
大地を守る会の口コミや評判は?
大地を守る会にお試しセットはある?
大地を守る会の勧誘はしつこい?
大地を守る会とは?怪しい?特徴は?
ミールキットや食材宅配サービスを選んでいるとき、オイシックスやらでぃっしゅぼーやなどと同じように、大地を守る会の名前を見かけることが多いと思います。
「野菜不足」や「食卓のマンネリ」「安心で安全な食品を購入したいけど、どこで買えばいいかわからない」などの悩みを解決する野菜宅配・食材宅配サービスが「大地を守る会」です。
大地を守る会は、有機野菜や無農薬野菜、自然食品、国産の安心でおいしい食材や雑貨などを、全国どこでもインターネットで購入できるサービスです。
この記事では「大地を守る会」について以下の内容を詳しく解説しています。
食材宅配サービスの利用を検討している人はぜひこの記事を参考にしてみてください。
お試しセットの価格 | 1,980円 |
配送地域 | 全国 ※対象外エリア有り |
配達頻度 | 都度注文および配送定期配達もあり |
送料 | 8640円以上で無料 (配達地域によって追加料金有) |
日用品の取扱 | あり |
公式URL | https://www.daichi-m.co.jp/ |
大地を守る会の口コミ・評判
四季折々の新鮮でおいしい旬の食材や、厳しい基準を通過した安心食材を購入できる宅配サービス大地を守る会。
有機野菜を試してみたい方、国産の安心で安全な自然食品を手軽に手に入れたい方のために、大地を守る会の良い口コミと、悪い口コミを調査してみました。
大地を守る会の良い口コミ・評判
大地を守る会の良い口コミを調査したところ、下記のような意見があることがわかりました。
「お試しセットを頼みましたが、どの食材もとても新鮮で美味しかったてす。
引用:Google口コミ
アイスクリームは北海道で食べたアイスを思い出すくらい美味しくいただきました。食材とレシピがセットになっている商品は忙しい主婦には少し手間ですが新鮮な食材にこだわる方には良いセットだと思います。
計画的に無駄のない購入ができるのでリピートしたいと思っています。」
「国内の魅力ある商品を沢山お取り扱いされてます。」
引用:Google口コミ
「自然食なのに無理をせず安全でとても美味しい物を、提供してくれる。」
引用:Google口コミ
大地を守る会の口コミでは、「どの食材もとても新鮮でおいしかった」「安全でとてもおいしいものを提供してくれる」など、食材の新鮮さと安全でおいしい商品が届くところが評価されていました。野菜だけでなく、アイスクリームなど加工品の質の高さを評価する声が見受けられました。
また、自然食品やオーガニックなどにこだわる方には、手軽に有機野菜や国産の魅力ある食材を手に入れることができる点が高評価でした。
食材とレシピがセットになっていているところや、少量規格の商品が豊富にあるため無駄なく購入できるところも、評価する声が多かったです。
大地を守る会の悪い口コミ・評判
次に、大地を守る会の悪い口コミを調査したところ、下記のような評判があることがわかりました。
「お試しセット1900円を購入したが、ホームページ記載の内容と乖離があった。
引用:Google口コミ
ナマモノなので仕入れ状況により変更があるのは理解できるが、高価なミールキットの代わりに生野菜になっていた。。
ありえない、だったら頼まなかった。
カスタマーサポートに電話するも再配達はできないとのこと。
ミールキットはコープに頼みます!」
「一度頼んだら最後、断っても着信拒否にしてもいろんな番号から営業電話・・・
引用:Google口コミ
終いには携帯番号からも掛かってきます。
こんな所のが真っ当な商品とは思えませんね」
「一度登録してしまったら最後、解約後も執拗に営業電話を掛けてきます。本当にやめてほしいですし、解約後もユーザー情報を持っているのは会社としてどうかと思います。」
引用:Google口コミ
「届く野菜が萎びていたり、カビが生えていたり、年々悪くなっています。
引用:Google口コミ
国産のものが沢山あるのでありがたいですが、そんなことが続くのでやめようかな~と思っています。」
「こちらで宅配をしていますが、商品のレビュー書いても、載せられないと言われることが多くあります。特に低評価のものは。
引用:Google口コミ
理由はいくつかありますが、
載せるか載せないかは、向こうが決めるなんてレビューじゃないと思います。
また明らかに古い野菜が送られてくることもあります。
中途半端な自然派のお店です。仕事をしているため、宅配は便利なんですが、らでぃっしゅぼーやの時の方が断然よかったです。
最近は、京野菜の坂の途中に変えようかと検討しています。」
大地を守る会の悪い口コミとしては、届いた野菜の質が思っていたのと違ったという声が見受けられました。大地を守る会の取り扱ってる食材は有機野菜や自然食品のため、見た目や形や味にバラつきがあり、このような評価に繋がっていると思われます。
お試しセットを注文した方からは、届いたものとホームページ記載の内容とで乖離があったという声も見受けられました。イメージ画像と実物とでギャップがあったり、ミールキットが送られてくると勘違いされていたり、というのが原因のようです。
大地を守る会では、オーガニックにこだわって栽培したもの、農薬以外の方法で雑草を取り除き、除草剤は原則使わないものなどを取り扱っています。見た目は良くないふぞろいな野菜などが届けられます。
野菜の見た目にこだわる方や、ミールキット目当ての方は、別のサービスを検討した方がよいかもしれません。
また、「断っても着信拒否にしてもいろんな番号から営業電話」「解約後も執拗に営業電話を掛けてきます」「携帯番号からも掛かってきます」など、営業電話が頻繁に掛かってくる点が指摘されていました。
大地を守る会の口コミ・評判まとめ
大地を守る会は四季折々の新鮮な旬の食材や、厳しい基準を通過した安全な自然食品にこだわる方には、有機野菜や国産の自然食品が宅配で届く安心感と便利さが評価されていました。
またレシピがセットになってる点、市場では扱うことがない無駄になってしまう食材を利用することで、食品ロスの削減を図ることができる点なども、評価されていました。
ただし届いた野菜の質への懸念と、頻繁な営業電話での勧誘に関しては、悪い口コミも見受けられました。
大地を守る会とは
大地を守る会は、「日本の第一次産業を守り育てること、人々の生命と健康を守ること、持続可能な社会を想像すること」をモットーとしています。
このようなミッションを掲げ、「自然環境と調和した、生命を大事にする社会」の実現を目指すために、大地を守る会はソーシャルビジネス(社会的企業)として活動を行っています。
ここでは、以下の大地を守る会の特徴について紹介していきます。
オーガニック食品を取り扱っている
殺虫剤などの農薬や化学肥料を使わないで育てた有機栽培の食品のことを、オーガニックといいます。
「自然のチカラを大事にした野菜、農薬に頼らない野菜こそが、つまりオーガニックこそが日本の大地を守る野菜である。」と大地を守る会は考えています。農薬に頼らない野菜を作る人と、その野菜を食べる人を結ぶことで、自然豊かな大地を広げていこうと活動してきました。
そんな理念に基づいて、オーガニックにこだわって栽培した、おいしくて、からだによくて、環境にもいいものを大地を守る会では取り扱っています。
カラダにも、環境にも良い
大地を守る会の商品のポリシーは、「買う人と作る人と地球の健康、そのみっつともを同時に守る商品」です。
農薬に頼らなくてもおいしい野菜はできるし、農薬に頼らない食材を選ぶ人が増えると、ゆたかな生活をする人と自然のいい関係ができて、地球がより持続可能になる。「買って食べるだけでエコになる」のが、大地を守る会の商品なのです。
「楽しくて、おいしくて、カラダにも、地球にも、農家の人にもいいこと」にこだわり、選ぶだけで世界をいい方向へ変えているといえる商品を、大地を守る会では提供しています。
コスト削減より安全性を重視
農業におけるコスト削減、合理化というのは農薬と化学肥料を使い、大量かつ効率よく野菜を育てることです。
大地を守る会では、コスト削減や合理化より安全性を重視しています。畑にすむたくさんの微生物や虫などの自然の力を借りながらの健康的な土作り、有機質肥料を使ったていねいな土作りを行っています。
手間ひまかかっても、農薬以外の方法で雑草を取り除き、除草剤は原則使っていません。病気や害虫の対策についても、同様にできるだけ農薬を使わず行っています。
さまざまなシーンでみる大地を守る会
大地を守る会は、野菜・果物・肉・魚・お米・加工品・惣菜・お菓子・調味料・飲料から化粧品・生活雑貨まで取り揃えた宅配サービスです。
それ以外にも、有機野菜や国産の安心でおいしい食材や雑貨などを生産者から直接お届けするお取り寄せサービス「お取り寄せひろば」を運営しています。旬の料理が提供される日本料理店「山藤」の運営にも関わっています。
また、各国首脳もよく訪れる北京ダックの老舗北京ダックの老舗「全聚徳」や雲南料理のレストラン「御膳房」、ケーキショップ「パティスリー ムーラン ナ ヴァン」では、大地を守る会の有機野菜や低農薬の契約栽培野菜・果物が使われています。
飲食店以外では、OdakyuOXやスーパーヤマザキ、ナリタヤ、ツルヤ、アマノパークスなどのスーパーでも、大地を守る会の食材が取り扱われています。
大地を守る会のサービス利用について
オーガニックにこだわって栽培したものを扱い、エコ・安全性にもこだわる食材配達サービス大地を守る会ですが、ここからは大地を守る会のサービスについて、以下の情報を詳しく説明していきます。
まずは、申込方法・解約方法の詳細をみていきましょう。
申込方法・解約方法
大地を守る会の申込方法は、現在ネットからの申込(こちらのページから)のみとなっています。
必要情報を入力して会員登録を行うと、大地を守る会で注文ができるようになります。会員登録には、以下の2つの方法があります。
1つ目は、お試しセットを注文して一般会員になるやり方です。はじめての方限定で「お試しセット」を注文することができます。
「お試しセット」を注文すると、お得な価格で商品が1セット届きます。お試しセットを注文した段階で、自動的に一般会員に登録されます。以降、一般会員として注文が可能になります。
2つ目は、定期会員登録です。こちらは年払いの利用料1,000円(初年度無料)がかかります。定期会員は、一般会員よりも少し安く商品が購入できたり、ポイントが貯まったりとお得になる点がいくつかあります。
また大地を守る会の解約方法は、以下の方法となります。
定期会員の方は、まずマイページから定期会員の解除を行います。定期会員の解除を行うと一般会員になり、利用料は払わなくてよくなります。
ただし、この時点ではまだ一般会員の状態で、大地を守る会の会員を完全に解約したことにはならないので注意が必要です。
一般会員の解約(退会)は、お問い合わせフォームかサポートセンターに連絡すると手続きができます。サポートセンターの連絡先は以下になります。
0120-158-183
※受付時間:月〜金 午前9:00〜午後5:00 /土 午前9:00〜午後1:00
一般会員と定期会員の違い
大地を守る会の一般会員と定期会員の違いを説明します。会員登録を行い「お試しセット」を注文すると、自動的に一般会員に登録されます。一般会員から定期会員への移行には手続きが必要です。
一般会員は利用料はかかりませんが、定期会員になると年額1,000円または月額180円の利用料がかかります。その代わりに通常価格より約1割ほど安く購入することができます。なお、一般会員から定期会員に移行する際にも年払いの利用料(初年度無料)の支払いが必要となります。
また、定期会員になると地域によっては「送料お得便」を選べるようになり、通常送料より最大778円お得になります。
会員の種類 | 一般会員 | 定期会員 |
配送形態 | ヤマト運輸 | 自社便またはヤマト運輸 |
利用料 | なし | 年額1,000円または月額180円 |
商品価格 | 通常価格 | 通常価格より約1割お買い得 |
送料 | 通常価格 | 通常送料より最大778円お得に(送料お得便の場合) |
配送料
送料については以下3つの料金体系となります。
1.定期会員でお得便・自社便で発送の場合
こちらより送料が安くなり、商品代金4,320円未満は352円となります。4320円以上で165円、5,940円以上で77円、8,640円以上で無料となります。
商品代金(税込) | 送料 |
4,320円未満 | 352円 |
4,320円~ | 165円 |
5,940円~ | 77円 |
8,640円~ | 0円 |
2,定期会員で指定便・ヤマト宅急便で発送の場合
商品代金4,320円未満は1078円となります。4320円以上で308円、5,940円以上で110円、8,640円以上で無料となります。
商品代金(税込) | 送料 |
4,320円未満 | 1,078円 |
4,320円~ | 308円 |
5,940円~ | 110円 |
8,640円~ | 0円 |
3.一般会員の場合
商品代金4,320円未満は1320円となります。4320円以上で880円、5,940円以上で550円、8,640円以上で無料となります。
商品代金(税込) | 送料 |
4,320円未満 | 1,320円 |
4,320円~ | 880円 |
5,940円~ | 550円 |
8,640円~ | 0円 |
いずれの場合も冷凍品を発送する場合は、冷凍手数料495円(税込)がかかります。注文金額6,480円(税込)以上、もしくは冷凍品が1,620円以上(税込)の場合は冷凍手数料は無料になります。
またお届け先の地域に応じて追加料金(下記参照)がかかります。
地域名 | 追加料金 | 都道府県名 |
北海道 | 550円 | 北海道 |
北東北 | 220円 | 青森・秋田・岩手 |
中国 | 330円 | 岡山・広島・山口・鳥取・島根 |
四国 | 440円 | 香川・徳島・高知・愛媛 |
九州 | 660円 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島 |
沖縄 | 770円 | 沖縄 |
配達エリア
大地を守る会の配達エリアについて説明します。基本全国に配達可能ですが、自社便・ヤマト運輸共に一部離島は配達不可となります。お届け不可地域の詳細は以下の地域になります。
お届け不可地域
自社便・ヤマト運輸 | 北海道:利尻郡、礼文郡東京都:利島村、新島村、神津島村、三宅島、御蔵島村、青ヶ島村、小笠原村長崎県:対馬市鹿児島県:鹿児島郡、奄美市、大島郡沖縄県:八重山郡、島尻郡北大東村、島尻郡南大東村海外 |
大地を守る会の専用車でルート配送する、定期会員向けの送料お得便(自社便)の配達エリアは東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の以下の表のエリアとなります。各エリアの中でもお届け不可地域と、一部お届け不可地域があります。
自社便配送エリア
都道府県 | 配送エリア | 一部お届け不可地域 | お届け不可地域 |
東京都 | 右記の地域を除く全てのエリア | 千代田区、中央区、江東区、八王子市、青梅市、あきる野市、西多摩郡 | 伊豆諸島、小笠原諸島およびその他島嶼部 |
神奈川県 | 右記の地域を除く全てのエリア | 横須賀市、平塚市、藤沢市江の島、小田原市、相模原市、秦野市、厚木市、伊勢原市、南足柄市、中郡 | 三浦市、足柄上郡、足柄下郡、愛甲郡 |
千葉県 | 右記の地域を除く全てのエリア | 千葉市若葉区、千葉市緑区、市川市、木更津市、野田市、茂原市、成田市、佐倉市、柏市、市原市、君津市、富津市、袖ケ浦市、八街市、白井市、富里市、山武市、印旛郡、山武郡 | 銚子市、館山市、旭市、勝浦市、鴨川市、南房総市、匝瑳市、香取市、いすみ市、香取郡、夷隅郡、安房郡、長生郡 |
埼玉県 | 右記の地域を除く全てのエリア | 飯能市、東松山市、春日部市、桶川市、日高市、入間郡、比企郡 | 熊谷市、行田市、秩父市、加須市、本庄市、羽生市、鴻巣市、深谷市、久喜市、北本市、幸手市、秩父郡、児玉郡、大里郡、北埼玉郡、南埼玉郡、北葛飾郡 |
茨城県 | 取手市、守谷市、北相馬郡 | 土浦市、龍ケ崎市、常総市、牛久市、つくば市、守谷市、つくばみらい市 | その他 |
また、送料お得便(自社便)はルート配送のため、決まった曜日・時間帯の配達となります。不在の際は置き配対応となります。なお、お届け曜日と時間帯は変更になる場合があります。
支払い方法
大地を守る会の支払い方法について説明します。
一般会員の場合
一般会員の支払いに関しては、クレジットカード・代金引換・後払い(コンビニ・銀行・郵便局)の3つから選ぶことができます。
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、後払い(コンビニ・銀行・郵便局) |
手数料 | 代金引換:330円(税込)、後払い:198円(税込) |
代金引換の場合は手数料が別途330円(税込)発生します。 後払いを選ぶと月1回決済(毎月15日以降に用紙を発送)で、決済ごとに手数料が198円(税込)かかります。
定期会員の場合
定期会員の支払いに関しては、口座自動振り替え・クレジットカード・後払い(コンビニ・銀行・郵便局)の3つから選ぶことができます。
支払い方法 | 口座振替、クレジットカード、後払い(コンビニ・銀行・郵便局) |
手数料 | 後払い:198円(税込) |
口座自動振替は毎月15日締めの27日引き落としとなります。後払いを選ぶと月1回決済(毎月15日以降に用紙を発送)で、決済ごとに手数料が198円(税込)かかります。
なお、お支払方法の変更はマイページから手続き可能です。注文締切後の支払い方法の変更はできないのでご注意ください。
大地を守る会のお試しセット
初めて大地を守る会を利用する方限定で、お試しセットの購入が可能です。有機野菜などが入ったセットで料金は1980円(税込)+送料です。4000円相当のセットを半額以下で試すことができます。なお、お試しセットの注文は1人1回1セット限定です。
配送方法は、ヤマト便(冷蔵)でのお届けとなります。注文時に配達希望日と時間を選ぶことができます。注文のタイミングや地域によって、最短で3日から6日で手元に届きます。
一度お試しセットを購入すると、一般会員として登録されます。
お試しセットが気に入って、継続的に利用したい場合は、定期会員への移行がおすすめです。定期会員になるとお得な特典が多い定期ボックスを利用することができるようになります。
大地を守る会の会員用サービス・定期ボックスについて
大地を守る会の定期会員用サービスの一つに、毎週一定量の食材がおまかせで届く定期ボックスがあります。
定期ボックスは、商品を知り尽くしたスタッフが、毎週その時期おすすめの食材を提案する登録制のサービスです。自分の好みやライフスタイルに合わせて、いくつかのコースから選ぶことができます。
登録すると、コースに応じてお届け予定の商品が毎週自動でセットされます。商品の変更は自由にすることができます。また、定期ボックスの全商品を削除することで、その週の定期ボックスのお届けをお休みすることもできます。
最新のお届け内容は、毎週月曜13:30以降に、定期会員登録後の「注文履歴」にて確認することができます。
旬野菜コース
定期ボックスの旬野菜コースは、商品を知り尽くした大地を守る会の商品担当スタッフがその週おすすめの旬野菜と季節の食材を、毎週提案するコースです。
スタッフが1年で提案する旬野菜はのべ約200種類で、野菜をたっぷり食べたい方におすすめです。
価格は5,184円〜6,264円(税込)程度で、季節の野菜6〜7品、肉・魚・豆腐や油揚げなどの大豆製品・そうざいなどから7〜8品、2〜3人家族で約1週間分の量が届きます。
また、季節の野菜の保存方法や、おすすめの食べ方などが記載されたリーフが付いてきます。
おとなの献立セットまるごはんコース
定期ボックスの大人の献立まるごはんコースは、2人分の夕食が作れる食材とレシピのセットが届きます。配達される食材とレシピを使って、主菜と副菜2品を30分で作ることができます。
大人の献立まるごはんコースには、5日分セットのコースと3日分セットのコースがあります。
まるごはん3日分セットは、おすすめ品3~6品(野菜や果物・そうざい・もずくなどの海藻類・大豆製品など)も付いてきます。
5日分コース、3日分コース共に価格は7020円〜7559円(税込)程度となっています。
畑まるごと野菜セットコース
定期ボックスの畑まるごと野菜セットコースは、旬の野菜がバランスよくそろった畑まるごと野菜セット5選とおすすめ食材がセットになっています。セット内容は毎週変わります。
畑まるごと野菜セットは、季節の野菜がバランスよくそろい単品で注文するよりもお得です。更に、肉・魚・豆腐や油揚げなどの大豆製品・そうざいなどからおすすめ食材として7~8品が届きます。2〜3人の家族で約1週間分の量です。
畑まるごと野菜セットコースの価格は5,184円〜6,264円(税込)程度です。
子ども安心コース
定期ボックスの子ども安心コースは、お子様に安心な食材を食べて頂くためのセットです。こちらのセットには、産地が北海道や甲信越(新潟・長野・山梨)、愛知以西に限定された産地限定野菜セットが入ります。
高精度機器「Nal(TI)ガンマスペクトロメータ」「ゲルマニウム半導体検出器」による放射能測定を行っています。北海道、甲信越や愛知以西の食材が中心で、価格は5,184円〜6,264円(税込)程度となります。
安全性が確認された産地限定野菜セット、西の産地限定平飼卵、肉・豆腐・惣菜・お菓子などが届くコースになります。
もったいナイ スムージーコース
定期ボックスのもったいナイ スムージーコースは季節のくだものとグリーンの野菜を使ったスムージーのセットです。届いた食材をミキサーに入れるだけでスムージーができちゃいます。
スムージーを始めたいけど、どうしたらいいかわからない方にピッタリのコースで価格は3,240円〜4,050円(税込)程度となります。
果物4品程度と葉物野菜3品程度が届きます。毎日異なるレシピがサイト上で紹介されているので、「スムージーを作りたいけど初めてで、どう作ってよいのか分からない方」「毎回同じレシピばかりで続かない方」も、ミキサーに入れるだけで簡単に始められます。
大地を守る会のお買い物方法
続いては、大地を守る会のサイト上での注文方法の流れ、商品のお届けや不在時の対応について説明していきます。
注文方法・流れ
大地を守る会の注文方法は、毎週お届け食材が提案された後、自分の好みに合わせて入れ替えて、注文します。
具体的なサイト上での注文方法の流れを説明します。
- 大地を守る会にログインする
- 商品を選択・削除
- 注文確定
ログインページで、登録したメールアドレスとパスワードを入力して、ログインします。サイトの右上に名前が表示されていれば、ログイン済みです。
トップ画面の「カートのアイコン」をクリック。カタログ番号やお届け期間、お届け日をなど、注文したい週の定期ボックスが表示されているかを確認します。お届け期間は「翌週お届け」と「翌々週お届け」から選べます。
「定期ボックス」には、大地を守る会から、その週のおすすめ品がセットされています。内容を確認して、不要な商品は削除します。商品の削除が無い場合は、自動的に全商品が届けられます。
追加したい商品がある場合は、お買い物サイトの商品カテゴリから商品を選び「入れる」ボタンを押すと、カートに商品が追加されます。また、紙のカタログ『大地を守る』を見ながら「注文番号で注文」を行い、商品を追加することもできます。
最後に、注文内容変更画面で削除や追加がないかを確認し、問題なければ「注文を確定する」ボタンを押して確定させます。
以上が注文の流れになります。毎週月曜の昼13:30に新しいお届け週の注文が開始されます。
お届け
大地を守る会の、商品のお届けについて説明します。
日時指定便はヤマト宅急便での配送となり、到着曜日と時間帯を選ぶことができます。選べる曜日は火曜~日曜(遠隔地はそれぞれ1日遅れ)です。
時間帯は以下の中から選べます。
- 午前中
- 14-16時
- 16-18時
- 18-20時
- 19-21時
※(一部地域では午後以降の選択になります)
送料お得便はルート配送のため、決まった曜日・時間帯に届けられます。なお、お届け曜日と時間帯は配送ルートの見直しにより変更となる場合があります。
不在時の対応は以下のようになります。
指定便(ヤマト運輸)のお届けで受け取れなれなかった際は、ヤマト運輸の不在票が投函されるので、記載された手順に沿って再配達手続きを行ってください。
大地を守る会のメリット・デメリット
ここからは「大地を守る会」を利用する際の、さまざまなメリットとデメリットをそれぞれ説明していきます。
大地を守る会のメリット
有機野菜や自然食品、さらに化粧品からファッション生活雑貨まで取り揃えた宅配サービス大地を守る会を利用するメリットは以下のとおりです。
- 安全性
- 献立のマンネリを解消
- 食材の無駄をなくせる
安全性
大地を守る会は、なるべく多くの人に、安心して食べられる食材を届けることにこだわった宅配サービスです。
オーガニックにこだわって栽培した、おいしくて、からだによくて、環境にもいいものを扱っています。
特に大地を守る会の野菜は、農薬を使わない方法で雑草を取り除き、除草剤は極力使わない点にこだわっています。
献立のマンネリを解消
大地を守る会の、定期会員用サービスの一つに定期ボックスがあります。商品を知り尽くしたスタッフが、毎週その時期おすすめの食材を提案する登録制のサービスです。
毎週一定量の食材がおまかせで届くサービスで、野菜はもちろん、手軽なお惣菜までがセットになっており、内容が毎週変わります。
この食品提案のおかげで食卓のマンネリを解消することができます。
食材の無駄をなくせる
大地を守る会を利用すると、食材ロスをなくし、捨てる・余らせるストレスを減らすことができます。
大地を守る会は、少量規格の商品が豊富です。毎日摂りたい野菜がセットでお得に届き、気になったら気軽に注文できるお試しサイズの商品も充実しています。
規格外の食品も利用し、消費者も生産者もメリットがある取り組みをおこなっています。また、お届けの4日前まで変更でき、不要な商品の注文を減らすことができます。
大地を守る会のデメリット
ここまで、大地を守る会を利用することによる、さまざまなメリットを説明してきました。反対に、大地を守る会のデメリットについて以下の2つを説明していきます。
- スーパーなどに比べると割高になる
- 年間利用料がかかる
スーパーなどに比べると割高になる
大地を守る会は、安心で安全な有機野菜や自然食品にこだわっています。その分スーパーの商品より値段が高い場合もあります。
また、インターネットで手軽に注文できる宅配サービスですが、送料などを考えると少し割高になる可能性があります。
年間利用料がかかる
大地を守る会は定期会員になると、年間利用料1,000円(税込)、月払い180円(税込)がかかります。
ただし、定期会員になると通常価格より約1割ほど安く購入することができるなど、いくつか特典があります。リピート利用する場合は、利用料を払い定期会員になるほうがお得になります。
大地を守る会のよくある質問
ここまで、大地を守る会の口コミ・サービスの特徴・利用する際のメリット・デメリットなどを紹介してきました。
最後に、大地を守る会について、よくある質問と回答をまとめて紹介します。
Q.大地を守る会って宗教なの?
A.インターネットで検索すると「大地を守る会 宗教」というキーワードを見かけますが、大地を守る会は宗教とは関係のないサービスです。サービス名的に宗教っぽく感じてしまう方達のイメージが独り歩きしています。
実際は、「日本の第一次産業を守り育てること、人々の生命と健康を守ること、持続可能な社会を想像すること」をモットーとした、ソーシャルビジネス(社会的企業)です。
おいしくて、からだによくて、環境にもいいものにこだわった宅配サービスで、有機野菜や自然食品、さらに化粧品からファッション生活雑貨まで取り揃えています。
Q.大地を守る会のミールキットはある?
A.大地を守る会は、必要なカット済みの食材と調味料・ソースなどがセットになった「ミールキット」の販売はありません。
ただし、レシピ付きの食材セットのサービスはあります。「大人の献立セットまるごはん」というコースで、2人前の夕食が作れる食材とレシピのセットが届きます。
まとめ
大地を守る会の口コミを調査した結果、食材の新鮮さと安全でおいしい商品が届く点が高評価でした。ただし、届いた野菜の質が思っていたのと違ったり、営業電話が頻繁に掛かってくる点が指摘されていました。
大地を守る会を利用するメリットは、
- 安心で安全な食材が届く宅配サービスである。
- 毎週その時期おすすめの食材を提案するサービスがあり、献立のマンネリを解消できる。
- 少量規格の商品が豊富で、食材の無駄をなくすことができる。
などがあります。
「野菜不足」「食卓のマンネリ」「安心で安全な食品を購入したいけどハードルが高い」といったお悩みをお持ちの方には、ぴったりのサービスです。
この記事を読んで、参考になった方は大地を守る会の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
会社概要
社名 | オイシックス・ラ・大地株式会社 |
本社 | Osaki Farm 〒141-0032 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F |
資本金 | 3,993百万円(2021年3月末現在) |
事業内容 | ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、 特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売 |
事業所 | 【下記住所に移転中】 ORD海老名ステーション(海老名) 〒243-0435 神奈川県海老名市下今泉3-11-1 ORD習志野ステーション(習志野) 習志野物流センター 〒275-0024 千葉県習志野市茜浜3-2-8 ORDキットキッチン 〒243-0423 神奈川県海老名市今里2-22-7ORD 横浜南部キッチン 〒236-0051 神奈川県横浜市金沢区富岡東2-2-16ORD 札幌ステーション/北海道営業所(北海道) 〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町11-3-36 ORD仙台デポ/東北営業所(東北) 〒983-0833宮城県仙台市宮城野区東仙台3-2-22 高秀ハイツ202号 ORD板橋ステーション/首都圏EAST営業所(首都東) 〒175-0082 東京都板橋区髙島平6-1-1 ORD座間ステーション/首都圏WEST営業所(首都西) 〒252-0012 神奈川県座間市広野台2-10-8 プロロジスパーク座間2 ORD一宮デポ/中部営業所(中部) 〒491-0871 愛知県一宮市浅野字西大土111番地 ORD東大阪ステーション/関西営業所(関西) 〒578-0901 大阪府東大阪市加納6-6-15 |
連結子会社 | ・株式会社フルーツバスケット ・株式会社とくし丸 ・Oisix Hong Kong Co.,Ltd. ・上海愛宜食食品貿易有限公司 ・カラビナテクノロジー株式会社 ・株式会社CRAZY KITCHEN ・Oisix Inc. ・Three Limes, Inc(PURPLE CARROT) ・Future Food Fund株式会社 ・Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合 ・株式会社豊洲漁商産直市場 |
関連会社 | ・株式会社日本農業 ・株式会社ウェルカム |
主要提携先 | 株式会社リクルートライフスタイル、 三越伊勢丹グループ、株式会社ベネッセコーポレーション、 株式会社大戸屋ホールディングス、 株式会社エー・ピーホールディングス |