協会の試み

協会の試み

プロジェクト&キャンペーン

からあげグランプリ

からあげグランプリ®️ 弁当部門 Q&A

 

からあげグランプリ弁当部門エントリー社各位

 

いくつかの質問を頂きましたので、こちらにまとめてご回答いたしますので、ご参考頂ければと思います。

 

よろしくおねがいもうし揚げます。

 

弁当部門とその他の部門の違いについて


 

Q 弁当部門は他の部門と何がちがうのですか?

A 他のブランドへエントリーしていても、エントリーが可能です。

弁当部門は他の部門と同様、1ブランド1弁当をエントリー可能ですが、元々「唐揚弁当グランプリ」でスタートし、現在はからあげグランプリ弁当部門になった経緯がある為、他部門へのエントリーと合わせて(別枠として)エントリーが可能です。

つまり、同じブランドで通常エントリー+弁当エントリーが可能となります。

 


 

 

 

弁当部門エントリーの条件


 

Q 弁当部門のエントリーの条件はありますか?

A 一般のお客様が特定の場所でいつでも買えることが条件となります。

1.特定の場所(お店として来店が可能な場)で販売していることが必要です。(キッチンカーや出店、レンタルキッチンなどは対象外となります)
2.基本的にいつでも買えることが必要です。(曜日限定、期間限定などの限定商品は対象外となります。売り切れを許さないという意味ではありません)

 


 

Q 弁当部門のエントリーはいつからですか?

A からあげグランプリ®️と同時期に受付はじめます。

例年からあげグランプリ®️は11月頃からエントリーを受け付け始めます。
時期が変更になることがありますので、日本唐揚協会のホームページをご確認ください。

 


 

Q からあげサンドイッチで弁当部門へエントリーできますか?

A できます。

弁当の定義を確認しますと、
「弁当は、学校や会社に持っていく、または遠足やお花見など、外で食事をするために専用の容器に入れて持ち運ぶ食べ物、その容器のことを指します。」
ということですので、容器に入れて持ち運ぶ食べ物は弁当となります。
サンドイッチもおそらく容器に入れて持ち運べると思われますので、エントリー可能です。

 


 

 

 

弁当部門エントリー後の流れ


 

Q 弁当部門のエントリー後の流れを教えてください

A エントリー(11月)→投票(12月)→投票集計(1月)→実食審査(2月)→審査集計(3月)→受賞(4月)

例年のおおよそでの流れは、

 
 11月:エントリー
 12月:ネット投票
 01月:投票集計、実食審査連絡
 02月:実食審査
 03月:審査集計、受賞内定連絡
 04月:受賞発表
 

この様な流れになります。

ネット投票の結果と審査集計結果を加味し、最高金賞及び金賞が決定します。

変更になることもありますので、オフィシャルホームページを確認下さい。

 

エントリー

エントリー後、ネット投票前までにエントリー費用をご入金頂き、エントリー完了となります。
略称などではなく正式な情報をご登録下さい。
なお、弁当部門のみ入金先が変更となります。送金先を間違えると最悪エントリーが完了しない場合がありますのでくれぐれもご注意下さい。

 

ネット投票

ネット投票は客観的な人気を図るために行います。一定以上の人気があれば加点となります。

 

投票集計、実食審査連絡

投票集計後、実食審査に際して弁当の詳細を登録頂きます。
エントリー、弁当登録と2回の作業が発生しますことお許しください。

 

実食審査

正式名称は「からあげグランプリ®️弁当部門 金賞・最高金賞決定戦」と言います。
実食審査では弁当自体の評価を行います。
評価基準は「味」「バランス」「コスパ」の3点を基準とし評価を行います。

 

審査集計、受賞内定連絡

実食審査の結果にネット投票の結果を踏まえ受賞内定を決定致します。
内定はメールで連絡を行いますので、メールは受け取れる様設定をお願いします。

 

受賞発表

例年4月の第2水曜日にからあげグランプリ®️授賞式を開催しています。
受賞者の皆様は御登壇頂きます。

 


 

 

 

実食審査:弁当の発送、持ち込みについて


 

Q エントリーした後に弁当の内容が変わって、弁当登録では変更したいのですが可能ですか?

A NGです。基本的にはエントリーした正式名称と同じものにしてください。

弁当部門では、その弁当への投票で勝ち上がったものですので、基本的には変更は不可です。
その弁当が事情で廃盤となり、その後継となるものでしたら検討いたしますが、それ以外は不可とします。
エントリー時の弁当名に変更させていただきます。

 

 


 

Q 必要な弁当の数は?

A 弁当情報をフォームへ登録頂きましたメールへ別途ご案内致します。

例年個数は変わりますが、大体目安として5個〜8個程度になると思われます。
正確な個数はフォーム登録後メールをお待ちください。


 


 

Q エントリーした弁当はどの様に届ければ良いですか?

A 直接お届けいただく場合と郵送の場合と2パターンあります。

1.直接お届けの場合

直接お届けいただく場合は、会場へ指定の時間へお持ちください。

2.郵送の場合

チルドや冷凍など、食品衛生上問題のない形で指定の日時に届く様にお送りください。
お送り頂いたものを常温解凍、もしくはレンジアップにて評価させて頂きます。


 


 

Q エントリー時の写真と違う容器になってしまいますが可能でしょうか?

A 可能です。電子レンジ対応への変更など行なっていただいて構いません。

試食審査の為温め直すことが前提となりますので、送っていただく場合はレンジ対応の容器にしていただく必要がとなります。その際は、それを考慮に入れて審査をさせていただきます。

 


 

Q 試食会場へ行った場合は、材料を持ち込みその場で調理は可能でしょうか?

A 不可です。調理設備はなく調理は電子レンジで温めるのみとなります。

協会本部には調理設備はありませんので、その場で調理はできません。
なお、弁当部門以外の試食審査は調理設備がある会場での開催が基本となります。
つまり弁当部門に限り、完成品をお届け頂く形となります。


 


 

Q 会場持ち込みの予定でしたが、事情があり送りに変更することは可能でしょうか?

A OKです。その場合は試食審査当日午前着で会場へお送りください。

その場合、試食順番が変更されますことをご理解ください。
とは言え、順番変更と評価には関係がありませんので、ご安心ください。

 


 

Q「送り審査で参加/調理は事務局スタッフにて行います」とはどういうことでしょうか?

A 電子レンジ調理を会場で行います。

表記が他の部門と統一であった為、わかりづらくしてしまい申し訳ありません。

郵送の際には電子レンジで温めて試食を行います。解凍方法やレンジアップの方法があれば、弁当と共にお送りください。

 


 

Q エントリー後実食審査の連絡が来たということは金賞が内定したのでしょうか?

A 弁当部門は実食の上、金賞及び最高金賞が決定します。

他部門では大半がネット投票にて金賞確定連絡からの実食となりますが、弁当部門では内定はありません。
あくまで、実食をした上での最終判断となりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

  

 

 

 

 

注目の試み!