売上げを揚げよう ~閑散対策、できてますか?~
- 集客
- 利益UP
コンテンツ
この記事の要約
- お客様が少ない時間帯の活かし方
- お客様がいない=何もできない時間ではない
- 手が空かないとできないことを考える
- 面倒をすませば、余裕が生まれる
- 余裕が生まれれば、売上げも揚げやすく
この記事の目的
この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。
「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。
これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。
今日のテーマは「お客様が減る時間帯の無駄を解消せよ」
こんにちは。
24時間、365日、
美味しい「唐揚げ」を補給すればするほど
快調な会長、
やすひさです。
飲食店のオープンを具体的に考えている方、
飲食店をオープンすることを決意している方、
飲食店のオープンに向けて準備している方、
といった「予備軍」の方にお役立ちできるよう、
そして、
既に飲食店を経営されている
「諸先輩」の方につきましては、
おさらい程度にでも
活用していただけるよう、
で、あわよくば
ステップアップに貢献できるように、
様々なジャンルの「経営」に携わってきた
私、やすひさの
じっくり漬け込んで熟成させた
運営ノウハウのようなものを、
小出し、単品メニュー的に提供しています。
読んでいただける方の
よき「差し入れ」のひとつとなりましたら幸いです。
よろしくお願い申し揚げます。
今日のテーマは「閑散対策」です。
空き時間を制する者は飲食店を制す
「売上」は、
「客数」と「客単価」の掛け算で
決まるものですが、
その先にある「利益」は、
「売上」あらゆる「経費」を差し引いた上で、
確定するものです。
なので、
お店を発展させるために必要な軍資金であったり、
経営者自身が生きていく生活費ついては
「売上」と「経費」の両面のバランスを鑑みながら生み出し、
確保し続けないと、
「前進する営業」とはなりません。
そんな
不可欠な「利益」が最大化できる時間帯に、
万全の状態で「お客様を迎える」ことに徹するのは
もはや当然のたしなみと言えるでしょう。
そして、
放置すると
「経費」を垂れ流すような
売上げが揚がりにくい時間帯については、
「集客につながるきっかけをつくる」、
もしくは
「穴埋めに徹する」など
悪くなったコスパを回復させる“別の切り口”を
考えていく必要があります。
ここ2年以上、
コロナ禍で嫌というほど講じてきた
「感染対策」は
もはや耳タコなワードですが、
あえて響きを寄せて、
「閑散対策」と名付け、
しつこいぐらいに
空き時間に向き合ってみましょう。
お店が求められる時間を絞る
同じ飲食店でも業種は様々、
そして、
求められる「営業時間」もそれぞれです。
「お食事」に絞った提供で営む通常の飲食店なら、
11時から14時台と、
17時あたりから20時あたりの狙い撃ちが
現実的と言えますが、
例えばカフェであれば
朝から夕方、
もしくは夜の浅い時間帯まで
まんべんなくオープンできる需要がありますし、
一方で居酒屋なら、
「お酒も主役」という性格から、
自然と夕方から夜遅くかけての営業が
自然と求められますよね。
さらにお酒の主役感が強めとなる
ダイニングバーであれば
夕方あたりからど深夜までカバーできますし、
お酒が進むだけでなく、
いい意味で中毒性のある
焼肉店などの業態も、
居酒屋よりも比較的深い時間まで、
集客が見込めると言われています。
ファミリーレストラン系については、
朝から深夜まで、なんなら24時間をカバーする、
通し営業が当たり前になっていますが、
鶏扱いジャンルも幅広く、
スケールメリットによる
オペレーションが出来上がっているので、
こちらについては例外といえるでしょう。
個人経営、専門店規模なら、
ランチやカフェメニューを提供するメリットがある場合は、
ジャンル違いでもやるときはやる、
といった例外もありますけどね。
とまあ、様々な業種があるわけでが、
どの業種にも共通するのは、
カフェ以外は
14時台あたりから17時台まで、
店を閉めていることです。
この時間を、
集客のねらい目とするか、
他の業種に対抗して、
より密度の濃い「アイドルタイム」にするかの判断が問われます。
アイドルタイムの活かし方で利益が変わる
「アイドルタイム」は、
ただ待機と割り切るだけでも、
目に見えるコストのメリットが生まれます。
昼と夜のバイトをそれぞれ雇えば、
「アイドルタイム」の間の人件費は発生しませんし、
光熱費も、最小限に抑えられます。
フロアが大きければ大きいほど、
その効果も比例することでしょう。
そして、
「アイドルタイム」という、
集客を意識しない時間は、
他のことに集中できる環境を与えてくれます。
銀行への入金、売り上げの貴重などの事務作業の他、
経営計画を立てたり、
取引先や銀行との打ち合わせ、
メディアへの取材対応や広告媒体とのやり取りなど、
間接的な利益活動への「投資」に
集中することだってできます。
また、
夜の営業の仕込みだって
よりしっかり行えますし、
その合間に新メニュー開発など、
有効活用の幅は無限大です。
もちろん、
店主やスタッフそれぞれが英気を養うことで、
その後のオープンでの
作業効率や、接客への余裕が生まれたりもしますので、
休憩する、コミュニケーションの時間にする、なども、
「投資」のひとつと言えます。
アイドルタイムは
「お客様がいないからなにもしない時間」ではなく、
「お客様を迎えるために何かしらする時間」である
と、ポジティブに捉えることが大事です。
うーん、
なんてったってアイドル(今日子)
全てはピークタイムの余裕のために
そして、
「営業時間」の中にも
さらに内側に集中する
「ピーク」があります。
「ピークタイム」から眺めると、
「営業時間」のはじまりと終わり、
波がある場合は中間にあたる時間も、
「準アイドルタイム」とも言えます。
飲食店経営は、
時間との勝負、
そして体力との勝負でもあります。
集中できるときは全集中して、
メリハリをつけながら緊張感を逃がす、
そして集中するべき時に、
最もよいパフォーマンスを発揮する、
という風に、
全ての時間が
良いカタチで循環する、
ルーティンにならない
活気ある流れを作っていきましょう。
おすすめのビジネス
様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。
ビジネスとしての唐揚げ
やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。
からあげフランチャイズ
そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。