唐揚検定(無料)に合格しカラアゲニストになって、唐揚げの情報や口コミを掲載しよう!!→【唐揚検定はこちら】

カラアゲニストによる日本全国の唐揚げ情報

口コミ

Karaage Reviews

並び替え: 新着人気注目

  • 「とり多津」って「鳥辰」の姉妹店だそうです。

    大島や西大島にある「鳥辰」とは、字もデザインも違うけど、「とり多津」って何か発音は同じじゃない?!勇気を出して聞いてみました。 「鳥辰と関係あるんですか?」 「うちは鳥辰の姉妹店です。後からできたけど、こっちがお姉さんブランドです。」だって。 私の大好きな醤油味も同じように美味しく頂きました。続きを読む>>

  • 聖地中津からあげ!!

    言わずと知れた中津の名店ぶんごやの味が今ここに降臨!!続きを読む>>

  • やっぱりうまい

    2011:9:17 地元佐賀新聞に日本唐揚協会:八木専務理事の言葉が掲載された。 八木氏は、そのブームが佐賀にも訪れると見る。佐賀は鶏の銘柄を前面に出す特徴をあげ、 「ありたどりを味わったが、揚げ方、味のバランスがとても良い。ファンの間で少しずつ知られてきている。来年ぐらいから佐賀に足を延ばす人が出てくるので続きを読む>>

  • 唐揚げの迫力がすごい

    とにかく種類が多い。 近隣のから揚げ専門店からの視察が多い。 皮の唐揚げがブームになった火付け役のお店。 皮の唐揚げだけでも3種類はある。 味付けも様々。 とにかく行かないとわからない。 テイクアウトなので、冷めても美味しいことに感動する。続きを読む>>

  • 揚げたて推奨です

    少し前になりますが、食べました。 作り置きされていたものを買ったので、少しギシギシしていました。 ですので、これから食べてみる方は、揚げたてを頂いた方が良いかもしれません。 ここからは、作り置きバージョンの私の個人的な評価です。 味は、しっかり醤油につけこまれたような味わい。個人的には好きな味でした。 量も値続きを読む>>

  • 鳥料理やさんの「カレー味」唐揚げ

    驚きました。 とってもジューシーなんです。 カタクリ中心の粉をふいた唐揚げの中から肉汁がドバッとでてきました。 衣周辺のカレー風味も、食欲をそそります。 鶏肉の焼肉では、北部九州の人がほとんどご存知のお店。 「とりめし」のお持ち帰りも多い。 焼き鳥1番、とりめし2番、のこのお店。 唐揚げがサイ続きを読む>>

  • (人形町)冷めても美味しいテイクアウト

    店内ではなく、テイクアウトで家で食べました。 頼んだのは「よりどりセット(ぶつぎり×2、骨なし、手羽先、手羽元)」:650円。全部で5個入っており色々な味が楽しめます。 袋にも書いてますが、多少冷めても味はしっかり、衣もカリッと美味しかったです。 続きを読む>>

  • おばちゃんの味

    日曜は惣菜はお休みですが、そのお惣菜の一品。おばちゃんの「から揚げ」は衣はふわっとして漬け込んだもも肉は美味しい♪「今日はちょっと塩からかかもしれん」と、手作業の味付けもまた良し! お昼11時過ぎに行くと揚げたてのから揚げができていますよ。続きを読む>>

  • 餃子に隠れた絶品!

    餃子の王将の唐揚げです(^.^) 餃子に隠れがちですが、どの店舗でも絶妙な揚げ具合で、熱々で出てくるのでとっても美味しいです。 もう少しジューシーな中身になるとさらに美味しくなるかなぁという感じです(^.^)続きを読む>>

  • 好き嫌いは分かれるかも?

    鳥もも唐揚げは、一個一個が大きめのサイズ。 衣は茶色になるまでしっかり揚げられ、噛んだ時の肉汁は少なめだが、その味わいは家庭的であり、好き嫌いが分かれる所(私は好きですが)。 トッピングは南蛮黒酢(+100円)がおススメ。 強すぎない黒酢の酸味とマヨネーズのまろやかさが、箸を進ませる。続きを読む>>

471件 ~ 480件(全 2346 件)前の10件  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  次の10件