フランチャイズチェーンとは〜直営店との違い〜
- フランチャイズ
コンテンツ
最初に
この記事の目的
この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。
「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。
これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。
今日のテーマは「フランチャイズチェーンとは?チェーン店と直営店との違い」
やすひさです。
飲食店を経営者する方から
いつか経営してみたいなーと夢見る方までを対象に、
当たり前のおさらいから、
ためになりそうな新情報まで、
やすひさ的にベストと思える
ノウハウをお届けしています。
実践した際の効果には個人差、というより
個店差がありますことを、
あらかじめ、ご了承ください。
今日のお話は、
フランチャイズチェーンと直営店の違いです。
結論から言いますと、
フランチャイズの仕組み:加盟店(フランチャイジー)が本部(フランチャイザー)にロイヤリティを払いつつ、恩恵を受ける
加盟店(チェーン店):各オーナーが経営する店
直営店:フランチャイズ展開をしている本部が直接運営している店
ということになります。
では、もっと深く解説していきましょう。
フランチャイズチェーンとは?
フランチャイズチェーン:本部と加盟店が契約を交わす店舗経営法
ということになります。
さらに詳しく説明していきますね。
フランチャイザー:本部のこと
フランチャイザーとはフランチャイズチェーンの大元の企業であり、「本部」などと言われています。
本部は各加盟店に「ブランド力」や「各種ノウハウ」を提供します。
フランチャイジー:各加盟店のこと
フランチャイジー(ジー、加盟店、とも言う)とは「ブランド力」や「各種ノウハウ」などをもらう側のことであり、その代わりに「加盟金」や「ロイヤリティ(月額手数料のようなもの)」を本部に支払います。
本部側・加盟店側のメリットは?
本部側のメリット:ノウハウを渡すことでスムーズな店舗展開ができる
加盟店側のメリット:ノウハウをもらえるため、「自力での開業」に比べて開業自体がしやすく、経営も安定しやすい
加盟店(フランチャイズチェーン店)と直営店では何が違う?
加盟店と直営店とでは根本的に違います。
直営店は本部が運営している
「直営店(レギュラーチェーン)」とは本部が直接運営をする店舗のことです。
本部企業の正社員が店舗責任者になるケースが多いです。
本部は自己資本を使って運営しますから、新たな商品やサービスを扱ってみるなど「色々なテストをするための店舗」でもあります。
テストによって取得したデータや直営店のノウハウは、加盟店でも活用されることになります。
また、研修の場として直営店が使われる場合もあります。
加盟店は各オーナーが運営している
加盟店の運営元は本部企業ではありません。
元々その土地を持っていた「法人」や「個人事業主」がオーナーである可能性が高いです。
一例として、ある個人店がコンビニエンスストアに変わったとしましょう。
このケースでは、「個人店のオーナーが、そのコンビニチェーンの本部とフランチャイズ契約を交わした」と考えるべきです。
オーナーはそのコンビニチェーンのブランド力などを活かして、店舗経営を継続していくということですね。
フランチャイズチェーンのメリット(本部側のメリット)
フランチャイズチェーンの仕組みにより、本部は主に3つのメリットを得ることができます。
スムーズに事業を大きくしていくことができる
チェーン展開を行うことで、たくさんの加盟店が「自社ブランド」を掲げつつ店舗運営をしてくれます。
そのため資金があまりなくても、どんどん事業を展開していくことが可能です。
人材や土地を確保しやすい
例えば「加盟店側が元々個人店だった」とすれば、「個人店があった土地」「個人店で働いていた社員」などをそのまま使うことができます。
また、「地域住民との個人店の繋がり」を活かせば、ゼロから集客するよりも、お客さんを確保しやすいと言えます。
管理面の負担が小さい
店舗の運営管理は各フランチャイジーのオーナーに任せることができます。そのため、たくさんの店舗を展開しても管理面の負担が大きくなりません。
フランチャイズチェーンのデメリット・注意点
続いてはデメリットや注意点を挙げていきます。
ブランド力の維持・向上が欠かせない
ブランド力が下がれば、各加盟店の経営力も下がることになります。
ですから「ブランド力をキープするためのコスト」もかけなくてはなりません。
一つの加盟店が不祥事を起こすだけでもブランド力が下がる
一つの加盟店が不祥事を起こすだけでも全体のブランド力が落ちることなります。
「特定の店舗だけの問題です。他は大丈夫ですから、安心してご利用ください」などとコメントを出したところで、消費者は誰も信じないことでしょう。
加盟店に強制命令を出すことはできない
基本的に各加盟店は本部の意向に従うものですが、一挙手一投足まで行動を縛ることはできません。また、「契約違反をしない範囲での反逆」をする加盟店が出てこないとも言い切れません。
そのため「赤字の継続している加盟店が多いものの、対処し切れない」という状態になってもおかしくありません。
まとめ:フランチャイズチェーンにはブランド力が欠かせません
フランチャイズチェーンは急速に事業展開をしやすい仕組みですし、少ない資本でも立ち回りやすいです。ただ、たくさんのオーナーが加盟してくれるたけのブランド力が欠かせませんし、そのブランド力を未来永劫維持していかなければなりません。
また、加盟店のオーナー側としても、「ブランド力が下がっていく恐れもある」「他の加盟店にせいでブランド力が落ちる場合もある」「自分の店舗が不祥事を起こすだけで全体に多大な迷惑がかかる」などのことを理解しておく必要があります。
おすすめのビジネス
様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。
ビジネスとしての唐揚げ
やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。
からあげフランチャイズ
そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。