![日本唐揚協会](../../img/index/header_logo.jpg)
-
総曲輪かふぇ 橙の唐揚
3.90
投稿:2013/03/26 訪問:2013/3 -
豊後からあげ物語 神戸岩岡店の唐揚
3.30
単品のからあげから弁当やセットなどメニューが幅広い。 とり天やチキン南蛮もあります。 味もしっかり付いていてお酒のあてにも良さそう。
続きを読む>>投稿:2012/07/19 訪問:2012/3 -
台湾料理 味源の唐揚
4.00
昼のランチで食べましたがから揚げ定食のボリューム満点。 ご飯との計算が合わず、おかずのから揚げが1つ余るほど。 でもでも、ご飯のお替り自由なので心配なし。 味は台湾風?
続きを読む>>投稿:2014/08/08 訪問:2014/7 -
からあげ専門店 とりQの唐揚
4.90
子供がとりQの唐揚げを食べたいと言うことで買いに行きました。 とても美味しくまた買いに行こうと考えています。 またとりQはオンラインでも購入できるので友人や親戚に教えたいと思います。
続きを読む>>投稿:2016/09/19 訪問:2016/9 -
ジョニーのからあげ あびこ店の唐揚
3.40
大阪には何店舗かありますよね、ジョニーのからあげ。 大分の銘柄鶏を使用されているというのが売りらしいですね。 食べた感じで言えば、今まで食べた中でも上位ランクで、とてもうまいです。 よくある普通の味付けから揚げとは違って、甘みの感じる味付けが素敵です。 そして肉は銘柄鶏とあって歯ごたえもそこそこに、肉の旨味も感
続きを読む>>投稿:2012/01/06 訪問:2011/12 -
ほっともっと 横田新町店 (Hotto Motto)の唐揚
3.50
20141223にオーダー。昼食で食べました。 いつも口コミで自分の感覚で評価していますが、 ほっともっとのからあげを3.5にしています。 こんな感じでからあげ食べています。 お店自体は普通です。
続きを読む>>投稿:2014/12/24 訪問:2014/12 -
諭吉のからあげの唐揚
3.80
唐揚げは好きだがニンニク臭いのはNGな私でも美味しく頂けました。 家に持って帰る前に耐え切れず一つぺろっと食べてしまいました(笑) 冷めてもさっくり美味しく満足のからあげでした。
続きを読む>>投稿:2016/07/03 訪問:2013/6 -
六本木 阿波尾鶏の唐揚
3.30
地鶏を堪能するのにはとても良いです。 阿波尾鳥をムネ、モモ、ハラミ!の三種唐揚で堪能できます。 地鶏ですので普通の感覚ではやや高いと感じるとおもいますが、 地鶏唐揚特有の食感を味わうという上では、コスパもよしと思います。
続きを読む>>投稿:2014/01/19 訪問:2014/1 -
いざかや炎丸 本八幡店の唐揚
4.80
本八幡在住10年ほどですが、居酒屋としては以前から利用しておりました。 丁寧な接客と創作料理が人気のお店で、最近では五反田店が頻繁にテレビに出るなど話題になってるようです。 ずっと前からここの唐揚げはでかくて旨いと仲間うちでは話題になってましたが、コロナ渦でデリバリーなどに注力して一気に人気が出ている印象を持っ
続きを読む>>投稿:2021/04/15 訪問:2021/4 -
カリッジュ フジ姫原店の唐揚
4.60
3年連続でからあげグランプリ中日本しょうゆダレ部門にて金賞受賞、2016年に最高金賞受賞の名店が、フジ姫原店に登場! ニンニクなどの香辛料を使わないため、子供からお年寄りまで食べやすい味が好評とのことなので行ってみました。 愛媛県新居浜市が発祥で、中四国を中心にフランチャイズ展開を進めているお店ですが、
続きを読む>>投稿:2019/07/10 訪問:2019/6
続きを読む>>