フランチャイズマガジン

フランチャイズや唐揚げに関する様々な情報を発信

売上げを揚げよう~行列、逃すべからず~

  • 集客
  • ノウハウ
  • 店舗経営
  • 販売数UP
売上げを揚げよう~行列、逃すべからず~

最初に

この記事の要約

  • 行列店の評判は、マイナス効果になることもある。
  • 並んだからこそのお得感も用意しよう。
  • 事前オーダーは、猶予を生む(がお店本位は現金)

この記事の目的

この記事情報は飲食店(特に唐揚店を応援していますが、他の飲食店経営でも役立つ情報です)をやってみたい方、始めたい方、既に経営や運営をしている方に向けた、ノウハウ提供を目的に書き綴っています。

「飲食店経営は自分には難しいよな」「飲食店経営をやる上でなるべく失敗したくないなぁ」「唐揚店をもっと上手くやるためにはどうすればいい?」など、心配事や疑問に対して、事前に情報をキチンと集められる様記事にしていきます。

これらの情報であなたのお店が盛り揚がることを祈っています。

今日のテーマは「行列、逃すべからず」

こんにちは。 

24時間、365日、

美味しい「唐揚げ」を補給すればするほど

快調な会長、

やすひさです。

飲食店のオープンを具体的に考えている方、

飲食店をオープンすることを決意している方、

飲食店のオープンに向けて準備している方、

といった「予備軍」の方にお役立ちできるよう、

そして、

既に飲食店を経営されている

「諸先輩」の方につきましては、

おさらい程度にでも

活用していただけるよう、

で、あわよくば

ステップアップに貢献できるように、

様々なジャンルの「経営」に携わってきた

私、やすひさの

じっくり漬け込んで熟成させた

運営ノウハウのようなものを、

小出し、単品メニュー的に提供しています。

読んでいただける方の

よき「差し入れ」のひとつとなりましたら幸いです。

よろしくお願い申し揚げます。

で、今日のテーマは

「行列、逃すべからず」です。

行列が出来るのには理由がある

今日は、

「行列を逃さない」ための方法について…がテーマですが、

このお話をするうえでまず前提となるのが「行列があること」です。

行列がないお店だと逃さないも何もなく、

「まずは行列を作ってからの話だろう?」

と当然なりますので、

なかなか「たられば」な話、机上の空論からのスタートではあります。

ただ、行列が出来るお店が

繁盛している=儲かっている

かと問われれば

必ずそうだとも言えません。

「なぜ行列が出来ているのか」

を突き詰めれば、

その原因は様々だからです。

ネガティブな視点から想定すると、

「単純にお店の収容人数が少ない」

「回転率が悪いなどの理由でただ待たせている」

といった見方もできるでしょう。

で、ただ待たされて味もサービスも悪かった、

となると、

誰も得をしませんし、

まず、そのお客様は2度とそのお店に訪れません。

2度と訪れない程度の店なら、

うっぷんを晴らすか、

ネタとして消化するか、といったスタンスで、

ネガティブな情報が拡散されてしまうこともあるでしょう。

なので、行列の原因はさておき、

「並んだ甲斐があった」

と思われるような

味やサービスを提供できるお店であることを前提として、

今回のお話を進めていきます。

満足度の高いサービス提供のノウハウについては、

このブログでもちょくちょく別テーマを設けて発信しておりますので、

お時間許すときにでも覗いてみてください。

大丈夫です。

そこはネット上なので行列はできませんから(笑)

待っている時間にお得感を添える

「並んだ甲斐があった」

という好印象は、結果論でしかありません。

入店のめどが見えにくい場合、

多くの人は「今回はやめておこうかな」

と、挫折する気持ちとの葛藤にさらされるものです。

行列が出来ているお店は目を引きますので、

宣伝効果ともなりますが、

待たされている人がイライラしていたり、

いかにも無駄な時間を過ごしていますといった表情で

ぐったりしていたりしたら、

「ああ、あそこに並ぶと自分もあんな気持ちになってしまうのかな」と、

逆効果な印象にも繋がりかねないでしょう。

ですので、

行列についているお客様には、

リアルタイムで

「並んでいる甲斐がある」

と思っていただくべく、

行列についている待ち時間をワクワクタイムに変え、

なんなら外に向けた楽しそうな印象づくりに一役買っていただく必要があります。

そこで登場させるべきなのが、

「待ったからこそ生まれるお客様への利益還元」です。

待っていただいている方には、

入店時に使えるクーポン券の提供など、

待ち時間を過ごしていただくためのドリンクサービスが、

「もう少し待ってみよう」

の抑止力になる場合があります。

離脱したとしても、

手元にはクーポン券は残りますし、

その日だけの特典だとしても、

入店前でもお客様として扱ってくれるお店側の対応は、

好意的に映るでしょうし、

「次にまた来よう」

と自然に思っていただくことができるはずです。

「あそこは行列ができるけど、サービスは良いかも」

と周囲にも拡散してもらえるかもしれません。

商売は基本的に、

入店していただいてはじめて売り上げが上がるわけですが、

入店したいと思ってくださっている人への配慮は、

将来的な利益に繋がる、

広告に近い効果を生み出しますので、

広く、長い視野で提供できる、

惜しみなきサービス精神は確保しておきましょう。

待つべき理由を確保しておこう

行列からの離脱はお客様にとって、

並んでいた貴重な時間を

「無意味」にするものです。

先ほど提案した

クーポンやサービスは、

それを軽減、緩和する効果もあるのですが、

やはり、

せっかく待たされたからには、

「目的を達成したい」と思うのが、真理です。

どんなにきついマラソンでも、

ゴールが見えてきたらもうひと踏ん張りできるものですし、

「あと少しなのに諦めたらもったいない」

という本音も、頑張れる理由には含まれていると思います。

これは、

お店の回転をスムーズにするなどの、

オペレーションの工夫も必要にはなってくるのですが、

早々にメニュー表を手に取ってもらい、

事前にオーダーを取っておく、

というのも

抑止力の一つにはなると思います。

「入店後は、さっとメニューが出てくるのかな」

「テーブルで待ってるのと、時間そのものはそんなに変わらないかも」

と想像させることで、

「じゃあ、並んで待っておくかなー」となりやすいわけです。

「もう作り始めちゃってるとしたら、キャンセルするのも失礼かな」

とまで思っていただけたら、

時間への若干の猶予は生まれることでしょう。

ただ、

そこからとんでもない時間を経過させた場合、

「メニューだけ取っておいてなんだよ!」

「逃がさないためかよ!」

と逆効果になることもあるので、

「順調にいけばあと何分ほどで入店できます」

など、目安(情報)を提供しておくとよいでしょう。

待たせてしまうのは、店側の都合です。

お客様には都合があることを忘れることなく、

待ち客にも、入店客同様の心配りをしていきましょう。

行列ができる自体に、

満足することがありませんように。

おすすめのビジネス

様々な飲食店を応援しているやすひさですが、
ビジネスとして一番おすすめしているのは唐揚店です。

ビジネスとしての唐揚げ

やり方と考え方がきちんと分かれば、
唐揚げほど低リスクで始められるビジネスは経験上ありません。
例えばフランチャイズで唐揚げを始めるとして、
これから飲食店を始める方は、
ノウハウをきちんと把握できるフランチャイズの強みを活かして、
通常より早く軌道に乗せられますし、
既存のお店を持つ方にも「一品フランチャイズ」という形態で、
今のお店を生かし唐揚げで利益を得ることもできます。

からあげフランチャイズ

そんな中で唐揚げに特化したフランチャイズ募集サイトがあります。
その名も『からあげフランチャイズ』です。
一般社団法人日本唐揚協会が運営する、
唐揚げが一番わかっている団体による、
安心、安全な唐揚げビジネスのフランチャイズ本部を集めたサイトです。
ぜひ、一度検討してみてはいかがでしょうか?
あなたのビジネスを加速させてください。