【プレビュー用サンプル】秘伝の「特製漬け込みダレ」オーナーの個性重視!安心フランチャイズ経営
1人で独立開業技術を身につける地域密着の仕事未経験からスタート
研修制度あり開業パッケージで始める!
研修では調理だけでなく、お客様の行列にいかに対応するかを重点的にお伝えします!お1人でも数坪で経営が可能なビジネスモデルです!
調理方法は簡単!揚げるだけ!多くの未経験の方が、2週間で行列のできる「からあげ専門店」の味をマスターしてます!

国産の若鶏を100%使用しているのからあげは、信頼性・安心感も保証付き。柔らかな「からあげ」を主力商品としており、冷めてもおいしいと評判!
⼈を笑顔にする仕事がしたい⽅/販売経験や調理技術がなくてもOK!

副業を検討している⽅
◆お客さまと接する仕事が好きな⽅
◆経営や店舗運営に興味がある⽅
◆⾃分らしいスタイルで働きたい⽅
ビジネスモデル
- サービス概要
-
1 日本唐揚協会主催からあげグランプリ最高金賞受賞の味を提供できる
2 既存店舗をお持ちの方も一品追加でテコ入れに使うことができる
3 ワンオペで回すことも全然可能なので、従業員を雇って事業を回すことができる
4 初期費用は研修費60万円のみなので、早ければ1.5ヶ月、遅くとも6ヶ月で回収が可能
5 仕入れはお付き合いのあるところからでも、本部紹介のところでも自由に選べる
6 販売価格も自由に決めることができる
7 フランチャイズでよくある縛りが殆どない
- 市場の特徴
-
唐揚市場は2019年853億、2020年1050億、2021年1200億と、全体市場を無視して伸び続けています。
大手も参入してきていますが、市場拡大に寄与していると考えると、チャンスは大きい市場なのは間違いありません。 - ビジネスの強み・特徴
-
<圧倒的低コストで高収益を実現>
既存店舗の片隅にフライヤーを置く場所があるだけで開業が可能なので、通常のフライチャイズの1/10以下で開業できます。
また、通常のからあげフランチャイズはロイヤリティやタレ代などで、原材料費40%超も多くあり、45%というところもありますが、からあげ屋は30%を切りますので、利益を出しやすい仕組みとなっています。
募集の条件
- 募集エリア
- 関東、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
- 応募要件・対象者
- 【個人法人不問・経験不問】「脱サラ未経験から飲食店を開業したい」という皆様の情熱にも応えられるように支援体制などの相談に応じます!まずは気軽にアクセスを!一同、心よりお待ちしております
開業までの流れ
- ご相談・問い合わせ
ビジネスモデルにご興味を持たれましたら、まずは資料請求をお願い致します。 - ◆オンライン個別相談会ご参加
※店舗見学も大歓迎
<説明会コンテンツ>
□会社説明
□FC事業説明
□急拡大中の市場
□具体的な支援内容
□収益モデル/実際の収益実績も公開
□質疑応答。 - ◆FC加盟合意・事業計画
◆加盟の意志表示を示して頂いた上で、希望エリアの調査・情報収集・物件調査・事業計画作成まで、本部が全面的にサポートします。 - ◆FC契約締結
◆契約書の内容確認、環境の確認後、双方同意の上でFC加盟契約を締結。
◆工事・人材採用支援・研修まで本部が全面的にサポート。
収益モデル
- 開業前サポート
-
390万円
※本収益モデルは、新規出店時においては収益予測を示すものではありません。
- 開業後のフォロー
-
オープン前日~オープン後3日間は、本部スタッフが現場をサポートします。
また、開業後も定期的に本部スタッフが店舗を訪ねるので、運営に関する相談・アドバイスは随時対応。 - 開業資金
- 101〜300万円
- 開業資金の内訳
-
加盟金:100万円(オープン時の応援サポート含む)
研修費:30万円
※全て税抜表記
※店舗取得費、内装設備費、什器備品費などは別途必要 - ロイヤリティ・
諸費用 -
仕入:175万円
家賃光熱費:20万円
人件費:35万円
その他:10万円
ブランド使用料:2万円 - 契約期間
- 5年/以降更新
※更新料は発生しません - 収益事例
-
<収益モデル(月額)>
■ A店(店舗規模:15坪/営業:25日)
売上:390万円
仕入れ:175万円
家賃・光熱費:20万円
その他:10万円
ブランド使用料:2万円
利益:148万円>