![日本唐揚協会](../../img/index/header_logo.jpg)
-
御食事処 和宴会 正盛の唐揚
4.50
投稿:2012/02/14 訪問:0/0 -
匯の唐揚
3.00
6つ付くのでご飯のおかわりが進みます。お昼時は混雑していますが・・。
続きを読む>>投稿:2012/01/28 訪問:2012/1 -
とり・からあげ専門店 鶏屋の唐揚
3.10
とり・からあげ専門店 鶏屋 バラエティにとんだ8種類の味の唐揚げがある。好みに合わせて種類を選べる。きっと自分好みのからあげがあるはず。
続きを読む>>投稿:2012/01/28 訪問:2012/1 -
李さんの台湾名物屋台の唐揚
4.80
カリカリ系、衣は固め。 ボリュームもあり、食べ応えはかなりあります。 女性人気はラージャンから揚げと甘めのたれがかかったもの、 台湾からあげはピリっと辛いスパイスが効いています。 スパイスの量は段階で選ぶことが出来るので辛いものが苦手な人にも。 お昼ごろだと台湾鳥丼というからあげ丼もあり。 こちらは夕方には
続きを読む>>投稿:2012/03/04 訪問:2012/1 -
永富食品センターの唐揚
3.90
こちらの唐揚げも、衣にパン粉を使用されています。夕方の遅い時間だったため、揚げたての唐揚げとはいきませんでしたが、温めなおしても肉汁が出てくるジューシーな唐揚げでした。 お昼の時間に行って、揚げたてを食べてみたくなりました。
続きを読む>>投稿:2012/01/30 訪問:2012/1 -
CAFE&DINER HARRYHAUSENの唐揚
4.60
からあげ定食、頼めばからあげ単品も可能。 しょうゆ系、マヨネーズが合います。 初めて食べたときは添えられたマヨネーズに戸惑いました。 いわゆるオカズ系からあげで、衣はふわっと。 持ち帰りは出来ませんが、ゆっくりできる店内、 1人でもカップルでもグループでも利用しやすくおすすめです。 からあげではありませんが
続きを読む>>投稿:2012/01/31 訪問:2012/1 -
とり多津 根津店の唐揚
4.20
昼食にからあげ弁当を食べました。普通盛りは450円でからあげ三個、大盛は550円でからあげ四個で、大盛を頼みました。四個のからあげは全て種類が違っていて、醤油味もも、にんにく風味もも、塩味もも、ハーブ塩味ももが入っていました。種類が全部違うので四個のからあげを食べても飽きが無く楽しめました。
続きを読む>>投稿:2012/02/17 訪問:2012/2 -
とりから屋 大阪天神橋筋5丁目店の唐揚
3.20
ここのお店はすでに揚げているものを 商店街のショーケースに入れて販売しているのですが、 5分程度待てば揚げたてのものを用意してくれます。 まだ購入したことはないですが、お弁当も作っているようです。 たまに仕事帰りにお持ち帰りするのですが、 閉店時間(21:00)頃に買いに行くと 「もうすぐ閉店なので
続きを読む>>投稿:2012/02/04 訪問:2012/1 -
たいあん弁当南通店の唐揚
3.70
秋田市内に数店舗ある弁当屋さんのからあげ。サクサクとした衣は新食感で感動しました。また、弁当の蓋が閉まらないほど詰め込まれた唐揚げの量にも感動しました。
続きを読む>>投稿:2012/02/06 訪問:2012/1 -
地どりや隆勝の唐揚
4.60
地どりを七輪で炙って食べるというスタイルの店だが、ここで出している唐揚げがまた絶品! これを求めて来店されるお客さんも多数! 各テーブルに一皿は確実に注文入ってるそうです!
続きを読む>>投稿:2012/02/08 訪問:2012/2
続きを読む>>