フランチャイズマガジン

フランチャイズや唐揚げに関する様々な情報を発信

副業でフランチャイズ経営は可能?|「経営のみ」でも稼げる?

  • 店舗経営
  • フランチャイズ
  • ノウハウ
  • 解説
副業でフランチャイズ経営は可能?|「経営のみ」でも稼げる?

コンテンツ

最初に

この記事の目的

この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。

「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。

これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。

今日のテーマは「副業としてのフランチャイズ経営」

こんにちは。

24時間、365日、

美味しい「唐揚げ」を補給すればするほど

快調な会長、

やすひさです。

飲食店のオープンを具体的に考えている方、

飲食店をオープンすることを決意している方、

飲食店のオープンに向けて準備している方、

といった「予備軍」の方にお役立ちできるよう、

そして、

既に飲食店を経営されている

「諸先輩」の方につきましては、

おさらい程度にでも

活用していただけるよう、

で、あわよくば

ステップアップに貢献できるように、

様々なジャンルの「経営」に携わってきた

私、やすひさの

じっくり漬け込んで熟成させた

運営ノウハウのようなものを、

小出し、単品メニュー的に提供しています。

読んでいただける方の

よき「差し入れ」のひとつとなりましたら幸いです。

よろしくお願い申し揚げます。

開業と聞くと「今の仕事を辞めて……」という想像をする方もいると思いますが、

実際には副業として開業することも可能です。

特にフランチャイズ開業であれば、本部からサポートを受けつつオープン・経営できますから成功しやすいと言えます。

また、上手くいけば「自分は経営のみをする」という状態にすることも夢ではありません。

さてここでは、副業フランチャイズ経営のメリット・デメリット、

「経営のみ」に近づけていくためのポイントなどについて解説していきます。

副業でフランチャイズ経営は可能&いずれは「経営のみ」にも移行できる

結論からお伝えしますが、副業でフランチャイズ開業・経営することは十分可能です。
そして「自分は経営のみ。現場スタッフに働かせる」という状態にすることもできます。
ただ、だからといって何もしなくていいというわけではありません(詳しいことはこれから解説していきます)。

副業で行うフランチャイズ事業は主に2パターン|「経営のみ」にするためには?

副業でフランチャイズ開業・経営をするための選択肢は主に2種類あります。

規模の大きなフランチャイズ:「経営のみ」にしたいならこちら

コインランドリーやコンビニなど、自分で店舗を開くという意味です。
スタッフを雇用すれば、自分は「経営のみ」に持っていくことが可能です。

ただ、開業費用は高いですし、店舗管理や人材採用・育成などの能力も必要と言えます。
ですが成功すれば高収入が得られますし、やり方によっては「経営さえも大部分は他のスタッフに任せる」ということもできます。

規模の小さなフランチャイズ:自分で働く必要がある

自分の家でも開業できる結婚相談所、マッサージ店、テイクアウト専門店などをオープンするというスタイルです。
規模が小さいですから大きく稼ぐのは難しいですし、「経営のみ」にすることは困難です。

ただ、自分だけでできますからマイペースで取り組みやすいですし、開業資金も低くなる傾向にあります。

フランチャイズ経営はあくまで副業の選択肢の一つ。他の方法もある

「経営のみ」の状態に持っていけば、ほぼ不労所得のような感覚になります。

そして「方法は何でも良いので副収入を得ること」が目的なのであればフランチャイズ経営だけでなく、各種投資、情報商材販売、アフィリエイトなど様々な選択肢があります。

もちろんやり方によってはフランチャイズ事業と並行することもできますから、視野を広く持って取り組んでいただければと思います。

副業フランチャイズオーナーになることのメリット

それでは副業フランチャイズオーナーになることの主な利点を紹介します。

1:低リスクで開業できる

「副業」フランチャイズオーナーですから、本業による収入もあります。そのため精神的・金銭的余裕をもって事業をスタートできるはずです。
また、個人開業とは違ってフランチャイズ本部からの各種指導・サポートを受けることができますから成功しやすいと言えます。

2:本部のブランドパワーに頼ることができる

個人開業の場合まずは知名度を上げることから始めなければならないため、開業直後は思うように利益を出せない可能性があります。すると副業に対するモチベーションが下がり、「本業も副業も中途半端」という状態になりかねません。

ですがフランチャイズに加盟すれば本部のブランドパワーに頼ることができますから、初期からしっかり稼ぎやすいです。

副業フランチャイズオーナーになることのデメリット・注意点

続いては副業フランチャイズオーナーになることのデメリットや注意点を紹介します。個人開業に比べると楽な部分も多いのですが、組織に属するからこその不自由さもあります。

1:完全にマイペースで進めることはできない

フランチャイズによって自由度は異なりますが、「○日までに○○をしなければならない」などと決められていることが多いです。
そのため個人開業とは違って完全にマイペースで進めることはできません。特にオープンするまでは忙しくなりやすいです。
しかも本業もあるわけですから、一時的に非常にバタバタするかもしれません。

2:開業資金を用意する必要がある

事業やフランチャイズによりますが、高ければ500~1000万円の開業資金が必要になります。また、あくまで傾向ですが「経営のみ」の状態を目指せる事業ほど、開業資金が高額になりやすいです。

ただ、事業計画書をきちんと作成すれば、金融機関から融資を受けることもできますし、補助金・助成金ももらえます。しかも補助金・助成金に関しては原則として返済義務がありません。

そして規模的に「経営のみ」にしていくことは難しいですが、業種によっては50万円以下で開業できる場合もあります。

ご自身の予算や目標(最終的にどうなっていたいか)と照らし合わせて、業種・本部を決めましょう。

3:ロイヤリティを支払う

本部に対して毎月ロイヤリティを支払う必要があります。
このロイヤリティですが売上や粗利益から一定の割合で支払うケースもあれば、金額が固定されている場合もあります。
後者については売上などが伸びていくほど相対的に負担が減るものの、想定通りに稼ぐことができないと重い出費になりますから気をつけてください。

また、単にロイヤリティの比率・金額だけを見るのではなく、「ロイヤリティに見合ったサポートを受けられるか」という視点で考えることも大事です。
中には「開業資金もロイヤリティも非常に低いものの、サポートはそれほどしない」というスタイルのフランチャイズもあります。

副業フランチャイズオーナーが「自分は経営のみ」の状態にする方法は?

では、どのようにすれば「経営のみ」を目指せるのでしょうか。

フロー型ビジネスで「経営のみ」を目指すには?

サービスや商品を売り、そのたび金銭を得るタイプのビジネスのことを「フロー型ビジネス」と言います。レストラン、コンビニなどが該当します。

商品やサービスの単価にもよりますが、適切に宣伝すれば短期間で稼げるようにすることもできます。

とはいえ知名度や人気をキープしないと、「オープン直後のみ話題性で客が集まったものの、徐々に売上が落ち込んでいく」ということになりかねません。
そのため「経営のみ」の状態で安定させるためにはオーナーとしてしっかり運営して、優秀なスタッフを雇用・育成し、そのスタッフに店舗を任せる必要があります。

ストック型ビジネスで「経営のみ」を目指すには?

継続的な収入を得ることがメインのビジネスのことを「ストック型ビジネス」と言います。
月額制のスクール、会員制のジム、ウォーターサーバーのレンタルなどが該当します。

まずは顧客を確保する必要がありますから、最初のうちはそれほど売上が出ないかもしれません。ですがお得意様が増えていけば、フロー型ビジネスよりも安定して稼げるようになります。

また、事業によっては「一度会員(など)になった客に対するサポート」をあまり行わなくて良いため、「経営のみ」を目指すのであれば、ストック型ビジネスも検討しましょう。

フロー型とストック型を組み合わせるのも有効

一概にフロー型・ストック型のどちらかが優れているとは言えません。
結局のところオーナー自身の経験や得意分野によりますし、最終的には「いかに仕組みを構築して、自分の労力を少なくできるか」がポイントになるからです。

また、フロー型とストック型を組み合わせることも考えましょう。
例えば近年では、「月額○円支払えば、毎日1食食べられる」などのストック型の手法を取り入れている飲食店もあります。

さらにはストック型の所得によって十分にお金を貯めてから、複数店舗展開をするなどのやり方もあります。

「経営のみ」になってからするべきことは?

すでに少し触れていますが「経営のみ」の状態になってからも、

・仕組みの構築、維持、改善
・人材雇用、育成

などのことは欠かせません。

また、オーナーだからこそ降りかかってくる責任もあります。
例えば自分の店で不祥事が起きれば、オーナーに直接的な原因がなかったとしても、本部や関係各所に頭を下げることになるでしょう。

まとめ

副業としてフランチャイズ事業を始めることは十分可能です。
ただし、一般的な副業や個人開業などとは異なる難しさもありますから、メリット・デメリットをきちんと理解した上で取り掛かりましょう。

ただ、大成功すれば「経営のみ」の状態、さらに言えば不労所得に近いものを得ることも不可能ではありません。

おすすめのビジネス

様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。

ビジネスとしての唐揚げ

やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。

からあげフランチャイズ

そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。