
Amazonフレッシュのミールキットの口コミ・評判は?
Amazonフレッシュのミールキットの実際レビューは?
ミールキットを利用したいと検討している人の中で、Amazonフレッシュのミールキットについて、その評判やレビュー、価格は高いの?安いの?などについて気になっている方も多いと思います。
Amazonフレッシュは、Amazonが運営する生鮮食品から日用品などを取り扱うネットスーパーで、時間指定で配達してもらえる食材宅配サービスです。Amazonフレッシュではさまざまなブランドのミールキットが販売されているので、いくつかのサービスのミールキットを試したい人におすすめです。
この記事では、Amazonフレッシュの利用方法やミールキットを実際に使ってみた人の感想・レビューをまとめて紹介しています!
Amazonフレッシュで販売されているミールキットは、種類もたくさんあり、Amazonフレッシュでしか注文できない限定のミールキットもあります。Amazonフレッシュのミールキットが気になっている方は、チェックしてみてください。
まずはAmazonフレッシュのサービスについてみていきましょう!
Amazonフレッシュとは?
はじめに、Amazonフレッシュのサービスについてかんたんに紹介していきます。
Amazonフレッシュは、Amazonプライム会員向けに開始された生鮮食品の配送サービスです。米国の一部でサービスが始まった後、2017年に日本でもAmazonフレッシュのサービスが開始されました。
こだわり抜いた品質の生鮮食品・飲料・お酒・専門店グルメ・加工食品、日用品や雑貨まで毎日の食卓・生活に必要な商品を幅広く取り扱っています。
Amazonフレッシュの品揃え
Amazonフレッシュでは新鮮な野菜・果物等の生鮮食品から、お米やオムツのような重くてかさばる商品など、種類豊富でさまざまな品目を取り揃えています。その他に無印用品、Oisix、RF1などのブランド商品も購入することができます。
食品、飲料、日用品は最大20%OFFの割引セールを週替わりで行っていてお得な商品も常時取り揃えています。
Amazonフレッシュの品質管理
Amazonフレッシュの商品は、人の目でしっかりと品質チェックを行い、商品ごとに徹底した温度管理で鮮度を維持しています。また、鮮度を保つために考えられたパッケージを使用するなど品質維持のための工夫も凝らされています。
Amazonフレッシュでは、鮮度に満足できなかった場合の2つの「品質保証プログラム」というものがあります。このプログラムは利用者が対象商品を購入し、届いた商品の鮮度がよくなかったり、賞味期限の日数が少なかったりしたときに、カスタマーサービスに連絡すれば返金してもらえるというサービスです。
品質保証プログラムの対象商品には商品名の下あたりに「○○保証」という文字が表記されているので、野菜・果物などの生物や、牛乳などの鮮度が気になる商品を注文する際は注意して購入ましょう。
鮮度保証プログラム
鮮度保証プログラムの対象商品は、届いた商品の鮮度に満足できなかったときに返金してもらうことができます。配達日を含む3日以内にカスタマーサービスに連絡すれば対応してもらえます。
賞味・消費期限保証プログラム
賞味・消費期限プログラムの対象商品は、賞味期限または消費期限が残っていることが保証されています。たとえば、「到着日+2日」と表示されている商品は、到着日から2日間は賞味期限・消費期限が保証されていることになります。
もし、期限切れの商品が配達されたときは返金してもらうことができます。配達日を含む3日以内にカスタマーサービスに連絡すれば対応してもらえます。
Amazonのカスタマーサービスはこちらから、手持ちのアカウントでログインした後お問い合わせが可能です。
Amazonフレッシュの利用方法
次に、Amazonフレッシュの利用方法について説明していきます。
AmazonフレッシュはAmazonプライム会員の方のみ利用することができます。また、東京・神奈川・千葉の一部地域で利用できるサービスになっています。
ここでは、以下の4つの項目について解説します。
Amazonフレッシュの利用方法がいまいち分からないという方はぜひ参考にしてみてください。
会員登録・会費について
Amazonフレッシュを利用するには、まずAmazonプライムに登録しないといけません。
ーAmazonプライムは、年間プラン4,900円または月間プラン500円で登録することができます。Amazonプライム対象の商品は送料無料で即日配送などの便利なサービスを利用することができ、他にもPrime Video、Prime Music、Prime Reading等をAmazonプライム会員なら追加料金なしで使えるといった特典もあります。
Amazonをよく利用するユーザーであれば、すでにAmazonプライムに登録している方も多いのではないでしょうか。Amazonプライム会員にはさまざなな特典があり、この会員特典に含まれているのがAmazonフレッシュです。
Amazonフレッシュを利用してみたいけど、Amazonプライムに登録されていない方は、まずは30日間の無料体験から登録しましょう。
以前は、Amazonプライムに登録した上で月額500円のAmazonフレッシュ会員に登録すると配送料が無料になるプランと、Amazonフレッシュ会員には登録せずに配送料を都度支払うプランの2つがありました。
現在は、料金体系を一体化して対象エリアのAmazonプライム会員であれば、追加料金なしでAmazonフレッシュを利用できるようになりました。
- 年会費 4,900円(税込) / 月会費 500円 (税込)
- Amazonフレッシュ利用の追加料金なし
利用対象エリア
Amazonフレッシュは、お届け先の住所が対象エリアの方のみ利用することができます。
現在は、東京都・神奈川県・千葉県の一部エリアが対象となっています。対象エリアは引き続き拡大するようです。
対象エリア | |
東京都 | 世田谷区 / 目黒区 / 千代田区 / 中央区 / 台東区 / 墨田区 / 江東区 / 渋谷区 / 品川区 / 大田区 / 港区 / 杉並区 / 新宿区 / 文京区 / 荒川区 / 足立区 / 葛飾区 / 江戸川区 / 調布市 / 狛江市 |
神奈川県 | 川崎市 : 高津区 / 中原区 / 多摩区 / 宮前区 / 川崎区 / 幸区 / 麻生区横浜市 : 西区 / 神奈川区 / 港北区 / 中区 / 都筑区 / 緑区 / 鶴見区 / 南区 / 磯子区 / 保土ケ谷区 / 旭区 / 青葉区 |
千葉県 | 浦安市 / 市川市 |
配送料について
- 配送料 390円
- 10,000円以上購入で無料
- 最低注文金額 合計4,000円〜
Amazonフレッシュの配送料は1回の注文で390円、注文金額が10,000円以上になると配送料が無料になります。Amazonプライム会員だからといって配送料が無料になることはありません。
また注文最低金額の設定があり、少なくても4,000円分の商品を購入しなければAmazonフレッシュで買い物することができないので注意してください。
注文できる時間や配達日時について
- 24時間いつでも注文できる
- 配達希望日時の指定が可能
- 不在時はキャンセル扱いになる
Amazonフレッシュの商品は24時間いつでも注文できます。
配達の日時は指定することができ、最短その日の約2時間後の配達も可能です。
配達希望の日にちは当日〜から、配達希望の時間は朝8時から深夜0時まで(一部エリアによって朝7時から夜23時まで)の2時間ごとの時間帯で指定することができます。
追加料金で1時間ごとの時間帯配達可能(※一部エリア対象)
追加料金500円を払えば、1時間ごとの時間帯で配達時間を指定できます。
たとえば、通常だと17:00 ~ 19:00の2時間のあいだの配達時間指定ができるのですが、追加料金を払うと17:00 ~ 18:00の1時間のあいだの配達時間指定が可能になります。
この場合、通常配送料+追加料金の配送料になります。
不在時の再配達はできないので注意
商品配達の際に不在だった場合、注文はキャンセルとなり、再配達は行われないので注意してください。確実に受け取りが可能な日にちと時間を選択しましょう。
お届け日時の変更は商品の発送前にキャンセルし、再度注文し直す必要があります。
ミールキットとは?
ミールキットとは、料理に必要な食材と調味料がセットになった商品のことです。
食材はあらかじめカットされていたり、したごしらえをしてある状態になっています。調味料もすべて混ざっていて味付けソースのようになっているものもあるので、それらを商品についてくるレシピ通りに調理していけば、簡単においしい食事を作ることができます。
フライパンや鍋ひとつあれば誰でも簡単に調理でき、料理の時間を短縮できるミールキットは、忙しい方や子供のいる家庭にとってはとても助かる商品です。
そんなミールキットをAmazonフレッシュでも買うことができるのをご存知でしたか?
ここからは、Amazonフレッシュで販売しているミールキットについて詳しく紹介していきたいと思います。
Amazonフレッシュのミールキット
Amazonフレッシュで購入することができるミールキットは、食材があらかじめカットされているものと、味付け用の調味料がセットになった商品です。和風・洋風・中華などのジャンルのさまざまな料理がミールキットとして販売されています。
Amazonでお料理セットという名のミールキットがありますが、これはAmazonフレッシュのミールキットとは少し違います。このお料理セットは、主食のおかずとして出すような商品はほとんどなく、鍋セットや韓国料理といったラインナップになっています。
それでは、Amazonフレッシュのミールキットの特徴についてみていきましょう。
食材は小分けされ冷凍状態で
Amazonフレッシュのミールキットは、食材と調味料が小分けされ、冷凍の状態で届きます。
基本的に冷凍状態のミールキットが多いですが、料理によって食材が冷凍されていなく、冷蔵で保存できる商品もあります。冷蔵保存のミールキットは日持ちしないので、はやめに食べることをおすすめします。
調理時間は約10分
Amazonフレッシュのミールキットは、大体10分程度で調理できるものが多く揃っています。主食のメニューが多く、約10〜20分以内の調理が可能です。
材料をわざわざ用意する必要がないので通常かかる時間よりかなり短縮ができますが、肉や魚介類が冷凍で届く場合は解凍するのに少し時間が必要になります。調理前までにあらかじめ解凍した状態にしておくのが良いでしょう。
2〜3人前の量
Amazonフレッシュでは、2人前から3人前の分量のミールキットが販売されています。食材と調味料は一回で使い切れるパッケージで小分けされています。1人前ずつ別れた小分け包装になってはいないので、一人暮らしの方には量が多いと感じる可能性があるかもしれません。
賞味・消費期限について
Amazonフレッシュのミールキットの賞味・消費期限は、お届け日の次の日が期限のものもあれば、お届け日から2ヶ月後が期限のものもあるので、使用したい予定に合わせて注文しましょう。
また、Amazonフレッシュでは品質保証プログラムという制度があり、ミールキットには賞味・消費期限の保証がされています。万が一、賞味・消費期限が切れた商品が届いた場合は、配達日を含む3日以内にカスタマーサービスに電話をして、返金対応をしてもらいましょう。
様々なブランドのミールキット
Amazonフレッシュでは有名なブランドのミールキットなど種類豊富に取り揃えています。
- RF1(アール・エフ・ワン)
- Oisix(オイシックス)
- JA全農ミートフーズ
- Stockitchen
- タイヘイ
- デリア食品
それぞれのブランドがどのようなミールキットを販売しているか簡単に紹介していきます。
RF1(アール・エフ・ワン)
RF1はサラダを中心とした惣菜を販売しているブランドです。
Amazonフレッシュでも主にサラダのミールキットを購入することができます。
○Amazonフレッシュ:ミールキット(RF1)
Oisix(オイシックス)
Oisixは食材セットを販売していてKit Oisixというミールキットで有名なブランドです。
Amazonフレッシュでは和食を中心としたミールキットを取り揃えています。
○Amazonフレッシュ:ミールキット(Oisix)
JA全農ミートフーズ
JA全農ミートフーズは国産食肉や加工食品を販売している会社です。
Amazonフレッシュで数は少ないですが、JA全農ミートフーズのミールキットを購入することができます。
○Amazonフレッシュ:ミールキット(JA全農ミートフーズ)
Stockitchen(ストックキッチン)
Stockitchenは冷凍ミールキットを販売しているブランドです。
Amazonフレッシュでは和洋中のミールキットを購入することができます。
○Amazonフレッシュ:ミールキット(Stockitchen)
タイヘイ
タイヘイはヘルシー御膳®️などの宅配弁当で有名なブランドです。
AmazonフレッシュではAmazon.co.jp限定のごろごろ具だくさんミールキットを販売しています。
○Amazonフレッシュ:ミールキット(タイヘイ)
デリア食品
デリア食品はサラダを中心におかず、麺類など惣菜を業務用向けに販売している会社です。
Amazonフレッシュでは中華系のメニューから鍋セットのミールキットを購入することができます。
○Amazonフレッシュ:ミールキット(デリア食品)
Amazonフレッシュミールキットの価格帯
Amazonフレッシュのミールキットの価格帯は400円〜3,000円程度です。
大体のミールキットが1,000円~2,000円で販売されているので、2つ3つの注文で最低金額の4,000円分になるでしょう。主菜は食材を買って自分で料理、副菜はミールキットで用意するなどという利用方法でも良いかもしれないですね。
Amazonフレッシュのミールキットの口コミ・レビュー
Amazonフレッシュのミールキットを実際に使ってみた人の口コミ・レビューをいくつかご紹介します。ぜひミールキット選びの参考にしてみてください。
こういうミールキットは2人前となっていても量が少ないことが多いのですが、これは他の方のレビューにもあるように野菜たっぷりです。
引用元:Amazon.co.jpカスタマーレビュ
また野菜が大きめにカットされているので、シャキシャキ感が残っていて美味しかったです。
私はボリュームアップに味付けうずらの卵を入れました。お勧めです。
アマゾンフレッシュで購入しました。
引用元:Amazon.co.jpカスタマーレビュ
揚げ物は自宅で作るのは、後片付けを考えると作るのがおっくうなので、めったに作りませんが、揚げ物が無性に食べたくなるときがあります。そんなときにはこの商品はとてもいいです。カツはすでに揚がっている状態のものを煮込むだけでよいので、調理が大変楽でうれしいです。味もなかなか良かったですよ!
ミールキットでもあれこれ手間がかかるという印象でしたが、これはフライパンで炒めるだけ!
引用元:Amazon.co.jpカスタマーレビュ
10分どころか8分位で出来たかなって感じです。ごま油で炒めて味も美味しかったです。私的には材料をつけたさなくても大人2人で十分な量でした。
想像通りに普通。
引用元:Amazon.co.jpカスタマーレビュ
冷凍の野菜ってこんなもんだよねーって思ってしまった。
期待以上もなければ以下でもないという感じです。
Amazonフレッシュのミールキットまじ便利だから全人類使うべき。1人前300円くらい。
引用元:Twitter
Amazonフレッシュはスーパーに行かなくて済むから始めたのだけど、注文できるミールキットが安いし簡単で美味しい。
引用元:Twitter
それにしても人(機械?)が予め切ってくれている野菜を手に取ってみるとなんかすいません、お手間おかけしましたって気持ちになった
Uber eatsばかりなのも味気ない(&食費が高くなる)ので、Amazonフレッシュのミールキットを頼んでみた🥕
引用元:Twitter
本当に10分程度で、2食分にして食べられる量のおかずを自炊できるのでこれは便利〜!
「調理が楽・簡単」「10分以内で作れてしまった」などといった手軽さはミールキットのメリットのようです。「野菜がいまいちだった」という冷凍ならではのデメリットもみられました。
まとめ
今回はAmazonフレッシュの利用方法から、Amazonフレッシュで販売されているミールキットについてまとめて紹介しました。この記事でのポイントは以下の3つです。
- 賞味・消費期限保証プログラムで品質が保証されている
- 様々なブランドのミールキットが購入できる
- 最短約2時間後に商品を受け取れる
Amazonフレッシュでは、さまざまな食品・日用品を取り揃えていて、ミールキットの種類も豊富です。また、実際に手にとって確認することのできないネットスーパーだからこそ、品質管理の徹底が十分に行われているので安心して利用することができます。
最短約2時間後の当日配送で商品を受け取れるので、時間に余裕がない方にはとても助かるサービスです。ネットで注文をして、自宅まで商品を届けてもらえるので、一度に食品や日用品を買いだめしたい方にもおすすめです。
ぜひ今回の記事を参考に、AmazonフレッシュやAmazonフレッシュのミールキットを利用してみてはいかがでしょうか。