唐揚検定(無料)に合格しカラアゲニストになって、唐揚げの情報や口コミを掲載しよう!!→【唐揚検定はこちら】

カラアゲニストによる日本全国の唐揚げ情報

口コミ

Karaage Reviews

並び替え: 新着人気注目

  • 世にも珍しいサンショウウオの唐揚げ!

    貴重な食材なので1人前3匹と少ないですが、まぁ、サンショウウオを食べた経験を味わうということで(笑) サクっとしておいしいですよ♪続きを読む>>

  • ボリューム満点の唐揚げ定食850円!

    唐揚げ定食(ランチ750円・夜850円)はなんとご飯&味噌汁がお代わり自由!! 唐揚げもかなりボリュームがあり、味も◎!! オススメです!!!続きを読む>>

  • おやつにぴったり!280円のお手軽からあげ♪

    センター街に新規オープンした持ち帰り専門のお店。 鶏肉卸の直営店だから安い! 13:00からという営業時間はおやつユーズを意識したものだと思いますが、おやつにぷらっと食べ歩きにぴったりです。 また、このお店の特徴として、多彩なスパイス&ソースが無料でかけられるサービスがあり、店頭にはスパイス&ソースのラン続きを読む>>

  • 絶対的No.1はこの店だっ!

    からあげの聖地、中津のからあげ大吉よりのれん分けされたこのお店、とにかくうまい! 今のところ、からあげ大吉以上の唐揚げに出会ったことはないと言っても過言ではありません! 何故、今まで唐揚マップに誰も投稿していなかったのか不思議なくらい(笑) メニューもぶつ切り、骨なし、モモ身、手羽先、手羽元、砂ずり、なん骨と続きを読む>>

  • 鶏じゃない!意外な組合せに思わず舌鼓!

    こちらのお店、何種類かの唐揚げがありますが、創作を名乗るだけあるなと唸らせられたのが「海老とそら豆の唐揚げ」。 どうするとそんな組合せを思いつくのか(笑) エビだし、衣の色も薄めだったので、出てきたときは天ぷらかと思ったけど、一口食べてみると納得の唐揚げでした!しかもうまい! 先日行ったときにはもう1点唐続きを読む>>

  • 田舎町の行列店、おやつに、おかずに。

    いわゆる肉屋さん、それも鳥肉専門。でも、お客の目当てはほとんど唐揚げです。 みんな注文では「唐揚げ」と言いません、1000円とか300グラムとかでOK。 皮から得げ160円/gもあるよ。続きを読む>>

  • カラーアゲを食す

    カラーアゲというのを新聞で知り、食べに行ってきました。 4色の唐揚げで衣の色が違うというものです。 白:普通の唐揚げ、緑:抹茶、黒:食用竹炭、赤:唐辛子 でした。 (種類は白の唐揚げで登録しました) 鶏肉自体はとても上手く汁も程よく出ていて俺好みでした。 緑の唐揚げは汁に負けて抹茶の香りが飛んでました。 続きを読む>>

  • 取り合えず東京の基準店としてみております

    からあげ大吉といえば全国のカラアゲニストひいては食べログなんかでも日本全国唐揚げ好きさんのニッチカテゴリーでは比較的名がしれているお店であるはずだ。そういった期待というバイアスがかかるなかでも一定のクオリティを満たすには充分過ぎる味、そして種類です。 色んな部位の唐揚げがあるため迷うが、オススメは骨つきらしいです続きを読む>>

  • 話のタネにはいいゲキ盛りサイトでもよくでてくるこちら

    某激盛りサイトでは比較的有名な此方の唐揚げ 秋葉原で食事なににしようかなと思っでフラッと入ってみました。 唐揚げをたんまり食べたくなったので幾つかの候補からこちらに決定 モスチキンよりもう少し大きめくらいの大きさのただデカイだけの唐揚げがゴロッと5個ほどでてきます。 モスチキンは言い得て妙でホントあ続きを読む>>

  • 創業昭和3年、鳥専門のお弁当屋さんです。

    創業昭和3年、鳥専門のお弁当屋さんです。 東口店では惣菜メニューとして唐揚げのみ購入が可能です。 とってもジューシーで、また食べたくなる美味しさです。 老舗の味を一度お試しあれ!続きを読む>>

381件 ~ 390件(全 2346 件)前の10件  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  次の10件