フランチャイズマガジン

フランチャイズや唐揚げに関する様々な情報を発信

客単価の揚げ方 ~もう一皿!に導こう~

  • 集客
  • 客単価
  • 利益UP
客単価の揚げ方 ~もう一皿!に導こう~

コンテンツ

最初に

この記事の要約

  • もう一皿で客単価を揚げる
    • ワンモア、の積み重ねが客単価に
    • 喜んで、でないワンモアはぼった〇り
    • 気が利くね!がワンモアの先のツーモアに?

この記事の目的

この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。

「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。

これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。

今日のテーマは「もう一皿!で客単価を揚げる」

こんにちは。

24時間、365日、

美味しい「唐揚げ」を補給すればするほど

快調な会長、

やすひさです。

飲食店のオープンを具体的に考えている方、

飲食店をオープンすることを決意している方、

飲食店のオープンに向けて準備している方、

といった「予備軍」の方にお役立ちできるよう、

そして、

既に飲食店を経営されている

「諸先輩」の方につきましては、

おさらい程度にでも

活用していただけるよう、

で、あわよくば

ステップアップに貢献できるように、

様々なジャンルの「経営」に携わってきた

私、やすひさの

じっくり漬け込んで熟成させた

運営ノウハウのようなものを、

小出し、単品メニュー的に提供しています。

読んでいただける方の

よき「差し入れ」のひとつとなりましたら幸いです。

よろしくお願い申し揚げます。

ちなみに、今日のテーマは

「もう一皿!」

いわゆる「ワンモア」を促すベストな方法です。

客単価の揚げ方

客単価は「ワンモア」の積み重ね

飲食店経営をするうえで、

第一に抑えておきたい公式は、

「客数×単価=売上」、

お客様の数そのものか

お客様ひとりあたりのお支払のどちらか、

もしくは両方を揚げていくことで、

「売上」という解答が、

無限に膨らんでいく、

というシンプルな掛け算式です。

ちなみに、

お客様の数を増やすために必要となるのは、

ローラー作戦のような大きなプロジェクトも含めた、

「集客法」の部類となるのですが、

お客様一人当たりのお支払額を増やすためには、

来店した一人一人のお客様のニーズに向き合う

細やかさもまた、不可欠となります。

今日のテーマ、

「ワンモア」は後者あってこその部類。

この「ワンモア」

が納得、満足いくものになるかどうかで、

もう一回!(ワンモアチャンス)」という、

再来店への興味が大きく変わります。

つまり、

「ワンモア」を重ねる「客単価」への鶏組みは、

しっかり「客数」にも関連してくることなんですね。

では、

具体的に、

どのように「ワンモア」を

生み出していくのかを考えてみましょう!

納得のいかない「ワンモア」はぼったく〇のはじまり

例えばお酒やソフトドリンクで、

スタッフがこの上ないタイミングで、

「お替わりいかがですか?」

感じのいい店員さんに声をかけてもらえたら、

よほどお腹いっぱいであったり、

退店が迫るタイミングでさえなければ、

「じゃあ、お願いしようかな」ってなりませんか?

「ちょうどよかった!」ならベストですが、

「せっかく声をかけてくれたし・・・」

という、「どちらでもよい」から

発展する気持ちもあるでしょう。

例えば、

家族連れでの来店で、

飲みすぎをそろそろ家族に指摘されるかな?

と遠慮しながらも

「できればもう一杯」と思っているお父さんに、

「お替わりいかがですか?」

と声をかけられたら、

それはもう、この上ない大義名分で、

まさに「よくぞ言ってくれた!」ですよね。

つまり、

お客様が望んでいるかもしれない「もう一押し」を

あらゆる角度で提供できる「構え」が、

客単価と満足度、両方のアップにつながるということです。

一方、

うまくオーダーを促せたとしても、

「たくさん頼まされたー・・・」

と後悔されてしまった場合は、

適正な商売だとしても、

そのお客様としては、

ほんのりと「ぼっ〇くり」感が残り、

次に繋がるいい印象とは言えないでしょう。

その場のノリも大事ですが、

納得を重ねていく細やかな心遣いが必要です。

メニューで「ワンモア」のメリットを明快に

セットメニュー、

単品メニュー、

ドリンクメニューと、

完全にブロックを分けている

メニュー表、よく見かけませんか?

確かに、

最初から明確な「お目当て」を持って訪れるお客様にとっては、

明快でわかりやすい「区別」ではあるのですが、

「できればお得に」と考えている

予備知識なしのお客様の場合、

単品メニューを見たものの、

「あれ?これってセットあるのかな?」とか

「合いそうなドリンクはあるのかな?」とか、

ページの行ったり来たりを

繰り返しすことになるかもしれません。

だとしたら、

序盤から出足悪いですよね。

納得のお得感にたどり着くには、

それなりの労力が必要となりますし、

辿り着けたとしても

「もっとわかりやすくしてよ~!」

と、お店側の伝え方に疑念を抱いてしまいます。

オーダーの際に

「こちらもセットならお得ですよ」

の一声があればいいとの考えもありますが、

それも、急な判断をせかされる感じなので、

ノリのいいお客様でないと

「じゃあ、それも」との即答は

出にくいでしょう。

「ああ…とりあえず、結構です」はともなれbヴぁ、

ワンチャンス、逃したのと同然、残念です。

メニュー表は、

メニューとお客様を繋ぐ入り口です。

一品一品の魅力の伝達は当然として、

「これを追加したら、○○円お得!」や、

「このドリンクとの組み合わせがイチオシ」などといった、

明確な「+α」のメリットを表示するなどで、

お得への期待感を促しましょう。

あと、グランドメニューにはあえて載せず、

期間限定的に、

別紙のペライチメニューや

目立つ張り紙に逃がした場合に、

より効果的な場合もあります。

大事なのはお客様が

「見つけた!」

「この時間、この日に来てラッキー」という高揚感でもあるのです。

お客様の意思を尊重しよう

自分の意志で選んだ道であればあるほど、

後悔するものであっても

前向きに乗り越えることができる・・・

これは人生と同じです。

ただ、

人生と同じですが、

後悔するモノを提供することだけは、

人(経営者)として絶対にしないでくださいね。

では、ここで一曲。

いつでも~探しているよ~

美味しい唐揚げの一皿を~♪

口ずさんだ曲は、

ワンモア・ディッシュ、ワンモア・チャンス。

快調な会長、

やすひさでした。

おすすめのビジネス

様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。

ビジネスとしての唐揚げ

やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。

からあげフランチャイズ

そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。