本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

産後・妊婦さんにおすすめの宅配弁当サービス9選比較|宅食や食事宅配で一番楽で美味しいのは?【2024年最新版】

産後・妊婦さん向け_宅食サービス宅食

記事内にプロモーションを含みます

産後・妊婦さんにおすすめの宅配弁当サービスは?

楽で美味しい宅食や食事宅配はどこ?

当サイトで特におすすめの宅配弁当サービスはこちら!
ナッシュ_イメージヨシケイ_ロゴママの休食_ロゴ
サービス名nosh(ナッシュ)ヨシケイママの休食
1食あたりの値段599円~
最安値499円〜
※初回購入1000円OFF
クーポンあり
330円〜945円〜
配達のタイミング時間指定可能毎日10:00〜17:00の間に配達時間指定可能
保存方法冷凍冷凍冷凍
配送周期定期コース都度注文・定期コース都度注文・定期コース
公式サイト\初回1000円OFF/
https://nosh.jp/
https://yoshikei-dvlp.co.jp/https://shop.mamakyu.com/
詳細はこちら▼詳細はこちら▼詳細はこちら▼

「産後は大変だから食事の準備を簡単にしたい」
「妊娠中だからこそ栄養バランスに気を付けたい」

このような悩みを持つ方におすすめなのが宅食サービスです。

宅食サービスを上手に利用すれば、大変な時期の家事の負担軽減になり、意識せずとも栄養バランスが取れるメリットもあります。

この記事では産後の女性・妊婦さんにおすすめな9社の宅食サービスを比較しています。

各サービスの特徴・料理の内容・評判から、自分にピッタリな宅食サービスを見つけてくださいね。

※記事内の金額は、すべて消費税を含めた税込価格になります。
※記事の内容は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がございますので、予めご了承ください。

産後・妊婦さんにおすすめの宅配弁当サービス比較一覧

こちらは産後の女性・妊婦さんにおすすめの宅食サービス9社の比較表です。この表は宅食サービスを検討する際に重要な金額・配達・保存方法などが一目で分かるようになっています。

サービス名nosh(ナッシュ)ヨシケイママの休食わんまいるワタミの宅食食卓便ウェルネスダイニングコープ食のそよ風
1食あたりの値段599円~
最安値499円〜
※初回購入1000円OFFクーポンあり
1食あたり330円~1食あたり945円〜1食あたり796円(税込)~1食あたり490円〜1食あたり560円~1食あたり600円~1食あたり577円~※地域のコープにより異なる1食あたり426円~
送料関東:946円
関西:814円
※地域によって異なる(送料一覧表
送料無料エリアにより異なる935円~送料無料全国一律780円(らくらく定期便利用なら半額の390円)全国一律770円(定期コース送料半額の385円)地域のコープにより異なる定期購入で無料
配達のタイミング時間指定可能毎日10:00〜17:00の間に配達時間指定可能時間指定可能日替わり宅配は毎日午前中から原則17:00まで時間指定可能時間指定可能時間指定可能時間指定可能
保存方法冷凍冷凍冷凍冷凍常温、冷凍冷凍冷凍冷蔵冷凍
配送周期定期コース都度注文都度注文・定期コース都度注文・定期コース都度注文・定期コース都度注文・定期コース都度注文、定期コース都度注文、定期コース都度注文、定期コース
配送地域全国全国全国全国全国全国全国全国全国
主食の有無メニューによる無しあり無し・サイドメニューで主食有りあり無し無しあり無し
公式URL\初回1000円OFF/
https://nosh.jp/
http://yoshikei-dvlp.co.jp/https://shop.mamakyu.com/https://www.onemile.jp/https://www.watami-takushoku.co.jp/https://shokutakubin.com/https://www.wellness-dining.com/https://www.coop-takuhai.jp/haisyokuhttps://shokunosoyokaze.com/
2022/12/20現在 参照元:各公式サイト

宅食サービスは会社ごとに値段が違うのはもちろん、配送のタイミングや周期、保存方法、主食の有無などが異なります。

「ご飯は家で炊いた炊き立てが食べたい」と思う方は主食なしのサービスが、反対にご飯を炊く余裕がない方は主食ありのサービスを選んでください。

このように、まず重視したいポイントから比較してみると、自分に合っているサービスを見つけやすくなります。

産後・妊婦さんのおすすめの宅配弁当サービス紹介

産後の女性・妊婦さんにおすすめの宅食サービス9社を1社ずつ詳しく紹介します。

  1. nosh(ナッシュ)
  2. ヨシケイ
  3. ママの休食
  4. わんまいる
  5. ワタミの宅食
  6. 食卓便
  7. ウェルネスダイニング
  8. コープ
  9. 食のそよ風

特徴は会社ごとに異なりますが、どの宅食サービスも管理栄養士による監修を受けた安心安全で栄養バランスの取れた健康食です。

産後の女性・妊婦さんはもちろん、旦那さんやお子さん、おじいちゃん、おばあちゃんなど家族みんなの毎日の食事にもいいですね。

各サービスの特徴・料理・評判を確認しながら、ご家庭に合った宅食サービスを見つけてくださいね。

nosh(ナッシュ)

ナッシュ_イメージ

noshはシンプルで分かりやすい宅食サービスです。購入時に「何食セットにするか」と「何週間ごとに届けるか」を選択し食べたい料理を選ぶだけなので、細かく考えるのが面倒に感じる方にnoshはピッタリです。

自社のシェフと管理栄養士が協力して開発したすべてのメニューが、糖質30g・塩分2.5g以下と健康を考えられた食事になっています。「一般的にバランスが取れた食事」を求めている方向けのお弁当です。

容器も環境にも配慮した紙素材なので、分別の必要なく処分できます。

保存方法は冷凍で、レンジで温めてから食べます。主食はついていませんが、糖質を抑えたパンやデザートも購入可能です。

サービス名nosh
1食あたりの値段599円~
最安値499円〜
※初回購入最大1000円OFF
クーポンあり
送料関東:946円
関西:814円
※地域によって異なる(送料一覧表
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷凍
配送周期定期コース
(スキップ可)
配送地域全国
主食の有無メニューによる
公式URL\初回1000円OFF/
https://nosh.jp/
nosh 基本情報

noshの料理

noshは人気順に料理が並んでいるので、何を選んだらいいか迷ったときは上位からチョイスするのもいいでしょう。

ちなみに2023年8月現在のランキングは以下になります。

順位メニューカロリーたんぱく質糖質脂質食物繊維塩分
1位チリハンバーグステーキ_イメージ
チリハンバーグステーキ
430kcal16.2g17.9g31.4g4.6g2.5g
2位にんにく醤油から揚げ_イメージ
にんにく醤油から揚げ
332kcal21.2g13.4g21.2g1.9g2.4g
3位ナッシュnash_ハンバーグと温野菜のデミ
ハンバーグと温野菜のデミ
353kcal14.2g21.4g21.0g5.1g2.5g
4位クリームコロッケグラタン_イメージ
クリームコロッケグラタン
391kcal15.8g17.7g27.3g4.3g2.5g
5位ナッシュnash_フライドフィッシュ
フライドフィッシュ
335kcal13.6g13.2g25.0g2.4g2.5g
6位ナッシュnash_鶏肉の照り焼き
鶏肉の照り焼き
337kcal23.1g12.5g21.3g2.6g2.4g
7位鮭のマッシュポテトアヒージョ_イメージ
鮭のマッシュポテトアヒージョ
461kcal17.7g15.1g35.4g3.1g2.3g
8位ナッシュnash_やみつき塩から揚げ
やみつき塩から揚げ
309kcal21.0g11.5g19.5g2.6g2.4g
9位にんにく醤油から揚げ_イメージ
焼き鳥の柚子胡椒
436kcal30.5g6.8g31.2g3.7g2.1g
10位チキンのバジルオイル焼き_イメージ
焼き餃子
305kcal12.0g16.3g18.5g7.0g1.9g
参照:ナッシュ公式サイト

個人的にはハンバーグが一番のおすすめです!低糖質とは思えないほど食べ応えがありました♪

料理ごとに口コミ評価が記載されているので、ネットショッピングをする感覚で宅食サービスを利用できますよ。

noshの評判は?

nosh利用者からの声を集めました。

え、noshくん魚も普通に美味しいの???
下ブレるとしたらここやろなって思ってたけど普通に美味しいやんけ、、、

引用元:Twitter(X)

【鶏肉の照り焼き】
★★★★☆
思ってたより照り焼きがさっぱりタレはシャバシャバ
でも味はしっかりついてる
全体的に美味しいけど、副菜のナスめっちゃ美味しい
多分また買う

引用元:Twitter(X)

nosh-ナッシュ「白身魚のエスニック揚げ」
めっちゃエスニックな味付けでした。意味分かって言ってませんが😅
白身魚に「チリソース」と「スイートチリソース」がかかっているという、こだわりよう。
アジアンスパイス好きの人にだけオススメ。nosh-ナッシュは他に美味しいメニュー多いから。ねえ。

引用元:Twitter(X)

noshはアジアン・エスニック料理もたくさんメニューにあります。

レストランで食べるような料理が自宅で簡単に食べられるのは宅食のメリットですね。

ヨシケイ

食材宅配_ヨシケイ_イメージ
ヨシケイ イメージ

ヨシケイはメニュー数が豊富なので、ライフスタイルに合わせてコースが選びやすいです。

「手作りにこだわりたいけどメニュー決めや買い物が大変」という方にはカットミールコース。

「料理をするのが辛い」という方には冷凍弁当コースがピッタリです。

毎日配達されるのもヨシケイのサービスの特徴で、10:00〜17:00の間にミールキットや冷凍弁当が届きます。もし不在の場合は鍵付きのあんしんBOXに入れてもらえます。

他の宅食サービスと比較して1食あたりの金額も安いので、宅食サービスを試してみたい初めての方にもいいかもしれませんね。

サービス名ヨシケイ
1食あたりの値段1食あたり330円~
送料送料無料
配達のタイミング毎日10:00〜17:00の間に配達
保存方法冷凍
配送周期都度注文
配送地域全国
主食の有無無し
公式URLhttp://yoshikei-dvlp.co.jp/
ヨシケイ 基本情報

ヨシケイの宅配弁当に関してはこちらの記事で、ヨシケイのミールキットに関してはこちらの記事で紹介しています。

ヨシケイの料理

ヨシケイには4タイプのメニューがありますが、どれも主食(ご飯)はついていません。

  • すまいるごはん
  • Lovyu(ラビュ)
  • 和彩ごよみ
  • ヘルシーミール

これらのメニューは年齢や健康状態から選べるように区別されており、それぞれのメニューの中にミールキットや冷凍弁当があります。

例えば「すまいるごはん」には、手作りミールキットの「プチママ」「定番」「カットミール」などや、冷凍弁当の「ベジミール」「シンプルミール」などのコースに分かれています。

少しわかりにくいかもしれませんが、まずメニュー(年齢や健康状態)を選んでから調理方法(ミールキットや冷凍弁当)を決めていくと自分にピッタリなコースが選べる仕組みです。

メニューの一部の栄養成分をご紹介します。

メニュー【プチママ】豚焼肉のごまドレッシングがけ【ベジミール】カレーハンバーグ【シンプルミール】かつとじ
エネルギー381kcal223kcal224kcal
たんぱく質24.7g13.0g9.2g
脂質22.4g8.4g11.9g
炭水化物22.7g28.1g19.0g
食塩相当量1.8g2.7g1.3g
栄養成分表

ヨシケイの評判は?

ヨシケイ利用者の評判をご紹介します。

ヨシケイ、ミールキットだけじゃなくて、冷凍弁当も、かなりコスパ良くて使い勝手◎
もっと早く知っておけば…😇
来週は、ワタミの宅食の、ミールキットをお試し♪」

引用元:Twitter(X)

初ヨシケイ弁当!見た目汚くなっちゃったけど予想以上に美味しかった👏👏👏
夕飯分は白米抜きで…と思ったけど普通にお米欲しくなる味でちょっと食べちゃった…😮‍💨

引用元:Twitter(X)

昨日は回転寿司で贅沢したから、今日は冷凍節約弁当。

引用元:Twitter(X)

ヨシケイの冷凍弁当はコンビニ弁当などと比較しても低価格です。

外食でお金を使ってしまったあとは「ヨシケイの冷凍弁当」で節約ですね。栄養バランスも整いますよ。

ママの休食

宅食_ママの休食_イメージ
ママの休食 イメージ

ママの休食は、まさにお母さんの健康を中心に考えられて作られた宅食サービスです。妊産婦の低栄養や低出生体重児の問題や育児中の家族の食事問題を手助けする「ママに休養と栄養を届ける」をテーマとしています。

栄養面だけでなく、お母さんの心のゆとりも考えてくれるママの休食は、産後の女性・妊婦さんにピッタリな宅食サービスです。

他の宅食サービスに比べて1食あたりの値段がやや高額ですが、配送が時間指定できたり、都度注文が可能だったりと自由度が高いのが特徴です。

保存方法は冷凍タイプのお弁当で、主食もありとなっています。

サービス名ママの休食
1食あたりの値段1食あたり945円〜
送料エリアにより異なる
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷凍
配送周期都度注文・定期コース
配送地域全国
主食の有無あり
公式URLhttps://shop.mamakyu.com/
ママの休食 基本情報

ママの休食の料理

ママの休食では3つのプランから料理が選べます。

  • ママになる前に
  • 育児ママの忙しい毎日に
  • ご家族の活力に

「ママになる前に」は妊婦さんにおすすめのプランです。一般女性に比べ葉酸は約2倍、鉄は2.5倍と妊娠中に必要となる特定の栄養素を補えます。

メニューの一例:魚匠えびす  鮭の西京焼き

雑穀ごはん/魚匠えびす 鮭の西京焼き/小松菜の桜えび和え/ブロッコリーのカシューナッツ炒め/豚ひき肉の切干大根炒め/さつまいも甘煮/きのこの和え物

エネルギー527kcal
たんぱく質25.3g
脂質17.2g
炭水化物69.9g
食物繊維8.7g
食塩相当量2.1g

「育児ママの忙しい毎日に」は母乳育児期のママにピッタリです。この時期に必要となるたんぱく質や亜鉛、葉酸、ビタミンCをしっかり補える食事内容となっています。

メニューの一例:食感楽しい牛肉とれんこんのハニーマスタードソテー

枝豆ごはん /牛肉とれんこんのハニーマスタードソテー/小松菜の卵炒め/パプリカとささみの和風マリネ/いんげんとえのきの煮びたし/スイートポテト

エネルギー523kcal
たんぱく質25.5g
脂質18.7g
炭水化物62.8g
食物繊維6.9g
食塩相当量2.1g

「ご家族の活力に」は卒乳後のママと、ママ以外の家族におすすめの食事となっています。三大栄養素であるたんぱく質、脂質、炭水化物がバランスよく考えられています。

メニューの一例:手ごね風粗挽きハンバーグ デミグラスソース

コーンごはん/ハンバーグ デミグラスソース/ブロッコリーとえびのガーリックソテー/パセリポテト/あさりと茄子のトマトソース

エネルギー525kcal
たんぱく質24.5g
脂質22.8g
炭水化物53.0g
食物繊維7.9g
食塩相当量1.9g
栄養成分表

ママの休食の評判は?

ママの休食を利用した方からの声を集めました。

「ママの休食」の生姜焼き弁当美味しかった~。
薄味との評判もありますが、私にはしっかりした味付けで満足度高かったです。アサリやホウレン草でしっかり鉄分、チーズや小魚でカルシウムも補強。
この状態で食べて、冷凍弁当と気が付く人っていないかも・・というレベル。

引用元:Twitter(X)

ママの休食美味しい😮‍💨💓
ブロッコリーとチーズのおかか和え真似させてもらおう💓
お高くなかったら定期購入したいよ🙃

引用元:Twitter(X)

ママの休食食べてみたよ🍽味は薄目だけど妊娠中から塩味に敏感になったのと出汁が効いてるので問題なし🙆‍♀️(ただ私にはご飯のおかずにはならなくてたらことか追加した)食感が色々あって楽しい☺️安くはないけどバランスもよくて試してよかったかな✨この子が冷凍庫にいてくれる安心感は大きい🤗

引用元:Twitter

「宅食弁当が冷凍庫にあるだけで安心」と妊婦さんには心強い味方です。

薄味ながら出汁が効いているおかげで、減塩効果も期待できそうですね。

わんまいる

わんまいる_イメージ
わんまいる イメージ

わんまいるは冷凍タイプの料理が届く宅食サービスです。すべての食材が国産で、合成保存料・合成着色料は使われていません。

料理は一品ずつ袋に入っており、流水解凍や湯煎で調理します。温かいものは温かく、冷たいものは冷たいまま食べられるのが特徴です。

主菜1品と副菜2品で1食となった定期コースが選べる他、食べたい料理だけを注文できるので、家族の好みに合わせてメニューを組み立てられます。小さいお子さんや年配のご家族がいるご家庭は利用しやすい宅食サービスですね。

配送料がかかりますがコースと単品商品をまとめて注文もできます。また休止や再開も自由です。

サービス名わんまいる
1食あたりの値段1食あたり796円(税込)~
送料935円~
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷凍
配送周期都度注文・定期コース
配送地域全国
主食の有無無し・サイドメニューで主食有り
公式URLhttps://www.onemile.jp/
わんまいる 基本情報

わんまいるの料理

わんまいるの料理は定期コースの健幸ディナーがメインです。健幸ディナーには配達頻度が異なる2つのコースがあります。

  • 1週間に1度のお届けコース
  • 2週間に1度のお届けコース

どちらのコースも1週間分は5食セット(1食分は主菜1品、副菜2品)で、必要な人数分を注文可能です。月間4週間で同じメニューがないような工夫もされています。

今回は健幸ディナーの一部メニューをご紹介します。

宮城県産 金華さばの塩焼きセット 

献立熱量塩分糖質
金華さばの塩焼き184Kcal1.3g0.1g
ほうれん草・人参・厚揚げの炊き合わせ33Kcal0.6g4.6g
なめこおろし23Kcal1.0g2.9g
栄養成分表

みやぎ森林どりの筑前煮セット 

献立熱量塩分糖質
筑前煮147Kcal1.6g12.0g
茄子のそぼろあん43Kcal0.5g6.6g
五目厚焼玉子86Kcal0.6g4.4g
栄養成分表

北海道産帆立貝と野菜のとろっと煮セット

献立熱量塩分糖質
帆立貝と野菜のとろっと煮70Kcal1.1g8.6g
ごぼうの旨煮52Kcal0.6g4.6g
わかめと胡瓜とじゃこの酢の物61Kcal0.6g9.8g
栄養成分表

肉や魚などさまざまな食材が使われており、手間のかかる料理が多いです。栄養バランスはもちろん、1食あたり平均400Kcal以下で塩分3.5g未満と身体にも優しい食事内容です。

主食はついていませんが、単品注文で炊き込みご飯やお寿司、カレーやドリアなども注文できます。都合に合わせて選んでみてくださいね。

わんまいるの評判は?

わんまいるを利用した方の評判をまとめました。

自宅安静で料理が出来ないから、わんまいるって所の冷凍宅食(主菜おかずセット)を試してみたんだけど良い感じだった!外で買うお弁当やお惣菜より薄味だし、ご飯は家で炊けるし。湯煎か流水解凍だから簡単で、冷凍弁当より冷凍庫のスペースも少なくて済む✨産後も使える✨

引用元:Twitter(X)

わんまいるは1品ずつ袋で届くので、お弁当型の宅食よりも冷凍庫のスペースを取らない点がメリットです。また味も濃すぎないので毎日食べても安心ですね。

宅配食「わんまいる」の冷凍弁当。湯せん解凍なので冷凍とは思えない味。一人暮らしにはとても助かる。ブログでも食事宅配サービスを紹介しました。

引用元:Twitter(X)

わんまいるは流水解凍か湯煎解凍での調理なので味が落ちにくいのが特徴です。本格的な味が簡単にできるのは魅力的ですね。

帰宅中急な大雨でびしょ濡れになって家まであと3分くらいのとこでエンスト😩なんて日だ。でもわんまいるは今日も変わらず10分で美味しい😊🍽」

引用元:Twitter(X)

疲れて帰宅してもたった10分で美味しい食事が食べられます。

こんな日のために単品の主食も購入しておくと安心ですね。

ワタミの宅食

ワタミの宅食_image

ワタミの宅食は1978年に創立された長い歴史のある宅食サービスです。製造から販売までのすべてを自社で行い、品質管理を徹底しています。

ワタミの宅食は常温弁当と冷凍弁当の2種類の弁当があります。常温弁当はまごころスタッフが毎日、冷凍弁当は注文から3〜5日で自宅に届く仕組みです。

常温弁当は基本手渡しとしていますが、留守の場合は鍵付き宅配ボックスの利用もできます。外に出にくい産後・妊娠時期でもふれあいができるのは嬉しいですね。

シンプルで分かりやすいメニューと価格設定で、初めての方でも安心して利用できる宅食サービスです。

サービス名ワタミの宅食
1食あたりの値段1食あたり490円〜
送料送料無料
配達のタイミング日替わり宅配は毎日午前中から原則17:00まで
保存方法常温、冷凍
配送周期都度注文・定期コース
配送地域全国
主食の有無あり
公式URLhttps://www.watami-takushoku.co.jp/
ワタミの宅食 基本情報

ワタミの宅食の料理

ワタミの宅食の料理には常温と冷凍の2種類があります。

常温弁当には4種類のコースに分かれています。

  • まごころおかず
  • まごころ手鞠
  • まごころダブル
  • まごころ御膳

常温弁当のそれぞれのコースの特徴は次の通りです(5日間コース平均)。

コースまごころおかずまごころ手鞠まごころダブルまごころ御膳
内容5種類の惣菜4種類の惣菜5種類の惣菜4種類の惣菜とご飯
食材数20品目以上12品目以上15品目以上15品目以上
食塩相当量3.5g以下2.5g以下4.5g以下2.5g以下
カロリー400Kcal以下250Kcal以下500Kcal以下500Kcal以下
その他野菜100g以上お手頃サイズたんぱく質15g以上菊芋パウダー入りのご飯がついている
コース・栄養成分表

「まごころおかず」はバランスの取れた一番人気のコースです。「まごごろ手鞠」は小食の方向け、「まごごろダブル」はたくさん食べたい方向けです。ご飯とセットを希望の場合は「まごころ御膳」を選んでくださいね。

冷凍弁当も惣菜の数や特徴によって、4種類のコースに分かれています。

  • いつでも三菜
  • いつでも五菜
  • いつでも二菜
  • ナチュラルデリ

冷凍弁当のそれぞれのコースの特徴をまとめました(5日間コース平均)。

コースいつでも三菜いつでも五菜いつでも二菜ナチュラルデリ
カロリー250Kcal350Kcal130~200Kcal200~300Kcal
食塩相当量2.0g以下3.0g以下1.5g以下2.0g以下
食材数10品目以上15品目以上不明10品目以上
特徴塩分・カロリーを気にする方にバラエティー豊かな食事朝食や軽食向きうま味調味料不使用
コース・栄養成分表

他にも、硬いものが苦手な方向けの「介護食」や、一品ずつ好きな料理が購入できる「アラカルト」があります。ご家族の好み、目的に合わせてコースを選んでくださいね。

ワタミの宅食の評判は?

ワタミの宅食の利用者の声はこちらです。

白身魚のフライのあんかけ!肉がいっぱいで美味しい!ワタミの宅食!

引用元:Twitter(X)

おはよう☀
ご飯作るのが面倒な時、ワタミの宅食オススメ🎵
バランス良く取れるし、温めるだけだから楽だよ😁
皆も利用してみてね(*˙︶˙*)ノ゙

引用元:Twitter(X)

ワタミの宅食・まごころ手鞠「白身魚フライとなすのそぼろあん」を食べました😆
久しぶりにワタミの宅食を注文しちゃいました。
味付けが相変わらず絶妙。全体の塩分が1.4gなのに、どのおかずもほどほどに良い味付け。
白身魚フライはメインにしては小さ目ですが、中に魚ぎっしり+タルタルたっぷり

用元:Twitter(X)

ワタミの宅食は塩分が抑えられているのに美味しくできています。

手の込んだ料理を作るのは大変なので、お手軽に美味しいものが食べられるのは嬉しいですね。

食卓便

宅食おすすめ_食宅便_イメージ

食卓便は病院や社会福祉施設、保育施設などに食事サービスを提供している日清医療食品が運営している宅食サービスです。

そのため栄養バランスのニーズに合わせた多種多様なコースがあるのが特徴です。食卓便なら産後や妊娠期の指導にあった食事内容を見つけられるでしょう。

食卓便は配達時に送料がかかりますが、らくらく定期便を利用すれば半額の390円になります。らくらく定期便は注文の手間が省ける便利な定期購入です。

何度も注文するのが面倒な方や、つい注文するのを忘れてしまう方にはおすすめの購入方法です。

逆に毎回好きなものを選びたい方は、都度注文をおすすめします。

サービス名食卓便
1食あたりの値段1食あたり560円~
送料全国一律780円
(らくらく定期便利用なら半額の390円)
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷凍
配送周期都度注文・定期コース
配送地域全国
主食の有無無し
公式URLhttps://shokutakubin.com/
食卓便 基本情報

食卓便の料理

食卓便は冷凍弁当が届くサービスで、弁当に主食はついていません。多様なコースがあり、自分の好みに合わせた食事を選べます。

食卓便のコースは大きく「限定セット」と「定番コース」「目的別コース」「どんぶり・メインおかずコース」に分かれています。「限定セット」は季節や数量限定のセットで、期間限定の販売となります。それ以外は定期コースです。

定期コースの内容の一例をご紹介します。

<定番コース>

食卓便の定番コースはおまかせコースといいます。毎週メニューが入れ替わるので飽きる心配はありません。AとBはメニューによって好きな方を選んでくださいね。

コース名おまかせコースAおまかせコースB
メニュー鰆とあさりのうま塩あんかけ麻婆豆腐
エネルギー217Kcal209Kcal
食塩相当量1.5g2.4g
たんぱく質16.8g15.9g
脂質10.1g11.7g
炭水化物14.7g9.9g
栄養成分表

<目的別コース>

食卓便には目的に合わせた多様なコースがあります。各コースの特徴と栄養価を表にまとめました。

コース名低糖質セレクト塩分ケアたんぱく質ケアカロリーケア1200カロリーケア1600やわらかい食事
特徴1食あたりの糖質10g以下1食あたり塩分2.0以下たんぱく質が少ない食事を進められた方向け1食あたり400Kcal程度を目指す方向け1食あたり530Kcal程度を目指す方歯ぐきでつぶせるやわらかさ
エネルギー232Kcal238Kcal225Kcal231Kcal279Kcal214Kcal
たんぱく質19.7g15.5g10.0g15.7g15.3g11.2g
脂質13.0g14.1g13.2g11.8g17.0g12.0g
炭水化物(糖質5.6g)12.2g16.5g15.5g16.4g15.4g
栄養成分表

<どんぶり・メインおかずコース>

ガッツリした食事が食べたい人向けのコースです。基本的にご飯や麺などの主食がついて来ます。単品商品ですが、らくらく定期便も利用できます。

食卓便の評判は?

食卓便の利用者の評判は次の通りです。

味が濃くないので、飽きずに食べられる。
一食500円くらい。ご飯と味噌汁だけ作っておけば全然これで夜ご飯充分!

引用元:Twitter(X)

夕ご飯です❗食卓便のお弁当です。
雑穀ごはんと豚汁もつけました。

引用元:Twitter(X)

食宅便の普段と違うコースを取ってみています。有り難や。

引用元:Twitter(X)

食卓便はお弁当だけでなく、ガッツリ系のどんぶりもあります。

お弁当に飽きてしまったときでも、安心して利用できますね。

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニング_イメージ
ウェルネスダイニング イメージ

ウェルネスダイニングは制限食を得意とする宅食サービスです。塩分や糖質、たんぱく質、カロリーなどの制限をしたい方には強い味方となります。

制限食は味気ないイメージがありますが、ウェルネスダイニングでは調理方法に手間をかけ、しっかりとした味付けに感じるように工夫されています。また、食感や見た目も大切にしており食事の楽しさを感じられる宅配弁当です。

ウェルネスダイニングでは注文内容の問い合わせだけでなく、常駐の管理栄養士に食生活の相談もできるのが特徴です。

お弁当は冷凍タイプで、主食はついていません。都度注文か定期コースが選択でき、定期コースを選ぶと送料は半額となります。

サービス名ウェルネスダイニング
1食あたりの値段1食あたり600円~
送料全国一律770円
(定期コース送料半額の385円)
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷凍
配送周期都度注文、定期コース
配送地域全国
主食の有無無し
公式URLhttps://www.wellness-dining.com/
ウェルネスダイニング 基本情報

ウェルネスダイニングの料理

ウェルネスダイニングの宅配弁当は1食あたり主菜1品、副菜3品です。冷凍状態で届くのでレンジで温めてから食べます。

食事制限している方向けに4つの制限コース、栄養バランス重視の通常コースが2コースあります。

4つの制限コース

  • 塩分制限気配り宅配食
  • 糖質制限気配り宅配食
  • たんぱく&塩分調整気配り宅配食
  • カロリー制限気配り宅配食

栄養バランス重視コース

  • 健康応援気配り宅配食
  • (厳選)栄養バランス気配り宅配食

各コースの栄養価や特徴は次の通りです。

コース名塩分制限気配り宅配食糖質制限気配り宅配食たんぱく&塩分調整気配り宅配食カロリー制限気配り宅配食健康応援気配り宅配食(厳選)栄養バランス気配り宅配食
カロリー300Kcal以下240Kcal以下300Kcal以下240Kcal以下300Kcal以下300Kcal以下
塩分2.0g以下2.0g以下2.0g以下2.5g以下2.5g以下2.5g以下
その他香辛料や出汁でしっかりした味に糖質15g以下たんぱく質10g以下カリウム500mg以下食べ応えがありながらカロリーを抑えている栄養価が細かくコントロールされている国産を中心に1食あたり10品以上使用
栄養成分表

ウェルネスダイニングのメニュー数は56種類あり、飽きずに食事制限ができます。

ウェルネスダイニングの評判は?

ウェルネスダイニングを利用している方の声をご紹介します。

今日のウェルネスダイニングは豚肉とキャベツの味噌炒め
ウェルネスダイニングは腎臓病や糖尿病の方におすすめの健康食品です。

引用元:Twitter(X)

今日はウェルネスダイニングの宅食が夕飯。減塩メニューだけどハンバーグしっかり味付で普通に美味しい☺️高齢者向け?だからか柔らかいものが多いかな。
量はちょうど良かった😄

引用元:Twitter(X)

減塩食の宅配弁当が届きました🍱
味付けしっかりしてて美味しいです☺️
これで塩分2.0g以下…
買い物行かなくていい、作らなくていい、洗い物しなくていいので本当にありがたいです😭

引用元:Twitter(X)

減塩食でも調理の手間をかけ、香辛料や出汁で味が薄くならない工夫がされています。

減塩食を手作りしようと思うと一苦労です。ウェルネスダイニングを上手に利用してストレスから解放されていますね。

コープ

生協コープ_イメージ

コープの宅食サービスは、栄養バランスに配慮した冷蔵タイプのお弁当が玄関先まで届きます。冷凍弁当が苦手な方におすすめの宅食サービスです。

基本は手渡しですが、希望すれば専用の保冷箱に入れる留守置きの対応も可能です。毎週月〜金曜日の週5日分の配達が基本ですが、地域によっては週3日の利用にも対応している場合があります。

コープは宅食サービス以外に食品や日用品などを週1回届けてくれる宅配サービスもあります。合わせて利用すれば、さらに買い物の負担を減らせるのがメリットです。ベビー用品も取り扱っているので、産後の女性や妊婦さんの強い味方になってくれますよ。

サービス名コープ
1食あたりの値段1食あたり577円~
※地域のコープにより異なる
送料地域のコープにより異なる
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷蔵
配送周期都度注文、定期コース
配送地域全国
主食の有無あり
公式URLhttps://www.coop-takuhai.jp/haisyoku
コープ 基本情報

コープの料理

コープの宅配弁当は、おかず・お惣菜だけの「おかずコース」と、おかず・お惣菜・ 白ご飯がセットになった「お弁当コース」があります。自分で好きな主食を選びたい方は「おかずコース」を選んでください。

コープは地域によって運営している団体が異なるため、宅配弁当の内容もそれぞれ違います。公式サイトに郵便番号や都道府県を入力するとお住まいの地域の宅食サービスが確認できます。

コープ・生協のお弁当宅配 公式サイト:https://www.coop-takuhai.jp/haisyoku

本記事では東都生協(東京)の夕食宅配を例にご紹介します。

東都生協には3種類のコースがあります。ご飯つきの「お弁当コース」、おかずだけの「おかずコース」と「国産応援ご膳」です。

コース名お弁当コースおかずコース国産応援ご膳
特徴4種類以上のおかずとご飯のセット5種類のおかずのセット国産食材をたくさん使用。おかずのみ
カロリー平均500Kcal平均400Kcal平均420Kcal
塩分平均3g以下平均3g以下平均3g以下
1食当たりの価格581円581円758円
コース・栄養成分・価格表

どのコースもおかずが充実していて、野菜もたっぷり使われています。和・洋・中を日替わりで組み合わせた飽きにくい内容になっています。

コープの評判は?

コープの宅食サービスを利用している方の声を集めました。

こんばんは🌃🙋❗️
今日も一日お疲れ様でした🙇
E´~お付き合い
ありがとうございました🙇
晩御飯🌃🍴
生協コープさんの
夕食宅配🍱メインは
牛肉コロッケ😋💕
いただきます🙏
今夜もかなり冷え込んで
いますので暖かくして
E’~ひとときを
お過ごしくださいネ😊👍💫

引用元:Twitter(X)

今日から夕食だけコープ宅食の利用をはじめました🙋‍♀️少し薄味だけどまぁまぁ美味しい。夫が夕食作りも頑張ってくれていたけど、どうしても炭水化物多めになってしまうからおかず(特に野菜)が多いのはありがたい🙏

引用元:Twitter(X)

栄養を意識した夕飯にするなら、自分で作るよりも宅配弁当の方がいいですね。

食のそよ風

減塩食_食のそよ風_イメージ

食のそよ風は冷凍タイプの宅食サービスで、電子レンジで温めてから食べます。1食分は主菜1品、副菜2品が基本となっており、主食はついていません。

食のそよ風には国産食材を主原料としたセットがあり、食材にこだわりがある方におすすめの宅配弁当です。おいしさはもちろん、PFCバランス(たんぱく質、脂質、炭水化物の比率)も重視しています。

10食1セットになっており、賞味期限が1年と長いのでいざという時のための保管もできます。都度注文・定期購入のどちらも可能ですが、定期購入だと送料が無料になる点がメリットです。

サービス名食のそよ風
1食あたりの値段1食あたり426円~
送料定期購入で無料
配達のタイミング時間指定可能
保存方法冷凍
配送周期都度注文、定期コース
配送地域全国
主食の有無無し
公式URLhttps://shokunosoyokaze.com/shop/
食のそよ風 基本情報

食のそよ風の料理

食のそよ風の料理には大きく3種類のコースがあります。

  • 国産プレミアム
  • プチデリカ
  • そよ風のやさしい食感

国産プレミアムは肉・魚・野菜などの主原料に国産食材を使用したコースです。原材料にこだわりがある分、価格はやや高めです。

プチデリカはおいしさと栄養バランスを追求しつつ、価格にこだわったコースです。経済的な負担が少なく、毎日食べられます。

そよ風のやさしい食感は噛む力や飲み込む力が気になり始めたかた向け食事です。素材の形、彩り、香りを残して仕上げてあります。ご高齢の家族がいる方におすすめのコースです。

各コースの料理を一部ご紹介します。

コース名国産プレミアムプチデリカそよ風のやさしい食感
メニュー名ハンバーグデミグラスソース三元豚の黒酢酢豚すき焼き
エネルギー198Kcal152Kcal152Kcal
たんぱく質9.1g10.6g12.6g
脂質10.6g6.4g3.6g
炭水化物16.4g13.0g16.7g
塩分2.0g2.2g1.2g
栄養成分表

どの料理も見た目がキレイで食欲をそそります。

食のそよ風の評判は?

食のそよ風の利用者の感想をご紹介します。

食のそよ風(国産プレミアム)食べてみた。量は確かに少なめに感じるけど、味は美味しい。国産原料のみで、添加物は少なめです😌✨

引用元:Twitter(X)

食のそよ風の優しい食感を消費🍱
噛む力が弱い人向けに売られているものなので、食べたというか、飲み干した感がありました。笑
味は美味しい!

引用元:Twitter(X)

友人おすすめの、食のそよ風さんの宅食が届いたのでさっそく食べてみた。量は少なめで、息子にちょうど良いくらい。大人は適当でも良いけど、子供にはなにか食べさせないと!って時にめちゃくちゃ重宝しそう。
あと普通に美味しい。現代の恩恵〜ありがてぇ〜。

引用元:Twitter(X)

食のそよ風のお弁当は子どもにも好評です。

産後・妊娠期は栄養バランスが取れた食事を作るのも一苦労です。子どものために利用するのもいいですね。

宅配弁当サービスの選び方

宅食サービスの上手な選び方をご紹介します。宅食サービスを選ぼうと思ったときに大事なポイントは次の4つです。

  1. 対応エリアで選ぶ
  2. 値段で選ぶ
  3. 保存方法で選ぶ
  4. 好みで選ぶ

それぞれのポイントを一つずつ解説していきます。

対応エリアで選ぶ

宅配弁当サービスは会社ごとに対応できるエリアが決まっています。そのため利用したいと思っても、住んでいる地域に対応していなければ利用できません。

宅配弁当サービスを検討する際は、まず住んでいる地域に対応しているかを確認してから、他の内容を確認していく手順にするとムダがありません。ちなみに今回ご紹介した9社はすべて全国に対応していますので安心してください。

値段で選ぶ

宅食サービスを選ぶときに国産食材で、ボリュームがあって、豪華なもの…と理想ばかりを追って選んでいませんか?宅食サービスは基本的に毎日の食事として利用しますので、値段が高すぎては食費が大赤字になってしまいます。

一食いくらくらいの値段なら続けられるのかを考え、予算に見合ったサービスを選ぶようにしましょう。

保存方法で選ぶ

宅食弁当には冷蔵タイプと冷凍タイプがあります。

冷蔵タイプは出来立てが食べられますが、消費期限は短くその日のうちに食べなければなりません。一方、冷凍タイプは長期保存は可能ですが、冷凍庫を圧迫してしまいます。

どちらも一長一短なのでどちらが優れているか明確な正解はありません。ご自身のライフスタイルに合った保存方法をぜひ選んでくださいね。

好みで選ぶ

宅食サービスは会社ごとに特徴があり、料理の内容も異なります。長く続けるためには、自分の食の好みに近いサービスを選ぶようにしましょう。

主食のある・なし、材料の生産地、おかずの好みなどをしっかり考えて選んでください。

最初は「お試し」として割引価格で利用できるサービスもあります。実際に食べてみてから選んでみてもいいですね。

宅配弁当サービスのメリット・デメリット

産後の女性・妊婦さんが宅食サービスを利用するメリット、デメリットをご紹介します。

宅食サービスを利用するとどんなメリットがあるのか、そしてどんな我慢が必要なのか、はじめようか悩まれてる方はぜひ確認してくださいね。

宅配弁当サービスのメリット

産後の女性・妊婦さんは日常生活を送るのも大変ですよね。宅食サービスを利用すると次のようなメリットがあります。

  • 買い出しの必要がなくなる
  • 調理の手間がかからない
  • 意識せずともバランスの取れた食事が取れる

この大変な時期に宅食サービスを利用すると生活がどんな風に良くなるのか、どんな悩みが解決されるのか、それぞれ詳しく解説します。

買い出しの必要がなくなる

宅食サービスを利用すると、買い出しの手間が省けます。

妊婦さんはつわりの症状があったり、動き過ぎるとお腹の張りが出たりと普段通りには動けません。

「妊娠中のお腹の張りには、いくつかの種類があり、原因も様々です。妊娠中はお腹が大きくなるにつれて便秘になりやすい方もおり生理現象でお腹が張る、長時間立っていたり歩いたりするとお腹が張ったりします。その時は、無理をせずに安静にして様子を見る事です。そのままでいると流産や早産になってしまうかもしれないお腹の張りがあります。」

引用元:『医療法人倖生会 身原病院 お腹の張り(おなかのはり)

産婦人科でも動き過ぎによるお腹の張りには注意を促しています。

また、出産後は体が元の状態に戻るまでの産褥期があり、なるべく安静にして過ごす必要があります。

「現代において産褥期はママの体の回復を行う大切な時期だと考えられ、適切な過ごし方によって体の調子を取り戻すことが大切です。」

引用元:『エナレディースクリニック 産褥期はいつまで?産後の過ごし方や体の変化・悪露の対処法を徹底解説

産後・妊娠中はなるべく無理をしないようにするのが大切です。宅食サービスを利用すれば家まで料理が運ばれて来るので、毎日買い物に行かなくてもおいしい食事が食べられます。

調理の手間がかからない

宅食サービスで届くお弁当は調理の手間がかかりません。

少し手間がかかる冷凍タイプの宅食弁当だとしても、湯煎かレンジで数分温めるだけで簡単に食事が出来上がります。トレーがついている弁当であれば、食器を洗う手間すらありません。

「つわりで料理するのが辛いけど家族の食事は用意しなければならない」といった場面でも、宅食弁当なら数分で完成します。本当につらくて動けないときには、家族に自分の弁当を温めてもらってもいいですね。

意識せずともバランスの取れた食事が取れる

どの宅食サービスも管理栄養士監修の料理なので、意識しなくてもバランスが取れた食事が取れます。使われている食材数も多く、さまざまな食べ物から栄養を摂取できる点がメリットです。

家族の中で制限食が必要な方がいる場合も細かい計算をする必要なく、栄養価が調整されているコースの料理を温めて提供するだけです。

また「カロリーを控えたい」「やわらかい食事が食べたい」などの個々の要望を満たせるのも宅食サービスなら簡単にできます。

宅配弁当サービスのデメリット

産後の女性や妊婦さんが宅食サービスを利用するうえでのデメリットを解説します。

「宅食サービスを利用して失敗した」「後悔した」などの残念な結果にならないように、しっかりデメリットもチェックしてから検討してくださいね。

自炊と比べると割高感は否めない

宅食サービスのデメリットは、自炊に比べて割高である点です。

今回ご紹介した産後女性・妊婦さん向けの宅食サービスは1食あたり343円〜882円です。1人分自炊すると考えればそこまで高くは感じませんが、家族4人分となると1,372円〜3,528円にもなります。

自炊をすれば、1食3,500円も使うことはほとんどありませんから、どうしても割高感は否めません。

まとめ

産後の女性・妊婦さんにおすすめの宅食サービスをご紹介しました。

宅食サービスは産後の女性・妊婦さんにとって心強いサービスです。買い出しや料理の手間、栄養バランスが整った献立を考える必要もなく、数分で食事が出来上がるのはまるで夢のようですね。

妊娠中は体調不良で辛い時期も多く、産後は赤ちゃんのお世話で忙しくなります。大切な時期を笑顔で過ごせるように、宅食サービスを上手に利用して少しでも身体と心を労わってあげてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました