日本唐揚協会とは

日本唐揚協会とは

協会概要

■組織

唐揚げが一番好きで唐揚げを食べると幸せになれる人たちによって組織された、団体です。

2010年12月に一般社団法人格を取得し、正式名称を 一般社団法人日本唐揚協会 へと変わりました。

■名称

一般社団法人 日本唐揚協会

■目的

唐揚げを通じて世界平和を目指します。

下記は定款上の目的(業務)です。

一   唐揚げに関する相談業務

二   唐揚げに関するコンサルティング業務

三   唐揚げの仲介及び斡旋業務

四   唐揚げに関する品質評価業務

五   唐揚げの適格度審査業務

六   唐揚げに関する資格制度の創設、運営、認定業務

七   唐揚げに関するセミナー・講演等の教育活動

八   唐揚げに関する調査、研究活動

九   唐揚げに関する社会への提言及び公表等、情報提供活動

十  唐揚げ関連団体との提携促進及び国際協力活動

十一 唐揚げに関する通信販売業務(インターネット等の利用を含む)

十二 前各号に附帯する一切の業務及び活動

■組織図
組織図はこちらから.pdf

■代表

会長 兼 理事長 やすひさ てっぺい

■沿革

2008年10月 日本唐揚協会創設

2009年07月 ウェブサイト開設

2010年12月 一般社団法人格を取得し、一般社団法人日本唐揚協会 へ名称変更


■事務局情報

〒150-0043  東京都渋谷区道玄坂2-11-6 TOP HILLS GARDEN 道玄坂1201

TEL: 03-6416-0400

E-Mail:info@karaage.ne.jp

日 本 唐 揚 協 会 http://www.karaage.ne.jp/

キッチンラボ

〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東2丁目5−7 A-CROSS105


■組織

会長 やすひさ てっぺい


理事長 やすひさ てっぺい(兼任)

専務理事 八木 宏一郎


七地

聖地担当局長 友松 達哉

専門店発祥地担当局長 椎野 純(宇佐市役所)

首都担当局長 やすひさ てっぺい(兼任)

天下の台所担当局長 田中 祥宏

手羽先発祥地担当 八木 宏一郎(兼任)


十地区

近畿地区担当局長 望田 成彦

東海地区担当局長 佐野 博美

関東地区担当局長 やすひさ てっぺい(兼任)


五務

会務局長 八木 宏一郎(兼任)

財務局長 篠塚 啓三

事務局長 河野 務

法務局長 臼井 智晃

広報局長 加藤 雅康


会長室付き

会長特別補佐 中島 慶和

会長筆頭補佐 武藤 純一

会長室室長 渡辺 明仁



会長室海外戦略担当 山崎 弘敬



特別顧問 安里 繁信