フランチャイズマガジン

フランチャイズや唐揚げに関する様々な情報を発信

売上げを揚げよう~クーポンをつけよう~

  • 集客
  • 店舗経営
  • 利益UP
  • 販売数UP
売上げを揚げよう~クーポンをつけよう~

最初に

この記事の要約

  • 割引、特典は機会増加でむしろ利益増
  • 初回ユーザーだけへの利益提供はただの「安売り」
  • 次のメリットで「使い切り」にさせない仕組みづくりが大事

この記事の目的

この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。

「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。

これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。

今日のテーマは「クーポンをつけよう」

お世話になります。

24時間、365日、

美味しい「唐揚げ」を補給すればするほど

快調な会長、

やすひさです。

飲食店のオープンを具体的に考えている方、

飲食店をオープンすることを決意している方、

飲食店のオープンに向けて準備している方、

といった「予備軍」の方にお役立ちできるよう、

そして、

既に飲食店を経営されている

「諸先輩」の方につきましては、

おさらい程度にでも

活用していただけるよう、

で、あわよくば

ステップアップに貢献できるように、

様々なジャンルの「経営」に携わってきた

私、やすひさの

じっくり漬け込んで熟成させた

運営ノウハウのようなものを、

小出し、単品メニュー的に提供しています。

読んでいただける方の

よき「差し入れ」のひとつとなりましたら幸いです。

よろしくお願い申し揚げます。

今日のお題は、

「クーポンをつけよう」です。

有益な情報を後押しする、クーポンの魔力

以前、「労力がかかる」という条件は付くものの、

最小限のコストで情報を拡散できる、

江戸時代発症の超アナログなマーケティング手段、

「チラシ」の有効活用について、触れたかと思います。

「読んでいただく」

「知っていただく」

きっかけづくりに労力を割くことで、

その情報に魅力さえあれば、

新規ユーザー獲得が期待できる

「チラシ」、

その(効果の)確実性を増すため、

読者の背中を押すためにたびたび使われる

常套手段のひとつが「クーポン」付き仕様の「チラシ」です。

唐揚げであれば「●個以上お買い上げで1個サービス」や、

「総額から●パーセント引き」など、

数字という「説得力」を備えたメリットで

魅力を増したクーポン付きチラシ。

一見、

利益を献上するかわりに売上げを確保する「薄利多売」戦略にも映りますが、

「ただ利益が減る」という解釈は、短宅です。

もちろん、「お試し感覚」の一見さんであれば、

クーポンと対象となるギリギリの売上・利益を揚げたきりで

縁が切れることもあるでしょうが、

「せっかく来たんだし、他の商品も」

と羽振りがよくなるタイプのユーザーも

それなり出てきます。

「総額から●パーセント引き」であれば、

買えば買うほどお得になるわけですから、

クーポン無しの来店よりも、

客単価が増えることさえありますので、

トータルで見た場合、

やはり期待できるメリットは大きいわけです。

大事なのは「チラシ」が主で「クーポン」が従の関係であること。

ただ羽振りがいいだけの安い店、

という印象を抱かれないための、

スマートなクーポン戦略を立てていきましょう。

新規客をつかんで離さない、雪だるま式集客の起爆剤に

「クーポン付きチラシ」は、

まだ知らないお店に足を運び、

商品を手に取る「ワンチャン」となります。

そして、

この「きっかけ」から繋がったユーザーを、

いかに「顧客(リピーター)」にするかが、

将来的に売上げと利益を上乗せし続ける分岐点となります。

1回きりのお客様が入れ代わり立ち代わり…

な状況は、

雪だるま式にユーザーが増える流れを見失った、

「自転車操業」でしかありません。

マーケティングの世界では、

顧客の育成より、

新規の獲得の方が難しいと言いますので、

つい優先順位が「新規」に傾くのは分かりますが、

「新規の人しかお得じゃない」感が見え見えのお店には、

「思い入れ」が生まれず、

「使い切り」になりがち。

関係が深くなるほどぞんざいになる、

晩年の(一部)夫婦のような不条理な優先順位は、

“推し甲斐”がないでしょう。

某飲食チェーンなどは、

新規出店時に、

複数回分のクーポンを付けたチラシを配布し、

複数人で訪れた近隣の「初来店」客に、

また人数分の「月内限定」割引券を提供し、

毎月、定期的に通いさえすれば、永遠にお得、

というループを作り上げています。

このメリットが途切れること自体が「損」という意識が、

飲食店選びの優先順位を底上げしていることは疑いありません。

クーポンを使うことによって、

この物価高騰の時代でのレアケースとなる、

「ワンコイン内」を実現する、

しかも割り引いた後の価格でいただくには、

もったいないほどのクオリティ、

と、全てが計算されつくしており、

やすひさがいただく際は、

「感心」さえも調味料になっていたりします。

途切れないクーポンメリットの好循環を

「新規」のお客を鶏入れたら、

より売り上げを安定軌道に乗せるために、

「既存」顧客を増やしつつ、

「優良」な顧客を育てていく必要があります。

「優良」な顧客は、

単価に依存する目先の利益だけでなく、

周囲への口コミなど、

いい影響を連鎖させてくれる、有難い存在です。

他の顧客よりも更に「特別」を提供してくれるお店は、

周囲に教えたくなるものです。

「特別」扱いしてくれる人に

基本的に悪い印象は抱きませんからね。

人間関係と異なり、

美味しい食事を提供してくれる飲食店に

「何か裏があるのでは」とはまず思いませんし。

また、

誰もがちょっと羨ましい「特別」を伝えることで、

「特別」な自分を印象付けることもできます。

ちょっと横道に逸れた感はありますが、

つまり、それなりの「価値提供」をすることが、

「優良」顧客を生むことになるわけです。

単純な「お得」感を打ち出す、

リピート促進クーポンではなく、

ワンランク上の「特別招待」的な、

「株主優待」感覚の、

「特別」なクーポンを用意するといいでしょう。

また、「出戻り」を歓迎する取り組みも

分厚い客層を確保し、維持する上で、見逃してはいけません。

顧客リストのない飲食店では難しい部分はありますが、

「お久しぶり」限定キャンペーン、クーポンを用意するなど、

使い分けてみてもよろしいのではないでしょうか。

「離れた客層」も把握という意味では、

使い切りの紙クーポンの他だけでなく

一定の個人情報も獲得できる、

WEBやアプリでの「会員限定クーポン」の導入を

検討するのも、得策です。

コストと獲得できる上乗せ利益をはかりにかけながら、

他店とは一線を画す「クーポン」サイクル、

生み出していきましょう。

おすすめのビジネス

様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。

ビジネスとしての唐揚げ

やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。

からあげフランチャイズ

そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。