飲食店経営について学ぶためのおすすめ本11冊
- ノウハウ
- 解説
コンテンツ
最初に
この記事の目的
この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。
「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。
これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。
今日のテーマは「飲食店経営を学ぶためのおすすめ本」
こんにちは。
24時間、365日、
美味しい「唐揚げ」を補給すればするほど
快調な会長、
やすひさです。
飲食店のオープンを具体的に考えている方、
飲食店をオープンすることを決意している方、
飲食店のオープンに向けて準備している方、
といった「予備軍」の方にお役立ちできるよう、
そして、
既に飲食店を経営されている
「諸先輩」の方につきましては、
おさらい程度にでも
活用していただけるよう、
で、あわよくば
ステップアップに貢献できるように、
様々なジャンルの「経営」に携わってきた
私、やすひさの
じっくり漬け込んで熟成させた
運営ノウハウのようなものを、
小出し、単品メニュー的に提供しています。
読んでいただける方の
よき「差し入れ」のひとつとなりましたら幸いです。
よろしくお願い申し揚げます。
ここでは飲食店経営について勉強するために役立つ本を11冊紹介します。
飲食店経営で成功するためには、起業するまでに他の飲食店で働くなど「現場での経験」が欠かせません。
しかしすぐに色々な経験を積めるわけではありませんから、本を通してご自身に不足しているものをカバーしていくことも大事です。
それでは挙げていきましょう。
飲食店経営について勉強できる本3選
まずは飲食店経営の基礎・マインドなどを学べる本を3冊紹介します。
経営者になるためのノート
経営者に欠かせない「理想を追求する力」「チームを作る力」「儲ける力」「変革する力」などについて書かれている本です。
一例として、変革する力を身につけるためには「リスクを恐れず挑戦し、失敗したら再チャレンジする」とあります。
飲食店経営者はもちろんですが、従業員に読ませるのもいいでしょう。
また、本書の内容について考えたり行動したりしたときに書き込める構成となっています。
飲食店開業・経営の成功メソッド
赤字店舗20軒を6年で年商20億円の居酒屋チェーンへと育て上げた鬼頭宏晶さんによる、飲食店経営についての本です。目先の利益を上げるのではなく、経営の原理原則を勉強できる書籍となっていますから、複数店舗経営を考えている方にもおすすめです。
具体性のあるノウハウが詰め込まれていますから、経営に何かと活きやすいことでしょう。
論語と算盤
あの渋沢栄一の本です。
100年以上前に刊行された書籍ですが、今なお多くの飲食店経営者(&志望者)に読み継がれています。
本書の大きな主張は2つあります。それは「自分ではなく他者を優先して、公益を重んじる」「道義を伴った利益を追い求める」です。
「社会への貢献がないと企業は発展していかない」という日本的な考え方は、飲食店経営者も心に留めておくべきです。
飲食店経営の成功事例を知ることができる本8選
続いては飲食店経営の成功事例を学べる本を8冊紹介します。
特に飲食店経営の基礎的なノウハウを身につけてから読むと、大いに参考になることでしょう。
マグロ大王(すしざんまい)
2001年の本店オープンから急激に成長した「すしざんまい」の本です。
寿司業界において革新的だった「24時間年中無休」を実現するために、どのような流通・仕入れ改革を行ったかなど、社長の木村清さんが直々に執筆しています。
ありきたりじゃない新・外食(塚田農場)
塚田農場などで知られるエーピーカンパニーの社長が自ら執筆した本です。
急成長のきっかけとなった「みやざき地鶏」との出会いや、スタッフ満足度を重視した積極的な顧客対応などについて勉強できます。
また、居酒屋の起業までのステップなどに関しても知ることができます。
本書に載っているような「従業員を大切にすると、結果的にお客様満足度が上がる」という考え方は、飲食店経営においても非常に重要です。
熱狂宣言(ダイヤモンドダイニング)
ダイヤモンドダイニングの社長の松村厚久さんが100店舗・100業態を果たして、そこから東日本大震災などを理由とする苦難を乗り越えて、上場するまでを語ったノンフィクション本です。
松村さんは若年性パーキンソン病を患っていますが、情熱をもって物事に立ち向かっています。
「ストーリー寄り」ですが飲食店経営のヒントも得られる書籍です。
すかいらーく創業者が伝える「売れて喜ばれて」「儲かる」外食業成功の鉄則
すかいらーくの創業者の一員である横川筧さんが、マーチャンダイジングの重要性などについて記した本です。また、「理念のある商品に関して」など、横川さんが行ってきた「顧客視点の経営」についても学べます。
リッツカールトンが大切にするサービスを超える瞬間(リッツカールトン)
アメリカの旅行雑誌やビジネス誌で常にトップレベルの評価を得ている、リッツカールトンホテルカンパニー。1983年の創業以来、たった20年程度でホテル業界に君臨しました。
リッツカールトンのスタッフは、哲学や経営理念が書き込まれたカードをいつでも持っており、だからこそハイクオリティなサービスを提供し続けることができています。
飲食店経営において重要な「接客」「ホスピタリティ」などについて勉強できる本です。
人生で大切なことはみんなマクドナルドで教わった(マクドナルド)
講演家などとして活動している鴨頭嘉人さんが書いた本です。
マクドナルドで25年働き続けて表彰もされた鴨頭さんは、究極とも言える人材育成ノウハウを持っています。
そのため従業員とのコミュニケーションや人材育成に悩んでいる飲食店経営に特におすすめです。
おいしいから売れているのではない売れているのがおいしい料理だ【サイゼリヤ】
サイゼリヤの創業者が執筆した本であり、サイゼリヤが常に人気を保っている理由がわかる一冊となっています。
飲食店経営者がスタッフとどう接するべきか、経営者は何を考えるべきかなど、サイゼリヤの経営方針を学ぶことができます。
また、失敗することの大切さについても語られていますから、現在何らかの大きな悩みを抱えている飲食店経営者にもおすすめです。
すべては一杯のコーヒーから(タリーズ)
タリーズを日本トップレベルのコーヒーチェーンに育てた、創業者の松田公太さんによる起業日記です。「ストーリー寄り」の本ですが、資金繰りなど難題を乗り越えた方法などから大いに学ぶことができます。
おわりに
今回紹介した「飲食店経営について学べる3冊」はぜひ全て読んでいただきたいです。
その上で、「飲食店経営の成功事例を知ることができる本8選」を興味のあるものから読みましょう(こちらも余裕があれば8冊とも読むことをおすすめします)。
おすすめのビジネス
様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。
ビジネスとしての唐揚げ
やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。
からあげフランチャイズ
そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。