送料 | 無料 ※沖縄県および一部地域を除く |
1食あたりのカロリー | 216~264kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | なし |
公式URL | https://magokoro-care-shoku.com/ |
商品名 | カロリー調整食 7食セット | カロリー調整 14食セット | カロリー調整 21食セット |
セット販売の料金(税込) | 4,120円 | 6,980円 | 10,120円 |
1食あたりの料金(税込) | 588円 | 498円 | 481円 |
『まごころケア食』の「カロリー調整食」は、1食約240 kcalという低カロリーに抑えられた宅配弁当です。管理栄養士によって監修・考案されたバランスの取れた食事が楽しめます。弁当の献立は、主菜1品+副菜3品の計4品でご飯はついていません。
また「まごころ定期便」を注文すると、1商品あたり180円値引きされるのでお得です。
まごころケア食の口コミ
メニューも何種類かあるので飽きずに食べられそうです。1食あたり470円と安くカロリーも調整されていて健康に良さそうなので大変満足です。でも解凍するとかなり水っぽくなるかな…
引用:楽天市場 みんなのレビュー
カロリー調整の為数か月晩御飯に食べていますが飽きません。大変おいしいです。
引用:楽天市場 みんなのレビュー
まごころケア食の実食レビュー


まごころケア食の7食セットを注文しました。容器のサイズは〈縦18cm×横15.8cm×高さ2.8cm〉と高さがなく薄いのでスペースをあまり取らずに収納することができました。14食・21食セットの定期便を購入した方は、冷凍庫を無料レンタルできます。

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 塩分 |
218kcal | 14.5g | 11.2g | 14.5g | 2.0g |

エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 塩分 |
278kcal | 13.8g | 15.6g | 18.1g | 2.4g |
低カロリーに調整されているため、薄味のあっさりとした味付けでした。和洋中バリエーション豊かなメニューで毎日食べても飽きない工夫がされていて、ほうれん草や豆を使った副菜が多くみられました。メインのおかずが温まりにくかったのが少し残念でした。
たんぱく質や糖質もしっかりとバランスが取れていたので、ダイエット中の面倒な栄養計算をしなくて済むのでおすすめです。
MORE THAN DELI(モアザンデリ)

サービス名 | MORE THAN DELI |
セット販売の料金(税込) | 5,940円~ |
1食あたりの料金(税込) | 1,188円 |
送料 | 本州は一律1000円/セット(5食or10食) 沖縄、北海道は2000円/セット(5食or10食) |
1食あたりのカロリー | 313~397kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | あり |
お試しプラン | なし |
公式URL | https://morethandeli.co.jp/ |
商品名 | Aセット (5食セット) | Bセット (5食セット) | Cセット (5食セット) |
1食あたりのカロリー | 313~391 kcal | 371~397 kcal | 346~397 kcal |
『MORE THAN DELI』は、主食がついているのにとにかく低カロリー・高たんぱくなのが特徴。味のよさにも定評があるので、ストイックなダイエットも楽しくおいしく続けられると人気です。また冷凍で届くモアザンデリは、冷凍庫で6ヶ月以上保存できることも特徴です。商品ラインナップは、Aセット・Bセット・Cセットの3つ。それぞれメニューの異なる5食がセットになっています。
MORE THAN DELIの口コミ
今夜は前から気になってたモアザンデリ!量は夜に食べるなら丁度いい感じ。味も低カロリーのわりにはしっかりしておいしいぃ。このご時世、ジムに行けない代わりに食事を見つめ直して絶対腹筋割ってやる!
引用:twitter
ダイエットや減量中は料理をするのもめんどくさいし、料理がおいしくなくなりがち…。けどこのモアザンデリならレンジでチンして、ハイすぐおいしい。そしてバランスも!おすすめ!
引用:twitter
ニチレイフーズダイレクトのウーディッシュ

サービス名 | ニチレイフーズダイレクト |
セット販売の料金(税込) | 3870円~ |
1食あたりの料金(税込) | 645円 |
送料 | 全国一律800円(税込5000円以上の購入で無料) |
1食あたりのカロリー | 約300~400kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | あり |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://wellness.nichirei.co.jp/shop/ |
『ニチレイフーズダイレクト』の「ウーディッシュ」は、メニューの充実度バツグンの宅配弁。1食あたり20品目以上の食材が使用されています。また単品注文の場合、約30種類のメニューの中から好みのものを選べるので飽きやすい人や、和・洋・中などさまざまなジャンルの料理を味わいたい人にぴったりです。
6食・8食コースのほか、全30種大人買いコースという大量買いコースまで用意されています。
ニチレイフーズダイレクトの口コミ
炒飯とシュウマイの組み合わせが、とってもベストで、普通はカロリーの高い中華をこのカロリーで食べられるのは嬉しいです。(商品:ウーディッシュ 五穀の炒飯風と肉シューマイ)
引用:ニチレイフーズダイレクト ユーザーレビュー
品数も多くお豆の味も良く食べ応えがあり、満足です。ロコモコ風ハンバーグは少し薄味で、全体的にバランスがよいと感じました。また食べたいです。(商品:ウーディッシュ ロコモコ風とトマトソースニョッキ)
引用:ニチレイフーズダイレクト ユーザーレビュー
低脂質食ダイエットにおすすめの宅配弁当
次にご紹介するのは、脂質を抑えた食事でダイエットしたい人におすすめの宅配弁当です。
MEALLAB(ミールラボ)のローファットコース

サービス名 | MEALLAB DELIVERY |
セット販売の料金(税込) | 4,536円 |
1食あたりの料金(税込) | 648円 |
送料 | 1,500円 ※北海道2,000円、沖縄2,500円 |
1食あたりのカロリー | 約450 kcal(435.8~448.7kcal) |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | あり |
お試しプラン | なし |
公式URL | https://meallabdelivery.com/ |
日本を代表するトレーナーなどが監修した超本格的なダイエット用宅配弁当として話題を集めている『ミールラボ』。「ローファットコース」は、脂質を限りなく低く設定したメニューを味わえます。また独自製法でもちもち感があっておいしい玄米ご飯も魅力のひとつ。真空パックの冷凍で届きます。よりお得に利用できる定期便もあるので、チェックしてみてください。
MEALLABの口コミ
ちょっとしんどくなってきたからミールラボ。ほんっとおいしい!
引用:twitter
サーモンとほうれん草のクリームソース。減量食は味薄いの多いけど、ミールラボさんのは本当においしい!
引用:twitter
スギサポdeli 健康美膳のヘルシーバランス食

サービス名 | スギサポdeli |
セット販売の料金(税込) | 4,762円 |
1食あたりの料金(税込) | 681円 |
送料 | 917円 |
1食あたりのカロリー | 270kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | 定期コースのみ1回無料 |
公式URL | https://sugisapo.ws/ |
和・和洋中・肉・魚介など、自分が好きな食材にしぼったメニューで宅配弁当ダイエットをしたい人には、『スギサポdeli』の「健康美膳 ヘルシーバランス食」が人気。中でも、脂質を抑えたいなら「和のおかずセット」がおすすめです。定期コースなら毎回5%オフになるので、続けやすさも魅力といえるでしょう。
スギサポdeliの口コミ
このおかずプレート肉じゃがメインって嬉しい!そしてお肉の割合多めでおいしい~。 1人ごはんの日に多品目作るの面倒だけど、これなら簡単にちゃんと栄養取れる。他の種類も美味しかったし、冷凍おかずセットのイメージ変わった。
引用:twitter
低糖質ダイエットにおすすめの宅配弁当
低糖質がコンセプトの宅配弁当はたくさんあります。それぞれの特徴と口コミをご紹介します。
Muscle Deli(マッスルデリ)の低糖質プラン

サービス名 | Muscle Deli |
セット販売の料金(税込) | 5,508円~ |
1食あたりの料金(税込) | 1,102円 |
送料 | 無料 |
1食あたりのカロリー | 1食平均388kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | メニューによる |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://muscledeli.co.jp/ |
まずは体重を落としたいという人にぴったりなのが、『Muscle Deli』の低糖質プランです。糖質は15g以下に抑えてありますが、エネルギーは350 kcal以上、たんぱく質も20g以上としっかり確保されているので満足感が得られます。きちんと食べて、しっかり運動する健康的なダイエットが叶えられるでしょう。
Muscle Deliの口コミ
2週前からパーソナルトレーニングに通いつつ、マッスルデリの食事をメインにして無駄な食材をほとんど食べない生活を送ってるんだけど、体重測る度に体重が1キロ、体脂肪が1%づつ減ってる。このまま3ヶ月くらい経ったらどうなってしまうんだ…!
引用:twitter
RIZAPサポートミール

サービス名 | RIZAP サポートミール |
セット販売の料金(税込) | 6,180円~ |
1食あたりの料金(税込) | 883円 |
送料 | 800円 |
1食あたりのカロリー | 212~310kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://shop.rizap.jp/shop/ |
RIZAPの食事メソッドをもとに作られたシリーズです。RIZAPの宅配弁当と聞くと、価格が高そうと思う人もいるかもしれませんが、800円台と他の宅配弁当と大差ないところがうれしいポイント。1週間セット・2週間セットのほか、お肉セットやお魚セットなどメインの食材別の商品も用意されています。お魚セットなら、1食あたりの糖質は8.6~12.0g。
RIZAPサポートミールの口コミ
RIZAPサポートミール「さばの味噌煮」を食べました。糖質 10.1g 288kcal。さばが肉厚! RIZAPはしっかりたんぱく質が摂れるようになってることが伝わってきます。
引用:twitter
ウェルネスダイニングの糖質制限気配り宅配食

サービス名 | ウェルネスダイニング |
セット販売の料金(税込) | 4,860円~ |
1食あたりの料金(税込) | 695円 |
送料 | 770円(定期購入の場合は385円) |
1食あたりのカロリー | 240kcal(±10%) |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://www.wellness-dining.co.jp/ |
糖質だけでなく、カロリーや塩分の摂取量まで気をつけたい人にぴったりなのが、『ウェルネスダイニング』の「カロリー制限気配り宅配食」。また、赤・緑・黄色などさまざまな食材が使われているので、見た目も楽しめます。単品購入はなく、7食セットからの購入なので、受け取りの負担が少ないこともおすすめポイントです。
ウェルネスダイニングの口コミ
最初は食事制限を続けられるか不安だったけど、おいしくてびっくり。たんぱく質と塩分が制限されていることが気にならない量と味。とてもよくできた食事だと思う。
引用:ウェルネスダイニング ご利用者様の声
お肉が柔らかく、とても食べやすい。塩分が控えめでも味付けがちょうどいいので、物足りなさも感じない。
引用:ウェルネスダイニング ご利用者様の声
食宅便の低糖質セレクト

サービス名 | 食卓便 |
セット販売の料金(税込) | 3,920円 |
1食あたりの料金(税込) | 560円 |
送料 | 390円or780円 |
1食あたりのカロリー | 213~237kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://shokutakubin.com/shop/c/c20/ |
本格的に糖質制限ダイエットをしたい人も満足の1食あたりの糖質を10g以下に抑えた宅配弁当です。すべてメニューの内容が異なる7食がセットになっています。さらにA~Gまで7種類のコースから選べるので、メニューの種類が大変豊富!食事の味に飽きやすい人でも楽しくダイエットができると好評です。4食から注文可能なお試しセットもあるので、チェックしてみて。
食卓便の口コミ
家庭的な和食メニュー。糖質がたった5.3gしかないのに、少量でも小鉢が5つあるのはうれしい。
引用:twitter
おいしく低糖質をいただけて食費も浮くので大変助かります!
引用:twitter
Dr.つるかめキッチンの糖質制限気づかい御膳

サービス名 | Dr.つるかめキッチン |
セット販売の料金(税込) | 5,184円~ |
1食あたりの料金(税込) | 684円〜 |
送料 | 770円(定期コースは無料) |
1食あたりのカロリー | 240kcal(±10%) |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://tsurukame-kitchen.com/ |
『Dr.つるかめキッチン』の宅配弁当は、各分野のドクターと管理栄養士のダブル監修で作られているのが特徴。「糖質制限気づかい御膳」は、糖尿病専門医が監修したメニューです。糖質制限食でもおいしく、楽しく食べられるように工夫されています。また、100%国内工場で作られている安心感も魅力ポイントといえるでしょう。
Dr.つるかめキッチンの口コミ
仕事をしているので、毎日の食事作りに疲れたときには宅配の食事を頼っています。リーズナブルな価格なので、気軽に使えるのが嬉しいです。
引用:Dr.つるかめキッチン お客さまの声
肉や魚などバリエーションがいろいろあり、たんぱく質・野菜がちゃんととれるヘルシーな印象です。味も思った以上においしかったです!ご飯などの主食はついていません。
引用:Amazon
おたるダイニング

サービス名 | おたるダイニング |
セット販売の料金(税込) | セット販売なし |
1食あたりの料金(税込) | 690円~1,060円 |
送料 | 送料込み |
1食あたりのカロリー | 353kcal~ |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | 商品による |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://www.otaru-dining.co.jp/ |
『おたるダイニング』は糖質制限食に特化したショップ。糖質は1食あたり14g以下になっています。またダイエッターに人気なのが、「お手軽弁当」。20品目以上の食材が使われており、少しずついろんなメニューを味わいたいという人にぴったりです。主食がついた弁当を希望する人は、「満足弁当」がおすすめ。こちらも15品目以上の食材が使われており、見た目も楽しめます。
おたるダイニングの口コミ
最高においしい!!
引用:おたるダイニング お客様の声
糖質制限食として、血糖値は問題ありませんでした。価格が1000円/食超なので、スーパー等の普通の弁当よりかなり高めなので糖質制限がかなり普及してきた昨今もう少し、リーズナブルな価格になるとうれしいです。
引用:おたるダイニング お客様の声
高たんぱくダイエットにおすすめの宅配弁当
次に紹介するのが、高たんぱくダイエットにぴったりの宅配弁当です。筋肉をつけて美しい体を目指したい人はチェックしてみてください。
BIRUMESHI

サービス名 | BIRUMESHI |
セット販売の料金(税込) | 4,612円〜 |
1食あたりの料金(税込) | 865円〜 |
送料 | 無料 (商品代に含まれる) |
1食あたりのカロリー | 276〜522kcal |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | あり (おかずのみもあり) |
お試しプラン | なし |
公式URL | https://birumeshi.com/ |
BIRUMESHIは『茹でただけのササミとブロッコリー』のようなダイエット食は続けられないという方に向けて考えられたお弁当です。
ボディビル競技に取り組む管理栄養士が直接経験した食事を元に、楽しくカラダ作りができるよう徹底的に味と安全性にこだわったメニューになっています。
ダイエット食とは思えないお肉の柔らかさ、味、満足感を得たい方におすすめです。
BIRUMESHIの口コミ
BIRUMESHIを食べてみました。栄養バランスが良い冷凍食品です。
引用元:Twitter
今回のは「トリチリ」です。メニューは他にも色々あるようです。
巷に溢れる身体に悪そうな食べ物の方が美味しいのは当たり前ですが、これはこれでいけそうでした。手軽にヘルシーな食事が摂れるのは良いですね。続けてみようかな~。
念願の初びるめし(@birumeshi)買いました😊
引用元:Twitter
早速今日の夜ご飯に!!!
ケイジャンシュリンプ頂きます!
これで約300kcalは凄い…日持ちするし…
BIRUMESHIの実食レビュー

BIRUMESHIのLightタイプは、カロリー、タンパク質などの栄養素は全てRegularより低めに調整されています。
おまかせセットで届いた内容は以下のメニューでした。
- ケージャンシュリンプ
- スパイシービビンパ
- チキンケバブ飯
- 低脂肪青椒肉絲
- 味噌ソースチキン

BIRUMESHIのRegularタイプは、カロリー、タンパク質などの栄養素は全てRegularより高めに調整されていて、1食約40gのタンパク質を摂ることができます。
おまかせセットで届いた内容は以下のメニューでした。
- チンジャオチキン
- トリチリ
- バルサミコビーフライス
- 鶏胸肉のタッカルビ
- 鱈のパエリア風
BIRUMESHIの容器のサイズは以下の3種類があります。冷凍庫の容量に注意して注文してください。
- 19cm×14.5cm×4cm
- 23.1cm×15.6cm×3.7cm
- 20.5cm×15.5cm×3.6cm)
※縦×横×高さ

カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
Light | 332kcal | 28.1g | 5.2g | 43.2g | 1.7g |
Regular | 457kcal | 42.6g | 7.5g | 53.8g | 2.4g |
Lightのスパイシービビンバは、味が濃く食べ応えがありました。手早く食べたい時におすすめです。

カロリー | タンパク質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
Light | 334kcal | 26.4g | 5.7g | 42.5g | 2g |
Regular | 474kcal | 39.6g | 9.2g | 57.3g | 2.6g |
Regularのバルサミコビーフライスは、バルサミコの風味がよく効いていて他のメニューとは違ったパンチのある味でした。牛肉も柔らかく食べやすかったです。
筋肉食堂DELI

サービス名 | 筋肉食堂DELI |
セット販売の料金(税込) | 4,980円~ |
1食あたりの料金(税込) | 996円~ |
送料 | 初回無料 2回目以降は地域によって異なる(送料一覧表はこちら) |
1食あたりのカロリー | 388kcal~ |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | なし |
お試しプラン | あり |
公式URL | https://kinnikushokudo-ec.jp/ |
高たんぱく・低カロリー食を提供するお店「筋肉食堂」の味をそのまま再現されたのが、「筋肉食堂DELI」。体づくりをする人のために考えられた宅配弁当です。もちろんダイエット目的の人、ボディラインやお腹まわりが気になってきた人などにもおすすめ!意外と量があるので、男性ダイエッターでもしっかりと満足感が得られると話題になっています。
筋肉食堂DELIの口コミ
レンチンで食べられるので、オフィスでも高たんぱく、低糖質、低カロリーの食事ができる!ヘルシーなのにおいしい!
引用:twitter
冷凍弁当でも普通においしい!たんぱく質52.6gで量もそこそこなので結構満足できたかな!1セット5食でメニュー違うので今週は毎晩筋肉メシです。
引用:twitter
FIT FOOD HOMEのダイエットミール

サービス名 | FIT FOOD HOME |
セット販売の料金(税込) | セット販売なし |
1食あたりの料金(税込) | 549円~ |
送料 | 無料 ※北海道 : 550円(税込)/ セット 沖縄 : 1,100円(税込)/ セット |
1食あたりのカロリー | 221kcal~ |
保存方法 | 冷凍 |
主食の有無 | あり |
お試しプラン | なし |
公式URL | https://store.tavenal.com/ |
「ダイエットミール」は、“燃やせるカラダ作りをサポート”をコンセプトとした宅配弁当です。豆類を使ったダールという料理が主食に使われているのが特徴。豆類をたっぷり含むことにより、高たんぱく・低糖質なだけでなくビタミン・ミネラルもバランスよく摂取できるのがうれしいポイントです。1食あたり300kcalと500kcalの2種類から、希望に合うものを選べます。
FIT FOOD HOMEの口コミ
自己流ダイエットだと、極端に食べなかったりで栄養バランス考えながらとか全然できなかったので、栄養の整ってるダイエット食品は本当に助かる。
引用:Instagram
宅配弁当がダイエットに役立つってホント?
宅配弁当で本当にダイエットできるの?!と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?その答えは、YES。宅配弁当を使ってダイエットをすることはできます。もちろん宅配弁当を食べたらからといって痩せるワケではありません。緻密なカロリー計算とダイエットに適した栄養設計がなされた宅配弁当を上手に活用することにより、ダイエットを成功に導くということです。
そもそも、ダイエットはなぜ難しいのか。なぜ長続きしないのか、という点について簡単に解説しましょう。ある研究によると、ヒトが食べることの目的は栄養素やエネルギー源を摂取することだけでなく、“快感”を得ることも大きな目的のひとつだといわれています。また、何かを食べておいしいと感じることは、単に至福感を得るためだけではなく、その快感をもっと手に入れたいという欲求と行動を生じさせるためにあるとも考えられているのです。つまり、ヒトはおいしいと感じたものを「もっと食べたい!」と思う動物だということ。自分の意思だけでダイエットを継続することは難しいことも納得ですよね。
だからこそ、緻密なカロリー計算と栄養設計がなされた宅配弁当を日々の食事に置き換えることが有効。おいしいものをしっかり食べながらも、必要以上のカロリーや栄養素の摂取を防ぐことで、ダイエットの成功につながるというワケです。
宅配弁当ダイエットのメリットとデメリットとは
宅配弁当を活用したダイエットのメリットとデメリットをまとめました。宅配弁当ダイエットにチャレンジしたいと思っている人は、メリットだけでなく、デメリットも知っておきましょう。
宅配弁当ダイエットのメリット
宅配弁当ダイエットの主なメリットは、次のとおりです。
- 献立を考える手間が省ける
- 管理栄養士などの専門家が監修したダイエット食を食べられる
- おいしく食べながらダイエットができる
宅配弁当を利用すれば、自分で献立を考える手間が省けるのでとってもお手軽です。またダイエット向けの宅配弁当の多くは、管理栄養士やボディメイクの専門家によって監修されたメニューで提供されています。ダイエットに適した栄養バランスで作られているため、むやみに食事を抜いたり、知識なく自炊をしたり、外食したりするよりも健康的なダイエットが可能になります。もちろん味も保証済!前述のとおり、ヒトはおいしいと感じたものを「もっと食べたい!」と思う動物。おいしいからこそ、楽しくダイエットを続けられるでしょう。
宅配弁当ダイエットのデメリット
宅配弁当ダイエットのデメリットは次のとおり。
- お金がかかる
- 味や量が合わない弁当を選ぶと継続が難しい
安い値段で利用できる宅配弁当もたくさんありますが、自炊するよりはお金がかかります。宅配弁当の1食あたりの価格は、500~1,000円ほど。加えて、送料が必要な宅配弁当もあるため割高感は否めません。しかし外食やコンビニ弁当を食べる機会の多い人は、意外と宅配弁当の方が安くあがる場合もあるようです。
またダイエット向けの宅配弁当に限ったことではありませんが、弁当の味や量が自分に合わないと楽しく続けられなかったり、途中でやめざるを得なくなってしまったりすることもあるでしょう。
ダイエットにおすすめの宅配弁当を選ぶポイント
ダイエット目的で宅配弁当を選ぶ際のポイントを5つご紹介します。
栄養成分(低糖質・高たんぱく・低脂質など)
弁当の栄養成分がダイエットに適しているかどうかは重要なポイントです。ダイエットをする場合、摂取のしすぎに注意したいのが糖質と脂質。そのため宅配弁当を選ぶ際には、「低糖質」や「低脂質」などのキーワードを目印に探してみましょう。
また単に体重を落とすだけでなく、筋肉質の美しい体を作りたいという場合には、筋肉の材料となるたんぱく質を多く含むメニューのある宅配弁当を選ぶのもよいアイデアです。
またカロリーも注目すべき項目です。体が1日に必要とするカロリーよりも摂取するカロリーが低ければ、必然的に痩せるはずですよね。そのため、自身のおおよその基礎代謝量を把握し、それよりも摂取カロリーが多くならない低カロリーの宅配弁当を選びましょう。以下の年齢別基礎代謝基準値を参考にしてみてください。
【日本人の基礎代謝基準値】
男性(kcal/日) | 女性(kcal/日) | |
18~29歳 | 1520 | 1110 |
30~49歳 | 1530 | 1150 |
50~69歳 | 1400 | 1100 |
70歳以上 | 1290 | 1020 |
味
宅配弁当ダイエットは始めてすぐに効果が出るものではなく、規則正しく食事を長期的に続けることで徐々に体重を減らしていくものなので、味が自分に合うかどうかも重要!そのため、試食サービスがある宅配弁当を積極的に選び、実際に食べてみて「これなら、続けられる!おいしい!」と思えたもの継続して利用するのがおすすめです。
また食材による健康リスクが気になる人は、食材の産地を各公式サイトで事前にチェックしてみてください。宅配弁当ダイエットは長期的に続けるものなので安心・安全が第一です。
安さ(料金・送料)
長く続けるためには、価格が見合うかどうかも大切な要素です。国産食材にこだわった弁当や、低糖質・高たんぱくなど特定のコンセプトのもとに作られた弁当は、価格が多少高めに設定されている場合もあります。また宅配弁当の場合、商品自体の価格にプラスして送料が必要になる場合がほとんど。
家計を圧迫せずに続けられるよう、商品価格+送料が予算内に収まるものを選びましょう。
中には、利用する度にポイントがたまって、たまったポイントを値引きに使えるポイント制度を採用している宅配弁当会社もあります。単発の利用料ではなく、長期的な利用を視野に入れた費用感をイメージして選ぶことも大切です。
メニュー数
味や価格に満足していても、同じメニューの弁当が頻繁に届くと飽きてしまいますよね。そのため、ダイエット目的で宅配弁当を選ぶ際には、メニューのバリエーションが豊富かどうかもチェックしましょう。ここで注意したいのがコースの数の多さではなく、メニューの多さが重要であるということ。
コースの数は充実していても、そのコースの中のメニュー数が少ないとすぐに飽きてしまいかねません。そのため自分が希望するコースで提供されるメニューが充実しているか、定期的にメニューが更新されるかどうかなどを確認しましょう。
気に入った味の弁当なら、何度でも飽きずに食べられるという人は、味や価格だけを重視して選んでももちろんOKです。
冷蔵or冷凍
宅食弁当は、冷蔵または冷凍の状態で届きます。多くのものは、電子レンジでの加熱調理だけで食べられるのが特徴です。味は、冷蔵・冷凍で大差はなく、どちらも指示どおりに調理することでおいしく食べられるよう作られています。
ただし冷蔵の場合、調理時間は短く済みますが、冷凍に比べて保存期間は短め。対して冷凍弁当は、調理時間はかかるものの、長期間にわたって保存可能なのが特徴です。宅配弁当の種類にもよりますが、冷蔵だと保存期間は宅配された当日から、長くても翌々日まで。冷凍の場合は、3ヶ月~6ヶ月くらいは冷凍庫で保存することができます。
宅配弁当で楽しく、おいしいダイエットをしよう
ダイエットにおすすめの宅配弁当を特徴別にご紹介しました。低カロリー・低糖質・低脂質など、商品それぞれに特徴があります。また料金も1食あたりワンコイン程度で利用できるものから、1,000円を超えるものまでさまざま。料金・味・栄養成分などさまざまな点を考慮し、自分にぴったりの宅配弁当を選んでみてください。宅配弁当でレッツダイエット!