
らでぃっしゅぼーやの評判・口コミが気になる!
らでぃっしゅぼーやにお試しセットはあるの?
らでぃっしゅぼーやの食材宅配サービスの野菜は安全?
らでぃっしゅぼーやの料金は?年会費はかかる?
ミールキットや野菜などの生鮮食品を自宅へ届けてくれる便利な食材宅配サービスの中でも、知名度が高く人気なのが「らでぃっしゅぼーや」です。無添加で低農薬な食材を届けてくれると人気ですが、サービスが良くない、勝手に置いていかれたなどネガティブな口コミもあがっていますが、らでぃっしゅぼーやは実際どのような配送サービスなのでしょうか。
この記事では「らでぃっしゅぼーやを申し込もうと思っているけど、情報が気になる!」と悩んでいる人のために、以下の内容について徹底的に解説しています。
らでぃっしゅぼーやを使っている人がどんな感想を抱いているのか気になるという人のために、まずはらでぃっしゅぼーやの口コミや評判を紹介します!
※記事内の金額は、すべて消費税を含めた税込価格になります。
※記事の内容は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございますので、予めご了承ください。
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判はどのようなものが多いのでしょうか?
この記事では、いい口コミ、悪い口コミの両方を集めました。
いい口コミとして多かったのは以下の3つです。
- 野菜が美味しい
- 珍しい野菜が食べれる
- 妊婦さんにも安心
野菜が美味しいとの声が特に多く、全体的に食品の安全性に信頼を置かれているということがよく分かる口コミが多く見られました。
一方で悪い口コミとして多かった傾向は以下の3つです。
- 連絡がない
- 土がついている
- ホームページが分かりづらい
こちらは味ではなく、サービス面で不満に感じる点が多く見られました。
ここからは、良い口コミ・悪い口コミをさらに深堀りしていきます。
良い口コミ
ここでは、実際にらでぃっしゅぼーやを利用した方による「良い口コミ」を4つ紹介します。
らでぃっしゅぼーやのにんじんステーキ。
オリーブオイルで蒸し焼きにした。
にんじんの風味と甘みが強くて何もつけなくてもすごく美味しかった。
お塩でいただきました。
引用元:『Twitter口コミ』
今日は白菜のチヂミを作りました。白菜の甘みが出てて美味しかったです☺️らでぃっしゅぼーやのお野菜はホント美味しいよ❣️
引用元:『Twitter口コミ』
今夜は鯖の照り焼き、豆腐とほうれん草の味噌汁、にんじんシーチキンサラダ、納豆になりました🙋♀️
とっても健康的じゃない…!?
サラダのにんじんはらでぃっしゅぼーやのマタニティプレゼントで貰ったやつ!甘い〜💕
リトルの為にもちょっと良さげな野菜摂取するのにお試ししてみても良いかも🤔
引用元:『Twitter口コミ』
朝から野菜を茹でたり炒めたり料理をしている。🙋♀️
野菜は、らでぃっしゅぼーやが好きで産地の話から色々な珍しい野菜を食べれるんです。栄養満点。健康であることが恋愛や婚活では最も重要。
おはようございます☀️
引用元:『Twitter口コミ』
良い口コミでは「美味しい」「野菜が甘い」など食材の味を絶賛している意見が多くありました。野菜は鮮度や味が決め手となるため、これだけ高い味の評価は気になります。無農薬や無添加にこだわった有機野菜だからこそ味わえる自然の甘さは、試してみる価値がありそうです。
また、毎回同じような野菜を購入しがちな方にとって、普段購入しない珍しい野菜が食べられるのも魅力的でしょう。
健康や栄養が気になる妊婦さんや育ち盛りのお子さんに、安心で安全な野菜はピッタリです。
悪い口コミ
次に、らでぃっしゅぼーやを実際に利用した方による「悪い口コミ」を4つ紹介します。
らでぃっしゅぼーやという産直系の宅配を2週に1度頼んでるんだけど先週は1階にある下膳箱に入れられたらしい。知らずに1週間…。その時に限って配達週だという事を忘れててお届け明細のメモも読まなかった。元々管理人がいる5時迄に配達されていたのに担当者が代わって激遅くなってトラブルだらけ
引用元:『Twitterの口コミ』
らでぃっしゅぼーやのお試しに入ってたカブ。土付きは嬉しいけど、さすがに茎とか洗うの大変そうw
引用元:『Twitterの口コミ』
らでぃっしゅぼーやのホームページを見ても、私の頭が悪いのか、仕組みや価格が全然わからない。コールセンターに電話したらまずお試しセットを買わせようとする。説明して欲しいと言ったら折り返し対応となった。何なんだここ。
引用元:『Twitterの口コミ』
らでぃっしゅぼーやの自社便は、配達時刻を教えてくれない上に、黙って玄関前に置いてくのが困る。
冷凍ものがあるんだから、せめてピンポンぐらいしてほしいわ。
ずっと気にしてなきゃいけないんだもん。
最近は品質も下がってるので別のサービスに乗り換えようかな。
引用元:『Twitterの口コミ』
悪い口コミでは梱包や配送、サービスについて書かれた意見が目につきました。野菜は土付きの方が長持ちしますが、たっぷり土が付いた野菜には驚く方が多いようですね。
また、土でキッチンを汚したくない方や、洗うのが面倒に感じる方は戸惑ってしまいそうです。さらに「配達時間がわからない」「勝手に置いていかれる」行為は非常に困るうえ、食材なので腐ってしまう可能性もあるでしょう。
トラブルを未然に防ぐためにも不在時の置き場所は事前に伝えた方が良さそうです。
らでぃっしゅぼーやについて
「らでぃっしゅぼーや」は安心と安全にこだわった食材を提供する配達サービスです。30年以上の歴史があり、契約農家が育てた新鮮な有機野菜、安全な低農薬野菜、安心の無添加食品などを産地直送で届けてくれます。
環境への負荷が減るよう「RADIX」と呼ばれる独自の環境保全型生産基準を設け、安心できる商品の開発に日々取り組んでいる徹底ぶり。野菜や肉、魚だけでなく調味料やドリンク、日用品などさまざまな商品を幅広く取り扱っているため、どの世代でも利用しやすいのが特徴です。
ここではらでぃっしゅぼーやの詳しい以下のサービス内容を解説していきます。
- 安全性
- 提供サービス
- 宅配サービス
- 送料
- 料金
- 特典
- 配達エリア
- 配達方法
らでぃっしゅぼーやを頼んでみたい方はぜひ読み進めてください。
安全性
らでぃっしゅぼーやは放射性物質検査を徹底しているため、公開されている情報を元に自分達で食材を選択できます。基準値以下の食材だけを揃えるのではなく、選択肢の自由が広がるようリスクの判断を個人に任せる仕組みです。
放射性物質の自主規制値は不検出から国の基準の2分の1に設定していますが、さらに下回るよう自主規制値を設定しています。国の基準を満たしていればいいとの考えではなく、一人ひとりが納得できるよう国の基準よりもさらに安心できる食材提供を目指しているのです。
そのため、自主規制値を超えた食材は出荷停止とするだけでなく、出荷停止となった食材の割合も公表しています。どれも安全性に特化している「らでぃっしゅぼーや」だからこそできる取り組みなのです。
サービスの提供
らでぃっしゅぼーやは食材を配送するだけでなく、さまざまなサービス提供があるのも魅力の一つです。
ここでは、らでぃっしゅぼーやのサービス内容を4つ深掘りして紹介します。
- 食材の宅配
- ミールキット
- ふぞろい食材
- 子育て
上記内容について、それぞれのポイントをみていきましょう。
食の宅配
らでぃっしゅぼーやは畑の土と生産者にこだわっているため、甘くて濃い味わいの野菜が届きます。
反農薬を基本とし、壌土に合った有機堆肥で育てている野菜は本来の味がしっかり味わえ格別。土だけでなく、生産者の技術と努力によっておいしくチカラのある野菜へと進化しているのです。
また、日本各地の稀少な野菜や昔から受け継がれてきた伝統野菜も提供しています。今まで見たことのない野菜たちに出会え、その味にきっと感動するでしょう。
ミールキット
らでぃっしゅぼーやは食材そのものだけでなく、便利なミールキットの注文も可能。炒め油とフライパンや鍋さえ用意すればできてしまう「10分キット倶楽部」は名前のとおり約10分でメニューが完成する忙しい方の救世主です。
面倒な下ごしらえもなく、開ける、炒める、煮るといった簡単ステップであっという間にできるため後片付けも楽々。
もちろんミールキットで使う野菜もらでぃっしゅぼーやの野菜なので安心安全。調味料や加工にもこだわっているためぜひお試しください。
ふぞろい食材
見た目が不揃いとの理由だけで廃棄されてしまう食材も、らでぃっしゅぼーやではふぞろい食材として販売しています。ふぞろいRadishと呼ばれるこのサービスは、2021年にフードロスの削減と作ってくれた生産者への支援のために作られました。
野菜だけでなく海鮮類なども購入でき、サイズ、色、形、キズなど理由も事前に確認できます。もちろんRADIX基準を満たしているため、ふぞろいでも安心で美味しい食材を楽しめます。
子育て
子どもが口にするものは安心で安全なものが良いと考える方は多いでしょう。らでぃっしゅぼーやなら厳しい基準をクリアした農薬や化学肥料を使用していない野菜を購入できるため、安心して子どもに食べさせられます。
「ベビー&マム」では赤ちゃんとママにおすすめのアイテムを購入できるほか、妊娠中の方と三歳未満の子どもがいる方は送料が無料とお得。離乳食など赤ちゃんの食事もサポートしてくれるため、ママには嬉しいサービスです。
らでぃっしゅぼーやの宅配サービス
らでぃっしゅぼーやの宅配サービスでは、さまざまな商品が試せるお試しセットが充実しています。初めて利用するならばお試しセットは外せません。
どのようなセット内容で、どんなサービスがあるのか詳しくご紹介いたします。
お試しセット
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは下記の2種類。
- 旬の食材おためしセット
- ふぞろい食材おためしセット
どちらもお得なうえ、気軽に試せると人気のセットです。
それぞれのセットの違いや特徴、どんな食材が入っているのか確認していきます。
旬の食材おためしセット
旬の食材おためしセットは、旬の野菜や果物だけでなく人気の商品も入った13品が試せるセットです。初めての方のみ利用できるこちらのセットは、数量限定のため気になる方は早めのご注文を。
料金は、税込4,700円相当が57%オフの税込1,980円とお得な上に送料無料。素材の味を楽しむレシピまで付いています。会員登録不要なので、定期コースに自動継続される心配もなく安心です。満足できなかったら全額返金と、味に自信があるからこそできる保証ですね。
旬のおためしセットに入っている13品をご紹介いたします。
- 人参
- ジャーガルちぐさ
- トマト
- チャイルドリーフ春菊
- 葉玉ねぎorちび玉ねぎ
- 完熟パイナップル
- チンゲン菜
- クラシックホテルブレット
- 平飼いたまご
- 野菜なんでもピクルスの素
- ブイヨン3種
- 国産大豆の手揚げ風油揚げ
- 野菜ジュースorりんごジュース
旬の食材おためしセットは天候によりセット内容や数量が変わる可能性があります。時期によってキャンペーンが変更する場合もあるため注意しましょう。
ふぞろい食材おためしセット
ふぞろい食材お試しセットは、形が悪いものや大きさが規格外で売れない食材をお手頃な価格で販売している商品です。14品プラス素材の味を楽しむレシピ付き。
フードロス削減のために作られたこのセットは、農家さんの応援にも繋がります。規格外のものがない場合でも、通常の品物が届けてくれるため安心です。
会員登録不要なので、定期コースに自動継続される心配はありません。初めての方限定で、料金は税込4,800円相当が58%オフの税込1,980円で送料無料です。もちろん、ふぞろい食材お試しセットにも全額返金保証がついています。
ふぞろい食材おためしセットに入っている14品をご紹介いたします。
- 沖縄産トマト
- 沖縄産ジャーガルちぐさ
- 沖縄産塩いんげん
- ふぞろい人参
- ほうれん草or小松菜
- チャイルドリーフ春菊
- 雪室紅くるり大根
- わけありりんご
- ふぞろい平飼い卵
- 国産大豆の手揚げ風油揚げ
- ブロッコリーの茎チップス
- 簡単ピクルスのもと
- ブイヨン3種
ふぞろい食材おためしセットは天候や生育の状態によりセット内容や数量が変わる可能性があります。
定期便
らでぃっしゅぼーやには定期便のサービスもあります。
定期便は下記の2種類です。
- セレクトサービス
- ぱれっと
それぞれの内容についてご説明いたしますので、自分に合うサービスはどちらなのか内容を確認して利用しましょう。
セレクトサービス
セレクトサービスは、らでぃっしゅぼーやがおすすめする野菜や果物、肉、魚、惣菜などをセットにして配送してくれるサービスです。それぞれコースによって提案される食材や数量が異なります。
提案された商品を元に、自身のライフスタイルや好みに合わせ商品の入れ替えや数量の変更が可能。
苦手な食材や自分には合わない商品が提案されても、自分で変更が可能なので使用せず冷蔵庫に入れたままなんて心配もありません。
注文する食材によって料金が変わるため、大まかな料金設定となっていますが、自分で好きな食材を選択できるのは便利で嬉しいですね。家族の人数を考慮し、自分に合うコースをお試しください。
セレクトサービスは大きく分けて以下の3種類があります。
- バラエティコース
- 野菜・果物コース
- 野菜によく合うコース
どのような内容か詳しく見ていきましょう。
コース名 | 野菜 | 果物 | 肉・魚・惣菜等 | 対象人数 |
バラエティ(スモール) | 約6種 | 約1種 | 約3種 | 1~2名 |
バラエティ(レギュラー) | 約9種 | 約2種 | 約4種 | 2~3名 |
バラエティ(ラージ) | 約12種 | 約2種 | 約5種 | 3~4名 |
野菜・果物 | 約9種 | 約2種 | なし | 2~3名 |
野菜によく合う | なし | なし | 約4種 | 2~3名 |
セレクトコースは電話での対応がなく、サービスの登録、追加、削除などすべてネットで対応しております。
ぱれっと
ぱれっとは、その季節で一番おいしい旬の野菜をらでぃっしゅぼーやが厳選しセットにして配送してくれるサービスです。馴染みのある野菜からちょっと変わった珍しい野菜まで約140種類もの食材が年間で届きます。
セレクトのように自分で食材を選べませんが、普段はあまり食べない食材を食べられるのが魅力。ぱれっとお届け予報を利用すれば、1週間前から届く食材を把握できるため事前に献立を決められます。
さらに、届く野菜を使ったレシピも確認できるため珍しい野菜が届いても調理方法に悩む必要がありません。種類が多いためセット内容や家族の人数、金額を参考に自分に合ったものを選び、お試しください。
ぱれっとは大きく分けると下記のとおりです。
- ミニサイズぱれっと
- 産地限定ぱれっと
- 1品交換ぱれっと
- 多品目ぱれっと
- 10品目ぱれっと
- じゃがいも・玉ねぎ・人参抜きぱれっと
どのような内容か詳しく見ていきましょう。
コース名 | 野菜 | 果物 |
7種S | Sサイズ7種 | なし |
7種S・果物つき | Sサイズ7種 | 1~2種 |
7種M | Mサイズ7種 | なし |
7種M・果物つき | Mサイズ7種 | 1~2種 |
1品交換可10種S | 野菜:Sサイズ10種 | なし |
1品交換可10種S・果物つき | Sサイズ10種 | 1~2種 |
8種S・じゃがたまにんじん抜き | Sサイズ8種(じゃがいも・玉ねぎ・にんじん抜き) | なし |
8種S・じゃがたまにんじん抜き・果物つき | Sサイズ8種(じゃがいも・玉ねぎ・にんじん抜き) | 1~2種 |
12種M | Mサイズ12種 | なし |
14種SS・少量多品目 | SSサイズ14種 | なし |
14種SS・少量多品目・果物つき | SSサイズ14種 | 1~2種 |
産地限定7種S | Sサイズ7種(北海道・甲信・西日本産限定) | なし |
産地限定7種S/果物つき | Sサイズ7種(北海道・甲信・西日本産限定) | 1~2種 |
10種M | Mサイズ10種 | なし |
10種M・果物つき | Mサイズ10種 | 1~2種 |
10種S | Sサイズ10種 | なし |
10種S・果物つき | Sサイズ10種 | 1~2種 |
収穫時期によっては前回と同じ食材が入っている場合があるようなのでご注意を。
送料
らでぃっしゅぼーやは注文した商品の合計金額に応じて送料が変わるだけでなく、専用車での配達とヤマト宅急便によっても異なります。自社トラックで配達される専用車の方が料金は安く済みますが、日時指定ができません。
専用車は関東・近畿・中京・北海道・仙台市の一部エリアのみと配達エリアが決まっているため、エリア外の方や日時の指定を希望する場合は、ヤマト宅急便となります。
合計金額はカタログの週ごとに計算されるため、届く日程が複数週にまたがる場合も、届く直近の週の利用代金に併せ1回のみ請求されます。
基本的に週違いの商品は注文した週の合計金額に含まれ、産直品は送料が含まれているため送料の計算には含まれません。詳しい送料やエリアに関しましては下記の表をご確認ください。
【らでぃっしゅぼーや専用車の送料(2022年3月2週分まで)】
注文金額(税抜き) | ぱれっと・ぱれっと+注文品・セレクト | 注文品 |
5,000円以上 | 0円 | 0円 |
3,000円~4,999円 | 180円 | 300円 |
3,000円未満 | 380円 | 600円 |
【らでぃっしゅぼーや専用車の送料(2022年3月3週分まで)】
注文金額(税抜き) | ぱれっと・ぱれっと+注文品・セレクト | 注文品 |
5,000円以上 | 0円 | 0円 |
3,000円~4,999円 | 180円 | 300円 |
3,000円未満 | 480円 | 700円 |
※送料は税込です。
【ヤマト宅急便の送料】
注文金額(税抜き) | 送料 |
8,000円以上 | 0円 |
6,000円以上 | 300円 |
4,000円以上 | 500円 |
4,000円未満 | 900円 |
※送料を含む商品は合計金額に含まれません。
※送料が8,000円以上でもエリア追加料はかかります。
【エリア追加料金】
エリア | 追加料金 |
青森・秋田・岩手 | 110円 |
中国 | 220円 |
四国 | 330円 |
北海道・九州 | 490円 |
沖縄 | 650円 |
料金
らでぃっしゅぼーやのセレクトサービスとぱれっとの料金は以下のとおりです。価格は目安となっているため、食材や品数によって異なります。セレクトのように自分で選択できない分、ぱれっとの方が料金が少し安く設定されています。
【セレクトサービス】
コース名 | 料金(税込) |
バラエティ(スモール) | 3,240円~4,320円 |
バラエティ(レギュラー) | 5,400円~6,480円 |
バラエティ(ラージ) | 7,020円~8,100円 |
野菜・果物 | 2,700円~3,780円 |
野菜によく合う | 2,160円~3,240円 |
【ぱれっと】
コース名 | 卵なし料金(税込) | 卵6個料金(税込) | 卵10個料金(税込) |
7種S | 1,911円 | 2,266円 | 2,388円 |
7種S・果物つき | 2,484円 | 2,839円 | 2,961円 |
7種M | 2,365円 | 2,720円 | 2,842円 |
7種M・果物つき | 2,938円 | 3,293円 | 3,415円 |
1品交換可10種S | 2,484円 | 2,839円 | 2,961円 |
1品交換可10種S・果物つき | 3,056円 | 3,411円 | 3,533円 |
8種S・じゃがたまにんじん抜き | 2,484円 | 2,839円 | 2,961円 |
8種S・じゃがたまにんじん抜き・果物つき | 3,056円 | 3,411円 | 3,533円 |
12種M | 3,283円 | 3,638円 | 3,760円 |
14種SS・少量多品目 | 3,240円 | 3,595円 | 3,717円 |
14種SS・少量多品目・果物つき | 3,812円 | 4,167円 | 4,289円 |
産地限定7種S | 2,019円 | 2,374円 | 2,496円 |
産地限定7種S/果物つき | 2,638円 | 2,993円 | 3,115円 |
10種M | 2,829円 | 3,184円 | 3,306円 |
10種M・果物つき | 3,402円 | 3,757円 | 3,879円 |
10種S | 2,376円 | 2,731円 | 2,853円 |
10種S・果物つき | 2,949円 | 3,304円 | 3,426円 |
特典
らでぃっしゅぼーやには、定期宅配サービスを利用している方のみ受けられる特典が2つあります。
- ベビー特典
- らでぃっしゅえがおサポート
ここでは上記の特典内容について詳しく解説していきます。
ベビー特典は、母子手帳の交付を受けている妊婦さん本人または配偶者の方、出産後は子どもが3歳の誕生日を迎える前の方が対象です。期間中、通常かかる送料が無料となるため、少量の注文でも送料を気にせず利用できます。
通常注文ではなく、定期配送を利用+らでぃっしゅぼーやの専用車エリアの方が利用できるため、おためしセットやヤマト宅急便の場合は対象外となります。
らでぃっしゅえがおサポートは、下記にあるいずれかの手帳を持っている方、または同居している家族が対象です。
- 身体障がい者手帳
- 療育手帳
- 精神障がい者保健福祉手帳
- 被爆者健康手帳
ベビー特典同様、らでぃっしゅぼーやの専用車エリアにお住まいの方が利用できるため、ヤマト宅急便の場合は対象外となります。
らでぃっしゅえがおサポートでは、食材はもちろん日用品などすべての送料が無料です。
配達エリア
特典やサービスによっては専用車のみ対象の場合が多いため、注文後に対象外だったと後悔しないよう気をつけましょう。配送エリアはらでぃっしゅぼーや専用車とヤマト宅急便で異なるため、事前に自宅エリアがどちらで配達されるのか確認しておくと安心です。
基本的にらでぃっしゅぼーやの専用車は東京23区、多摩地区、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、岐阜県、三重県、愛知県、兵庫県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山市、滋賀県の市部、札幌市および郊外地域、及び仙台市が対象です。
しかし、一部、上記地域内でも配達できない場合があるため注意しましょう。配達エリアの詳細に関しましては下記の表をご確認ください。
【らでぃっしゅぼーや専用車の配達エリア】
都道府県 | 配送エリア |
北海道 | 札幌市および郊外近郊 |
東北地方 | 仙台市 |
関東地方 | 東京23区、東京多摩地区、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県 |
中部地方 | 静岡県、山梨県、愛知県、岐阜県 |
関西地方 | 三重県、兵庫県、京都府、大阪府、奈良県、和歌山県、滋賀県の市部 |
中国地方 | 配達エリアなし |
四国地方 | 配達エリアなし |
九州地方 | 配達エリアはし |
沖縄 | 配達エリアなし |
【ヤマト宅急便】
全国配達ですが、離島や一部地域など配達できない場合があります。
お届け日の指定
日時指定を行う場合、らでぃっしゅぼーや専用車とヤマト宅急便でサービスが異なります。らでぃっしゅぼーや専用車は、あらかじめ選択した固定の曜日に商品が届きますが、地域によって選択可能な曜日が違い、時間帯の指定はできません。
一方ヤマト宅急便は、毎週固定の曜日や時間帯が指定できるため、専用車よりも送料が高い分便利なのが特徴です。配達の曜日は火曜日から土曜日の中から指定でき、時間帯も時間帯は午前中、14時〜16時、16時〜18時、18時〜20時、19時〜21時と細かく選択できます。
いつ届くのかわからず、自宅で待機する必要ないのは嬉しいですね。但し、地域によって指定の時間に配達できない場合や、交通状況により指定時間を過ぎてしまう場合もあります。
らでぃっしゅぼーやのメリット・デメリット
でぃっしゅぼーやの口コミや評判、特徴やサービスについて説明してきましたが、実際使用するにあたってどのようなメリットとデメリットがあるのでしょう。
ここからは、今までの説明からわかったらでぃっしゅぼーやのメリットとデメリットについてご紹介いたします。
メリット
らでぃっしゅぼーやのメリットは下記の3つです。
- 高い安全性で安心
- サービスの種類が豊富
- 野菜、肉、魚をはじめ加工品や日用品まで幅広い取扱商品
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設けているため安全性が高く、子どもからお年寄りまで安心して食べられます。産地や生産者の情報はよく見かけますが、農薬の使用状況まで公開できるのはそれだけ自信がある証拠です。
好きな食材を選択できるセレクトサービスやらでぃっしゅぼーやおすすめの食材が届くぱれっとなどサービスの種類も豊富。家族の人数や自分のライフスタイルに合わせ組み合わせが選べるのでとても便利です。届く野菜を使ったレシピも確認できるため、調理方法に迷う心配もありません。
食材だけでなく日用品や衣料品、文具などさまざまな商品を取り扱っています。食材とともに、買い足したい日用品なども一緒に購入できるのでとても便利。忙しい方や買い物へ出かけるのが難しい方には嬉しい品揃えです。
デメリット
らでぃっしゅぼーやのデメリットは下記の3つです。
- 届く野菜に土がついている場合がある
- エリアによって送料のほかに追加料金がかかる
- どんな食材が届くか分からない
こちらも詳しく見ていきましょう。
土付き野菜は鮮度を保て、長持ちさせるメリットがあります。しかし、洗うのに手間がかかるうえ、土でキッチンが汚れてしまうデメリットが。面倒だからと土がついたまま袋に入れておくと蒸れて傷んでしまうため、忙しい方には不向きかもしれません。
食材を家まで届けてもらえる便利さの半面、エリアによっては送料だけでなく、追加料金までかかってしまいます。最大1,550円が送料だけで取られてしまうエリアもあるため、事前に配送エリアを確認しておきましょう。
自分で食材を選択するセレクトサービスや単品注文以外、届く食材がわからず献立を決めにくいとの意見もあります。
ぱれっとお届け予報を利用し、事前確認もできますがこの先どんな食材が届くのか前々から把握しておきたい場合はもどかしい気持ちになってしまうかもしれません。
らでぃっしゅぼーやの申し込み方法
らでぃっしゅぼーやはネットからの申し込みがメインとなります。電話での問い合わせも可能ですが、混みあっている時間帯もあり、なかなか繋がらない場合もあります。
スムーズに申し込みが行えるよう、各サービスの申込方法について詳しくご紹介いたします。
お試しセット
お試しセットの申し込み方法についてご紹介いたします。らでぃっしゅぼーやのお試しセットは、ホームページから簡単に申し込みが可能です。
専用フォームからの申し込み手順や配送などについて詳しく解説いたします。
専用申し込みフォームから申し込み
お試しセットはらでぃっしゅぼーやのホームページにある申し込みフォームから申し込みます。電話での申し込みは定期お届けのみのため行っていません。
お試しセットの場合は会員登録の必要がありませんので、申し込みフォームの項目に沿って入力していきましょう。
入力する情報は以下のとおりです。
- 氏名
- 電話番号
- 生年月日
- 住所
- メールアドレス
- パスワード
- 配達希望日時
- 支払い方法
生年月日の入力が必須で、20歳未満は残念ですが登録ができません。年数選択にも出てこないため、気になる方は20歳になったらぜひお試しください。
支払い方法はクレジットと代金引換払いが選択できますが、代金引換払いの場合は代引き手数料として税込330円かかります。お試しセットは送料無料で、らでぃっしゅぼーや専用車ではなくヤマト宅急便での配達です。
伊豆諸島、小笠原村の場合は品質保持の観点から配達を行っておりませんのでご注意を。沖縄県や北海道及び離島地域に住んでいる方の場合、配送希望日に届かない可能性があります。
ヤマト運輸にてお届け
お試しセットの到着は、申し込みから早くても1週間程かかります。1週間以上たっても届かないようなら、らでぃっしゅぼーやに問い合わせてみましょう。
お試しセットの配達には自社配達サービスが使用できませんが、ヤマト宅急便での配達のため日時や時間の指定ができとても便利です。また、ヤマト宅急便は配達可能エリアも広いため、専用車での配達対象外の方もお試しが可能です。交通状況によっては希望した時間帯に届かない場合があります。
ぱれっと
ぱれっとは会員限定のサービスなので、会員登録が必要となります。利用したい方は、ネットにて会員登録を済ませてから申し込みを行いましょう。
ログイン後の申込方法は以下の手順で行います。
- 種類の選択・申し込み
- お届け方法の選択
- 商品のお届け
ぱれっとはさまざまな種類があるため、自分のライフスタイルや家族の人数に合う商品はどれか検討し、申し込んでください。配達はらでぃっしゅぼーや専用車かヤマト宅急便のどちらかを選択できますが、住んでいる地域によってはヤマト宅急便一択となります。
専用車の方が安い送料で配達できますが、対象エリアでなくては選択できないため事前に確認しておくと良いでしょう。送料は高くなりますが、ヤマト宅急便の場合曜日や時間の指定ができるというメリットがあるため使いやすいとの声もあります。
支払い方法はクレジットカードか口座引き落としを選択できますが、引き落としの場合お客様サポートセンターへの問い合わせが必要です。
セレクトサービス
セレクトサービスは会員限定のサービスのため、会員登録が必要となります。利用したい方は、ネットにて会員登録を済ませてから申し込みを行いましょう。
ログイン後の申込方法は以下の手順で行います。
- 種類の選択
- お届け方法の選択
- 商品の選択
- 商品のお届け
基本となるコースを選択し、そこから自分の好みへと食材を変更していきます。配達日の2週間前にらでぃっしゅぼーやからメールが届くので、届いてから締め切りまでの間にセット内容を自由に変更していきます。
配達は、らでぃっしゅぼーや専用車かヤマト宅急便のどちらかを選択できます。専用車の方が安い送料で配達できますが、対象エリアでなくては選択できないため事前に確認しておくと良いでしょう。
送料は高くなりますが、ヤマト宅急便の場合曜日や時間の指定ができるというメリットがあるため使いやすいとの声もあります。支払い方法はクレジットカードか口座引き落としを選択できますが、引き落としの場合お客様サポートセンターへの問い合わせが必要です。
らでぃっしゅぼーやのよくある質問
ここからは、らでぃっしゅぼーやの利用時によくある質問を3つご紹介いたします。気になることや疑問に思うこと、困った時の対応方法など入会前にスッキリ解決させておきましょう。
事前に確認しておけばトラブルも回避できますよ。
不在時の対応
不在の場合、らでぃっしゅぼーや専用車とヤマト宅急便では対応が異なるため、それぞれの対応について確認しておきましょう。
【らでぃっしゅぼーや専用車】
申し込み時に指定した留め置き場所に留め置きしてもらえます。時間の指定ができない分、自宅で待機しなくてもいいよう商品によっては保冷剤と一緒に置いてもらえるため安心です。
オートロックの場合は宅配ロッカーへの留め置きも可能で、自分で使いやすい場所を選択できます。留め置き場所を変更したい場合は、担当のらでぃっしゅクルーかお客様サポートセンターに連絡しましょう。
【ヤマト宅急便】
留め置きができないため、受け取れる時間帯を指定しておきましょう。受け取れなかった場合は不在票が入っているため、再配達を依頼してください。
キャンセルについて
注文した商品の場合、受付締切日時を過ぎてしまうとキャンセルや変更が行えません。何を注文するのか、注文の締切日時はいつまでなのか、あらかじめ確認し、なるべくキャンセルや変更がでないよう対策してみましょう。
また、受付締め切り後に自分都合で商品を停めた場合、商品の代金は請求されてしまいます。そうならないためにも、キャンセルや変更は早め早めに行っておくと安心です。
配達後のキャンセルや返品も、らでぃっしゅぼーやの会員規約第9条に定められている理由以外は原則として認められません。キャンセルや変更はトラブルの元となるため、日時を把握し早めに行動するようにしましょう。
各サービスの受付締切はホームページのお買い物ガイドから、返品条件に関してはらでぃっしゅぼーや会員規約から確認できます。
プランの変更について
ぱれっとやセレクトサービス内での種類変更や、お使いの定期便から他の定期便に変更したい場合など、変更はネットから簡単に行えます。マイページにある定期品の変更・解約を選択し、種類やコースの変更を行いましょう。
- 配達のサイクルや数量の変更
- 定期便内の種類変更
- 他の定期便への変更
上記の変更は、すべてマイページから行えるため、変更の電話をする必要もありません。他の定期便への変更の場合は、現在利用している定期便を解約し、新たな定期便を申し込む必要があります。
解約前に、各種手続きの期限を確認し変更や解約が可能な日時までに設定し変更しましょう。自分が利用している定期宅配サービスの契約状況もマイページから確認が可能です。
まとめ
らでぃっしゅぼーやの評判や口コミ、特徴や仕組みについて詳しくお話してきましたが、どのような宅配サービスかおわかりいただけましたか?
良い口コミで紹介した内容は以下の3つです。
- 野菜が美味しい
- 珍しい野菜が食べれる
- 妊婦さんにも安心
美味しいと評判の新鮮食材を食べれば、体だけでなく心も満たしてくれるでしょう。自分や家族の健康を考え、無添加で低農薬の質が良い食材を食べて欲しいと思っている方にはピッタリです。
一方で、悪い口コミで紹介した内容は以下の3つです。
- 連絡がない
- 土がついている
- ホームページが分かりづらい
利用してみないとわからない部分なので、検討している方は参考になったのではないでしょうか。あらかじめ対策を考えておくと良いかもしれませんね。
最後に、らでぃっしゅぼーやを利用するメリットは下記の3つです。
- 高い安全性で安心
- サービスの種類が豊富
- 野菜、肉、魚をはじめ加工品や日用品まで幅広い取扱商品
安心で安全な食材を届けてくれるだけでなく、自分のライフスタイルや家族の人数に合うコースが選択できるとても便利な配送サービスです。よりお得になる特典もあるため、対象の方はぜひご活用ください。
一部地域では利用できない場合もございますが、気になる方は気軽に注文できる数量限定のお試しセットから試してはいかがでしょうか。