
HelloFresh(ハローフレッシュ)の口コミ・評判は?
ハローフレッシュは世界No.1の食材宅配サービス?
ハローフレッシュはドイツ発のミールキットブランド?
HelloFresh(ハローフレッシュ)はドイツ発のミールキットブランドで、世界人気No.1の利用者数*を誇る食材宅配サービスです。
人気のミールキットや食材宅配を利用してみたいと考えている人が増えてきているのではないでしょうか。
ハローフレッシュは世界17カ国で展開されているミールキットブランドとして最近日本に上陸したサービスです。手軽で、ヘルシー、バラエティ豊かな世界の味を楽しめるミールキットを取り扱っています。
*世界展開数上位3社の利用者数をハローフレッシュ社で調査した結果。(2022年3月時点)
この記事では、ハローフレッシュの利用を検討する上で必要な、以下のような内容について紹介しています!
ハローフレッシュを実際に利用している人たちの口コミ・評判やプラン・利用料金、メリットとデメリットについても詳しく解説していきます。
ハローフレッシュの基本情報は以下になります。
サービス名 | HelloFresh(ハローフレッシュ) |
1人前あたりの料金 | 448円〜 ※初回割引された料金含む |
料金 | 4,860円〜 |
メニュー数 | 一週間に10種類 |
配送エリア | 全国※北海道・九州・沖縄は除く |
送料 | 330円 |
公式URL | https://www.hellofresh.jp/ |
では、ハローフレッシュを利用した人たちの口コミ・評判から見てみましょう。
HelloFresh(ハローフレッシュ)の口コミ・評判
食材宅配サービスを初めて利用するにあたり、すでに利用している人たちの正直な感想はとても参考になります。
ここから、ハローフレッシュを実際に利用してみた人たちのリアルな口コミをご紹介していきます。
ハローフレッシュに関する良い口コミ・評判だけでなく、悪い口コミ・評判も紹介しますのでぜひ参考にしてください。
良い口コミ・評判
「HELLO FRESH シーフードとスナップエンドウのジェノベーゼパスタ
レシピカード通り20分で完成。生パスタモチモチでめちゃくちゃ美味しい!そしてボリュームすごい。お腹いっぱい…幸せ…」
引用元:Twitter
「普段作らない味付けばっかりだったから、新鮮でよかったです。味も全部美味しかったです!他のものも作ったけど、食べきれなかったくらいなので、量はミールキットだけでちょうどいいと思いました! 味も見た目もすごい良かったです!満足!😊」 - K.Sさん
引用元:Hellofresh
「自分では思いつかないレシピを作ることができたので日々の食事が楽しくなりました。また、一人暮らしの際の食材の廃棄で悩んでいたのですが、ハローフレッシュでは必要分のみの食材が届くので、環境にも良いと思いました。どれも美味しかったです。」 - M.Tさん
引用元:Hellofresh
ハローフレッシュのメニューは「ボリュームがあって十分満足でき、無駄な食材が無いので食品ロスが防げる」とのことです。特に食材が余ってしまうことに悩む一人暮らしの方には、必要な分量の食材のみ届くというのは環境にも優しく、とても助かるようです。
また、ハローフレッシュのミールキットには食材にレシピが付いているので、メニューにもよりますがそのとおりに調理すれば20分ほどで料理が完成します。
肝心の味に関しては、ほとんどの利用者が「ハローフレッシュのメニューはどれも美味しかった」と感じています。さらに「普段作らないような目新しい料理と味が新鮮」で、美味しいだけでなく調理することや食事をすること自体も楽しめたようです。
悪い口コミ・評判
「ハローフレッシュ頼んでみたけど、ミールキットなのに作るの面倒くさそう。野菜切らなきゃだしマッシュポテト作る工程あったり、、、え!???」
引用元:Twitter
「Hello freshためして1ヶ月。
便利だけど調理の手間はある。
あとゴミ多すぎ問題」
引用元:Twitter
「ハローフレッシュうっかり解約忘れてたので解約。
サイトが重すぎて解約しかけててイラッとしてやめたのを思い出しました🙃」
引用元:Twitter
「ハローフレッシュのメニューの注文の仕方がわからない…サイト見てると色々注文できるみたいなのに、
レシピ選択におそうめんくらいしか出て来なくて潤沢に選べない何故🥲」
引用元:Twitter
ハローフレッシュを利用している人のなかには、「解約手続きやメニューの注文の仕方が分からずサイトが使いづらい」と感じる人もいるようです。ハローフレッシュではラインや電話でも問い合わせができますので、もしサイトが使いづらい分かりにくいなどの不都合があれば活用してみてください。
またミールキットは食材とレシピが届き便利に調理できるとはいえ、「材料のカットや下処理なども必要」なためある程度の手間はかかります。調理不要でもっと手軽に食事がしたい人にとって、レシピの工程がやや多いハローフレッシュは少々面倒に感じるかもしれません。
HelloFresh(ハローフレッシュ)とは?
食材宅配サービスのひとつであるハローフレッシュとは、ドイツ発の世界人気No.1のミールキットブランドです。世界17カ国で展開しており、日本においては2022年4月19日にサービスを開始しアジアに初めて参入を果たしました。
約720万人のアクティブユーザー(2021年時点)がおり、累計配達食数約10億食(2021年時点)を達成している信頼あるサービスといえます。
レシピと食材がセットになっているミールキットが毎週必要な分だけ届くので、買い物や献立を考える手間がかかりません。配送はいつでもお休みしたり解約できるので、個々のライフスタイルに合わせて便利に活用できます。
サービスの特徴
ハローフレッシュはレシピと食材のセットが定期的に届く食材宅配サービスです。
ミールキットに含まれる食材は下処理がされておらず、基本的な調味料は各自で用意する必要があります。使用される食材は可能な限り国産のもので、旬の新鮮なもののみ厳選されています。
また、専属シェフが考案した和食・洋食・エスニックなどバラエティ豊かで本格的なメニューを、自宅で簡単に楽しむことができます。世界各国の食文化を考慮し、利用者の希望に合うメニューを提供しています。
環境への取り組み
ハローフレッシュは世界初のカーボンニュートラルなミールキットを提供している食材宅配サービスです。
ハローフレッシュでは実質的な二酸化炭素排出量のプラスマイナスゼロ実現を目指し、食材調達、配送などの工程において温室効果ガス(CO2など)の削減に力を入れています。
ミールキットの配達には、新鮮さを保ったまま安心・安全に食材を届けることができる独自の梱包材が使用されており、より少ない梱包材で配達できる方法も模索し続けています。
カーボンニュートラルとは、温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させることです。つまり二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの排出量と、植林・森林管理などによる吸収量を実質プラスマイナスゼロにすることを意味しています。
参照元:環境省「脱炭素ポータル -カーボンニュートラルとは-」
新鮮で高品質な食材
ハローフレッシュは食品安全への取り組みとして、「品質」と「サステイナビリティ」を重要視していて、信頼できるサプライヤーから食材を調達しています。
ハローフレッシュではGFSI(グローバル食品安全イニシアチブ)に準拠した食品安全管理システムを採用し、厳しい安全管理を実施しています。
また、ハローフレッシュで使用しているのは、新鮮で高品質な厳選食材のみです。可能な限り国産野菜を使用しているので、美味しいだけでなく安心で安全な食事を楽しむことができます。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のプランと料金
ハローフレッシュについての基本情報について解説してきましたが、ハローフレッシュにはどのようなプランがありどれくらいの料金で利用できるのでしょうか?
ここから、ハローフレッシュのプランと利用料金について詳しく紹介していきます。
プラン
ハローフレッシュには定番・ファミリー・低カロリーの3種類のメニュープランがあり、希望のプランを1つ選ぶことができます。
各プランの特徴は以下のとおりです。
定番 | 肉や魚などのメインと、旬の食材を使用した定番メニュー |
ファミリー | 子どもから大人まで家族で楽しめる幅広いメニュー |
低カロリー | 考え抜かれた栄養バランスで健康的なメニュー |
また食数や1週間分のレシピ数も、以下の中から選択することができます。
- 2人前3メニュー
- 2人前4メニュー
- 4人前3メニュー
利用を始めてみて、もっと食数を減らしたいまたは増やしたいという時は、いつでも食数の変更が可能です。
このようにハローフレッシュでは自分の好みや家族構成、ライフスタイルに合わせてぴったりのプランやレシピ数などを自由に選べます。
メニュー例
ハローフレッシュにはどのようなメニューがあるのか、一例をご紹介します。
イメージ画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
メニュー名 | 鶏もも肉とキャベツの照りマヨグラタン | ひき肉とトマトのタイ風ナンプラー炒め | ベーコンといんげんのフェットチーネ | シーフードとごろごろ野菜のドリア | 薬味たっぷりオクラと豆腐のそうめん | おうちで簡単!本格酢豚 |
カテゴリー | お子さま向け•簡単レシピ | 野菜たっぷり | 簡単レシピ•Chef’s Choice | お子さま向け•トースター必要•コンロ要らず | 簡単レシピ•650kcal以下 | 野菜たっぷり•お子さま向け |
調理時間 | 30分 | 15分 | 25分 | 20分 | 15分 | 20分 |
使用期限 | 配達日から+3日 | 配達日から+2日 | 配達日から+4日 | 配達日から+5日 | 配達日から+5日 | 配達日から+4日 |
上の表は2022年7月2日から8日のお届けのメニューです。グラタンやドリアなどの洋食や、中華の酢豚、和食のそうめんだけでなくタイ料理やイタリア料理も含まれていて、バラエティー豊かなメニューを楽しめます。
また、毎食しっかり野菜が使われており、肉の種類やシーフードなどがバランスよく献立に組み込まれています。
料金
ハローフレッシュの料金を食数、メニュー数ごとに以下の表にまとめました。
人数 | 2人前 | 2人前 | 4人前 |
メニュー数 / 週 | 3種類 | 4種類 | 3種類 |
料金 | 4,860円 ↓ 初回割引後 2,690円 | 6,060円 ↓ 初回割引後 3,890円 | 9,060円 ↓ 初回割引後 5,390円 |
1人前あたりの料金 | 810円 ↓ 初回割引後 448円 | 758円 ↓ 初回割引後 486円 | 755円 ↓ 初回割引後 449円 |
ハローフレッシュの3種類のプランの通常料金はどれも同じ金額です。1人前あたりの料金は、メニュー数、食数が多いほどお得になります。
クーポンを利用すると、初回の利用から3回目の利用まで割引制度があります。各食数、メニュー数ごとの割り引きの内容は以下のとおりです。
※2022/09/02現在の情報です。
2人前3メニュー
利用回数 | 初回 | 2回目 | 3回目 | 4回目〜 |
割引後の料金 | 2,690円(送料無料) | 3,940円(送料込) | 3,940円(送料込) | 4,860円(+送料330円) |
割引額 | 2,500円割引 | 1,250円割引 | 1,250円割引 | 割引なし |
2人前4メニュー
利用回数 | 初回 | 2回目 | 3回目 | 4回目〜 |
割引後の料金 | 3,890円(送料無料) | 5,140円(送料込) | 5,140円(送料込) | 6,060円(+送料330円) |
割引額 | 2,500円割引 | 1,250円割引 | 1,250円割引 | 割引なし |
4人前3メニュー
利用回数 | 初回 | 2回目 | 3回目 | 4回目〜 |
割引後の料金 | 5,390円(送料無料) | 7,390円(送料込) | 7,390円(送料込) | 9,060円(+送料330円) |
割引額 | 4,000円割引 | 2,000円割引 | 2,000円割引 | 割引なし |
上記のとおり2人前3メニューと2人前4メニューを選択すると合計5,000円、4人前3メニューの場合は合計8,000円の割り引きとなり大変お得に利用できます。
HelloFresh(ハローフレッシュ)の利用方法
ここではハローフレッシュの利用方法について詳しくご紹介していきます。
ハローフレッシュは以下のような流れで利用することができます。
- お好みのプランを選ぶ
- 会員登録・配送指定・お支払
- お好みのレシピ (メニュー)を選ぶ
- ミールキットを受け取る
利用するときの注意点として、ハローフレッシュにはお試しセットが無く、初回の申し込みはキャンセルができません。申し込み手続きを完了する前に、しっかりと利用内容を確認しましょう。
定期宅配のみで1回だけの注文はできませんが、必要のないときは注文のスキップや停止ができます。また支払い方法は各種クレジットカードのみですので、クレジットカードを使用していない人はご注意ください。
送料・配送について
ハローフレッシュの配送にかかる送料や配送の詳細について紹介します。
送料 | 330円 ※初回無料 |
配送エリア | 全国 ※北海道・九州・沖縄は除く |
配送曜日 | 日曜・水曜・木曜 |
配達時間帯 | ①8-12時 ②14-16時③16-18時 ④18-20時 ⑤19-21時 |
配送業者 | ヤマト運輸 |
配送曜日は、日曜日・水曜日・木曜日の中から指定することができ、毎週同じ曜日にヤマト運輸で玄関まで届けてくれます。お届け予定日が祝日だった場合、配送日時が変更になる可能性がありますので随時更新されるメールとアカウントの最新情報をご確認ください。
不在時の置き配はできませんが、ヤマト運輸の配達時間帯から配送時間の指定ができるので自分の都合に合わせて選択しましょう。またクロネコヤマトの公式アプリから荷物の追跡や再配達依頼もできます。
送料は全国一律330円ですが、初回の利用は送料無料です。
解約方法
ハローフレッシュは、公式サイトから簡単に解約することができます。ハローフレッシュ公式サイトにログインし、アカウント設定からプランをキャンセルするボタンをクリックするだけで手続き完了です。
登録したメールアドレスに解約を確認するメールが届きますので、内容を確認のうえ大切に保管しておきましょう。解約の締め切りは配達前週の月曜日の23時59分ですので、それまでに設定の変更を済ませてください。
何らかの理由で配送をお休みしたい時は、解約をしなくてもアカウント設定から注文のスキップを選択するだけで一時的にお休みすることができます。
解約、スキップを含む、レシピや食数の変更などすべての手続きは配達前週の月曜日の23時59分が締め切りとなっています。
HelloFresh(ハローフレッシュ)のメリット・デメリット
どんな食材宅配サービスを選んだとしても、利用するにあたってのメリットとデメリットは必ずあるものです。サービスを利用する前に、メリットとデメリットの両方についてよく調べて把握しておくことは大切です。
ここからハローフレッシュのメリット・デメリットについて詳しく紹介していきますので、前もって確認しておきましょう。
メリット
ハローフレッシュには以下のようなたくさんのメリットがあります。
- バラエティ豊かなメニュー
- ライフスタイルに合わせたプラン
- おいしい本格料理を作れる
- サステナブルなミールキット
ハローフレッシュを利用することで、毎日の献立づくりに悩んだり買い物をする手間を無くし、調理や後片付けも時短で済ますことができます。またハローフレッシュ専属シェフ考案の和食・エスニック・洋食とバラエティ豊かなレシピで、週替わり10種類のメニューから選べるので飽きることなく楽しめます。
利用人数、配送タイミング、スキップ、解約など、ライフスタイルに合わせて自分にぴったりのサービス内容を選択し利用できるのも魅力的です。
計量された必要分の食材のみ届くので食品ロスを防げますし、リサイクル可能な環境に優しい素材で梱包されています。
デメリット
ハローフレッシュのデメリットとして、以下のようなことが挙げられます。
- 量が多い
- 調理時間がかかる
- 下処理系の調味料を用意する必要がある
ハローフレッシュの魅力の一つはメニューにボリュームがあることですが、人によっては余ってしまうこともあるようです。1食の食事量は個々によって差がありますので、量が多いと感じる人が多少いるのは仕方のないことかも知れません。
また、初めて作るメニューばかりで目新しさがあるものの、慣れない分余計に調理の時間がかかってしまう可能性があります。ですが、料理のレパートリーを増やせると思えば、やや手間がかかっても調理を楽しめるでしょう。
ハローフレッシュでは野菜などの食材は皮むきなどの下処理がされておらず、基本的な調味料(-塩 -醤油 -お米 -こしょう -砂糖 -油 -バター)は自分で用意する必要があります。
その他の食材宅配サービス
ここまでハローフレッシュについて詳しく解説してきましたが、ハローフレッシュの他にも食材宅配を行なっているサービスはたくさんあります。
ここからはハローフレッシュ以外の、ミールキットが楽しめるおすすめの食材宅配サービスをいくつかご紹介していきます。
各社サービス内容が様々ですので、ぜひ比較検討にお役立てください。
Oisix (オイシックス)

お試しセット | おためし体験セット 1,980円 |
会費 | 無料 |
休会・一時休止 | 可能 |
送料 | ■定期会員 600円〜 ■定期会員以外 1,000円〜 ※注文金額・地域によって異なる |
配送エリア | ヤマト運輸での配送可能エリア内 |
時間指定 | 可能 |
有機食品(独自基準含む)・ 特別栽培農産物の取扱い | あり |
公式URL | https://www.oisix.com/ |
オイシックスにはKit Oisixという人気のミールキットがあり、週替わりのメニューが20以上あるので飽きずに楽しむことができます。このKit Oisixにはカットした食材と調味料がセットされており、約20分で主菜と副菜の2品が作れるようになっています。
また、オイシックス独自の基準で厳選された食材のみを使用しており、美味しいだけでなく安全です。どのメニューにも契約農家から調達した有機・特別栽培の野菜を5種類以上使用しています。
オイシックスでは随時お得な割り引きやチケットなどのキャンペーンが実施されていますので、利用前に公式サイトをチェックしておきましょう。
大地を守る会

お試しセット | お試しセット 1,831円 |
会費 | 定期会員 :年額1,000円 または月額180円 一般会員:無料 |
休会・一時休止 | 可能 |
送料 | ■定期会員 専用車:〜352円 ヤマト宅急便:〜1,078円 ■一般会員 ヤマト宅急便:〜1,320円 ※注文金額によって異なる、 別途追加料金あり |
配送エリア | ・大地を守る会専用車 東京都、神奈川県、千葉県、 埼玉県、茨城県の一部エリア ・ヤマト運輸での配送可能エリア内 |
時間指定 | 可能 ※大地を守る会専用車 利用の場合不可 |
有機食品(独自基準含む)・ 特別栽培農産物の取扱い | あり |
公式URL | https://takuhai.daichi-m.co.jp/ |
大地を守る会では厳しい基準をクリアした、農薬を極力使わない有機野菜を使用しています。その他の食材も国産材料を優先し、基本的に添加物は使っていません。
大地を守る会で人気の大人の献立セットまるごはんは、2人前の食材とレシピがセットになったミールキットです。1日に必要な野菜の1/2が摂れるようになっており、30分で主菜と副菜の2品が作れます。※
初めて利用する人のために、旬の野菜や果物が10品入った1,831円のお試しセットがあります。
※厚生労働省推進 健康日本21の目標値(1日350g)の1/2である175g以上の野菜が採れます。
ヨシケイ

お試しセット | お試し5days 3,000円〜6,000円 |
会費 | 無料 |
休会・一時休止 | – |
送料 | 無料 |
配送エリア | 全国 ※一部地域を除く |
時間指定 | 不可 |
有機食品(独自基準含む)・ 特別栽培農産物の取扱い | 記載なし |
公式URL | https://yoshikei-dvlp.co.jp/ |
ヨシケイは4つのタイプのメニューから選ぶことができ、配達料無料で毎日必要な分量だけ食材を届けてくれます。
ヨシケイのなかでも特に料理の初心者や忙しい人におすすめなのが、すまいるごはんのカットミールです。10〜15分で2品作れるよう、すでにカット・下処理された食材セットで調理の手間も食材の無駄もはぶけます。カットミールには離乳食用のレシピも付いており、大人用から取り分けて作れるようになっているので子育て世帯にもおすすめです。
ヨシケイの初めての利用限定で、1人1食あたり300円の試食メニューを5日間試すことができます。
ショクブン

お試しセット | ミールキット おためしキャンペーン 2,900円 |
会費 | 無料 |
休会・一時休止 | 可能 |
送料 | 無料 |
配送エリア | 岐阜県、愛知県、滋賀県、 三重県、京都府、大阪府、 兵庫県 |
時間指定 | 不可 |
有機食品(独自基準含む)・ 特別栽培農産物の取扱い | あり |
公式URL | https://www.shokubun.co.jp/ |
ショクブンは、担当アドバイザーが配達料無料で毎日レシピと食材を届けてくれる食材宅配サービスで、1日分から気軽に注文できます。食材は徹底した衛生管理の元で加工されており、厳しい基準をクリアした食品だけが使用されているので安心です。
ショクブンには様々なタイプのコースがありますが、人気のSミールキットは2人前のカット済み野菜とレシピがセットになっており10〜20分で調理できます。Sミールキットは火曜か木曜のどちらか希望の配達日を選べます。
現在ショクブンでは、5日間1人前1食290円から試せるキャンペーンが実施されています。
パルシステム

お試しセット | 【Web限定】 選べる5つのおためしセット 990円 |
会費 | 加入出資金(脱退時に返却) :1,000円〜2,000円 |
休会・一時休止 | 可能 |
送料 | ■カタログ利用 パルシステム手数料(毎週) :198円〜220円 ※地域によって異なる、割引制度あり ■タベソダ(アプリ)利用 配達料 :165円〜198円 ※地域によって異なる、割引制度あり |
配送エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、 茨城県、栃木県、群馬県、福島県、 山梨県、長野県、静岡県、新潟県 |
時間指定 | 不可 |
有機食品(独自基準含む)・ 特別栽培農産物の取扱い | あり |
公式URL | https://www.pal-system.co.jp/ |
パルシステムは生協の食材宅配サービスで、首都圏を中心に約160万世帯が利用しています。食品だけでなく日用品も取り扱っており、週に一度自宅まで配達してくれます。
選べるミールキットが充実しており、定番のお料理セットだけでなく3日分の時短ごはんセット、わが家の常備菜セットなどがあります。どのミールキットも必要な食材のみレシピとセットで届くので、献立に悩む必要もなく食品ロスも防げます。
パルシステムの利用が初めての人は990円(税込)送料無料でかんたん献立おためしセットが利用できます。
まとめ
この記事ではハローフレッシュについて詳しく紹介してきました。
ハローフレッシュを利用している人たちの正直な口コミ・評判から分かるように、ハローフレッシュはボリュームたっぷりのバラエティ豊かで目新しく、美味しいメニューが楽しめます。
ハローフレッシュのメリットとして、プランや食数などを個々のライフスタイルに合わせて選ぶことができ、自分にぴったりの方法で利用が可能です。無駄がなく必要分のみの食材がリサイクル可能な梱包で届くので、環境保全にも貢献できます。食材はカットや下処理がされていないため、多少調理の手間がかかるとはいえ、レシピ通りに作れば約20分ほどで完成します。
またハローフレッシュは初回から3回目の利用まで割り引きがあり、お得に利用できます。
アジア発進出として日本に上陸した、利用者数世界No.1のハローフレッシュをぜひ利用してみてはいかがでしょうか。